ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年12月27日 11時10分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、AR技術を活用したソリューション「3D重畳 設計製造物診断」を販売開始
3次元設計図と製造部材写真の比較により、製造ミスの早期発見を実現
東京, 2016年12月27日 - (JCN Newswire) - 当社は、このたび、製造業向けに3次元設計図と製造部材写真の差異を可視化するPLMソリューション「FUJITSU Manufacturing Industry Solution 3D重畳(注1) 設計製造物診断」(以下、「3D重畳 設計製造物診断」)を、12月27日より販売開始します。
「3D重畳 設計製造物診断」は、大型構造物の製造において、3次元CADで作成した製造部材の設計図とスマートフォンやタブレットで撮影した各部材の写真を、AR技術(注2)によって重ね合わせ容易に比較することができます。また、これにより、従来、目視や人手で一つひとつの製造部材に対して行っていた診断作業を大幅に効率化することが可能となります。
今後も、当社は本ソリューションをはじめとするものづくりソリューションを強化し、ICTによる製造現場のものづくりを支援していきます。
背景
近年、構造物の規模は大型化かつ複雑化する傾向にあり、日本の製造現場では、実際に製造されたモノが、設計図面の内容と一致しているかを目視や人手によって正確かつ効率的に判定することは、困難になると予想されています。
当社は、3次元CADとAR技術を融合させ、総合建設業から鉄塔、橋梁、鉄骨まで幅広い事業を展開する株式会社巴コーポレーション(注3)様のノウハウを組み込んだ、製造部材の診断を行うシステムをともに開発し、2015年より同社の小山工場にて、その有用性を検証するための実証を行ってきました。実証の中で、製造工程の部材組立作業において、一つの製造部材の診断に要する時間がわずか数分と、従来と比較して10分の1に削減することができました。
今回、当社は、実証実験で確立した3次元での重畳診断技術をもとに、製造現場での作業効率化を図るための診断準備機能、診断結果を管理利用するための管理・利用機能を加えて、PLMソリューション「3D重畳 設計製造物診断」として提供していきます。
「3D重畳 設計製造物診断」の特長
1.簡単操作で診断でき製造不良を早期発見
3次元設計図(STLファイル)とスマートフォンやタブレットなどで撮影した製造部材写真を重畳することにより、差異を容易に確認することができます。一部材あたり数分で診断が終わるため、これまで時間的制約などから困難であった全数の部材診断が可能となります。また、製造不良の早期発見ができ、仮組立作業での手戻りがなくなります。
2.診断結果データを分析・活用
診断した結果はサーバに保存され、ノウハウ共有、進捗管理、品質記録として利用することができます。
販売価格、および提供時期
販売価格、および提供時期
ソリューション名: 販売価格(税別)/提供時期
FUJITSU Manufacturing Industry Solution 3D重畳 設計製造物診断 サーバライセンス200万円(一括)クライアントライセンス400万円(一括)から/2016年12月27日
販売目標
2019年度までに100社導入を目標(当社の決算期は3月末日です)。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/12/27.html
注釈
注1 重畳:重ね合わせを行うこと。今回は、3次元CADデータと製造部材の写真の重ね合わせ。
注2 AR技術:AR(Augmented Reality)とは、拡張現実の意味。人間の感覚(五感)で得られる情報(現実)にICTを利活用して得られるデジタル情報を重ね合わせ、人間の感覚を拡張・強化する技術。
注3 株式会社巴コーポレーション:本社 東京都中央区、代表取締役社長 深沢 隆。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Sharp Corporation and Sharp Energy Solutions Corporation Sign Memorandum of Understanding with Mitsui O.S.K. Lines, and AAR Japan for Donation of Solar Modules to Kenya
Aug 21, 2025 20:15 JST
Aiming to Build Battery Ecosystem, Toyota and Mazda Start Tests of Energy Storage System Using Electrified Vehicle Batteries
Aug 21, 2025 19:50 JST
NEC signs Memorandum of Cooperation with the Senegalese government, CFPT-SJ, JICA, and four Japan-based companies for vocational training in Senegal
Aug 21, 2025 19:27 JST
Sharp Corporation and Sharp Energy Solutions Corporation Sign Memorandum of Understanding with Mitsui O.S.K. Lines, and IOM to Advance Cooperation through Renewable Energy
Aug 21, 2025 19:07 JST
Kingsoft Announces 2025 Interim and Second Quarter Results
Aug 21, 2025 12:16 JST
NEC develops robot control technology using AI to achieve safe, efficient autonomous movement even at sites with many obstacles
Aug 21, 2025 10:39 JST
Hengdeli Announces 2025 Interim Results
Aug 20, 2025 20:52 JST
Honda Establishes New Subsidiary in India for Retail Financing Services
Aug 20, 2025 18:15 JST
Sharp Introduces Conversational AI Character "Poketomo"
Aug 20, 2025 16:22 JST
Collaborate with BNI, JCB Launch the 1st JCB Corporate Card in Indonesia
Aug 20, 2025 16:00 JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
Aug 20, 2025 15:53 JST
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
Aug 19, 2025 16:38 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
The 35th Food Expo and concurrent fairs attract over 500,000 visits
Aug 18, 2025 21:07 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
8/19/2025 10:55:00 AM JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
8/6/2025 11:00:00 AM JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
8/4/2025 11:00:00 AM JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
8/1/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
7/24/2025 12:30:00 PM JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
7/16/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
7/16/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
7/14/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu's high-precision skeleton recognition AI adopted to enhance figure skating athlete training
7/5/2025 1:40:00 PM JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
7/4/2025 1:19:00 PM JST
More Press release >>