ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年01月31日 10時00分
Source:
Silvaco Japan Co., Ltd.
埼玉大学大学院 理工学研究科 光エレクトロニクス研究室、次世代高効率 希釈窒化物半導体 太陽電池の研究にシルバコのTCADを採用
横浜, 2017年01月31日 - (JCN Newswire) - 株式会社シルバコ・ジャパン(以下、シルバコ)は、埼玉大学大学院 理工学研究科 光エレクトロニクス研究室が、次世代高効率 希釈窒化物半導体太陽電池の研究にシルバコのTCADデバイス・シミュレータAtlasを採用したことを発表しました。
埼玉大学大学院 理工学研究科 光エレクトロニクス研究室では、半導体結晶成長と光・電子デバイスに関する研究を進める中、次世代高効率太陽電池への応用を目指した材料作製技術、デバイス作製プロセス、及び動作解析手法の開発に取り組んでいます。特に希釈窒化物混晶半導体を用いた4接合太陽電池、中間バンド型太陽電池による高効率化の研究において優れた研究成果を創出しています。最近では窒素の非混和性による希釈窒化物半導体の電気的・光学的特性の劣化を防ぐため、窒素δドープ超格子構造による希釈窒化物半導体の高品質化を実現しています。
太陽電池の基礎研究でも多くの実績を持つシルバコのAtlasにより、デバイス内部の物理現象を理解することができ、次世代デバイスの動作について信頼性の高い予測を行うことが可能です。今回、光エレクトロニクス研究室では、Atlasの研究開発の現場における実績、化合物半導体を用いた太陽電池の解析結果を高く評価し、採用決定にいたりました。
埼玉大学大学院 理工学研究科 数理電子情報部門の八木修平准教授は、次のように述べています。「希釈窒化物半導体の研究の更なる進展に向けて、デバイス・シミュレータの採用を検討していましたが、シルバコのAtlasの太陽電池での実績、サポート力、アカデミック向けライセンスなどを総合的に判断し、導入を決めました。今後、当研究室が進める中間バンド型太陽電池の最適化に貢献することを期待しています。」
シルバコのジェネラルマネージャである古井芳春は、次のように述べています。「今回、希釈窒化物半導体において有数の研究成果をあげられている埼玉大学大学院 理工学研究科 光エレクトロニクス研究室に、Atlasの化合物半導体における豊富な解析機能が評価され、採用されたことを大変うれしく思っています。今後もシルバコのTCAD製品群が持つ先進的なモデルにより、太陽電池を始めとするエネルギー研究分野に寄与できるよう努めてまいります。」
概要:株式会社シルバコ・ジャパン
株式会社シルバコ・ジャパンは、1989年に現在のSilvaco, Inc.の日本支社として設立、1995年に日本法人として登記されました。シルバコ・ジャパンは、日本のTCADおよびEDAソフトウェア業界におけるトップ・カンパニーを目指し、技術サポートと営業の強化、研究開発環境の拡充に全力をあげています。本社を横浜ランドマークタワーに置き、京都オフィスとともに充実したサービスを展開しています。
www.silvaco.co.jp
本件に関してのお問い合わせ:
press@silvaco.co.jp
Source: Silvaco Japan Co., Ltd.
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
Jul 04, 2025 16:20 JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
Jul 04, 2025 15:13 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Jul 04, 2025 13:25 JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
Jul 04, 2025 13:19 JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
Jul 03, 2025 11:14 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Grandis for the European Market
Jul 02, 2025 12:10 JST
Valuufy partners with Mainichi Future Creation Lab, Supporting New Approaches to Business Sustainability
Jul 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
Jul 02, 2025 11:32 JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
Jul 02, 2025 11:30 JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
Jul 01, 2025 22:56 JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
Jul 01, 2025 22:53 JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
Jul 01, 2025 22:40 JST
Japan's Telecommunications Carriers Strengthen Disaster Response Through Collaborative Information Sharing
Jul 01, 2025 22:30 JST
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
More Latest Release >>