ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年05月16日 14時30分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
ホンダ、人工知能の情報セキュリティー領域でボストン大学と共同研究を開始
東京, 2017年05月16日 - (JCN Newswire) - Hondaの連結子会社である、株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート(以下、HRI)は人工知能(以下、AI)の情報セキュリティー領域において、米国のBoston University(以下、ボストン大学)と共同研究を開始することに合意しました。
Hondaは創業以来、全ての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供するという想いのもと、二輪車、四輪車、パワープロダクツなどの製品を通じて、世界中の一人ひとりの「移動」と「暮らし」を進化させることを目指してきました。
こうした取り組みを進める中で、AIをはじめとするデジタルテクノロジーの進化に伴い、従来以上に幅広いフィールドでの価値創造の可能性が拡がってきました。このような環境の変化を受け、Hondaは、これまでの「モノづくり」に加え、今までになかった新しい価値や体験を提供する「コトづくり」にチャレンジし、人々の生活をより豊かにしていきたいと考えています。
それを実現するための技術の一つにAIがあり、特にHondaは「人の感情を理解し共感できること」「人に寄り添い、共に成長していくこと」「主役である人の可能性を拡大していくこと」を可能とする"人と協調するAI"の開発を目指しています。
AIが人と協調するためには、利用者の個人情報を収集、分析することが必要になります。そして、それらの情報を守るためには、信頼性の高い強固なセキュリティー技術が必須となります。
セキュリティー領域の研究を加速させるため、Hondaはボストン大学のコンピューティング&計算科学・工学ラフィク・ハリリ研究所を共同研究の戦略的パートナーの一つに選出しました。そして、ボストン大学コンピューターサイエンス学科のエイザー・ベスタブロス特別教授やHRIグローバル統括のバーンハード・センドホフ博士が中心となり、共同研究におけるプロジェクトの監督推進を行ってまいります。
最初のプロジェクトとして、セキュア・マルチパーティ―・コンピューテイション*を用いたデータプライバシーコントロール技術の研究を行います。現在も、利用者の個人情報をもとにしたレコメンデーション(推奨)機能などの個人向けサービスが、私たちの生活で活用されています。しかし、これらのサービスは利用者の知らないところで個人情報が利用されていることがあります。そこで、2017年5月から開始するこのプロジェクトで、利用者がどの個人情報を共有し、どの情報を共有しないかをコントロールできるデータセキュリティー技術の実現を目指します。
Hondaは、将来、そのAIを搭載したモビリティやロボットが、信頼できる家族のようになり、生活の一部として人に役立つ社会を描いています。これからも全ての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供し続けるため、多くのイノベーション創出に尽力していきます。
ボストン大学 総長 最高教務責任者 ジーン・モリソン博士のコメント
「ボストン大学は、HRIと共にこの重要で意義深い研究に取り組めることを大変喜ばしく思います。プライバシー領域の研究は、コンピューターおよびデータサイエンスや、社会科学、人文学、医療分野などの多岐にわたる領域を結び付けるものであり、共同研究の大変良い例になることでしょう。また、この共同研究は、将来の産学連携のモデルとなり、両社のみならず社会貢献にもつながる新たな機会を切り開くと考えます」
HRI グローバル統括 バーンハード・センドホフ博士のコメント
「世界でトップレベルを誇るボストン大学のデータセキュリティーおよびプライバシーに関する研究と、Hondaが行ってきた人と協調するAI研究のシナジーが、信頼性の高いAIシステムの開発につながることを期待しています」
*データを秘匿したまま計算処理を行うための手法。暗号化技術の一つ。
【ボストン大学 概要】
設立: 1839年
所在地: 米国 マサチューセッツ
総長: ジーン モリソン博士
【株式会社 ホンダ・リサーチ・インスティチュート 概要】
設立: 2003年
所在地:
日本 埼玉県 和光市
ドイツ ヘッセン州 オッフェンバッハ
米国 カリフォルニア州 マウンテンビュー
出資比率: 株式会社本田技術研究所 100%
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車, ビジネス, エンジニアリング
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Sharp Introduces Conversational AI Character "Poketomo"
Aug 20, 2025 16:22 JST
Collaborate with BNI, JCB Launch the 1st JCB Corporate Card in Indonesia
Aug 20, 2025 16:00 JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
Aug 20, 2025 15:53 JST
CENTRESTAGE 10th anniversary set to dazzle in September
Aug 20, 2025 13:20 JST
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
Aug 19, 2025 16:38 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
The 35th Food Expo and concurrent fairs attract over 500,000 visits
Aug 18, 2025 21:07 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
TANAKA Holds Press Conference to Commemorate Its 140th Anniversary
Aug 15, 2025 03:00 JST
Mitsubishi Corporation to acquire shares in Copper World copper mine project in the US
Aug 14, 2025 12:05 JST
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
8/6/2025 7:40:00 PM JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
8/4/2025 8:43:00 PM JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
8/1/2025 4:45:00 PM JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
8/1/2025 11:20:00 AM JST
Honda Launches All-New Prelude Teaser Page Ahead of Scheduled September 2025 Market Introduction
7/31/2025 11:20:00 AM JST
Production, Sales and Export Results for June, 2025
7/30/2025 6:24:00 PM JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
7/24/2025 12:03:00 PM JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
7/18/2025 11:06:00 AM JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
More Press release >>