ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年05月29日 13時30分
Source:
Sony
ソニー、電子お薬手帳サービス「ハルモ」で「医薬品に関する緊急安全性情報・安全性速報」の配信サービスを開始
東京, 2017年05月29日 - (JCN Newswire) - ソニー株式会社は、電子お薬手帳サービスharmo(ハルモ)において、「医薬品に関する緊急安全性情報・安全性速報※1」に関する患者向け情報の無償配信サービスを2017年5月より開始します。このサービスは、一般社団法人 くすりの適正使用協議会※2の協力のもと、参画を希望する製薬企業47社(5月29日現在)の情報を配信するものです。
本サービスは、厚生労働省より医薬品の安全対策措置に関わる緊急安全性情報・安全性速報が発信された際に、対象となる薬が調剤された患者のみを抽出し、当該患者のスマートフォンに対して、独立行政法人医薬品医療機器総合機構のウェブサイトに掲載された患者向けの該当情報を通知し、注意喚起を促すことを目的とするサービスです。このサービスにより患者は自身が服用している薬に関する情報をタイムリーかつ正確に把握することができ、医療機関・薬局等に相談をする等の対応が迅速に取れるようになります。
harmoはソニーが独自開発した情報分離技術を基礎とする、個人情報に配慮したクラウドシステムによりサービスを運営しており、患者氏名などの個人情報は専用のICカードやスマホアプリに、また調剤された薬剤情報などのデータはクラウドサーバーに、各々暗号化のうえ、分離して保存しています。
今回の配信サービスは、このharmoのシステムを活用して、患者氏名などの個人情報を含まないクラウド上の情報から特定の条件を満たす利用者を抽出して、利用者に直接情報の通知を行うものです。情報通知者もソニーも、患者の名前や電話番号、メールアドレスなどの情報を取得することなく配信サービスを運用できることが大きな特長となっています。ソニーは今後このシステムを利用して、様々な情報配信を展開していく予定です。
ソニーの情報分離技術と個人情報への配慮
氏名・生年月日などの個人を容易に特定する情報はカード/スマホ端末へ、調剤履歴はクラウドへ別々に保存。
ソニーは今後もharmoが提供する価値を向上させる活動を続けてまいります。
※1:緊急安全性情報(イエローレター)とは、緊急に安全対策上の措置をとる必要があると判断された場合、厚生労働省からの配布指示に基づき、製造販売業者が作成する情報です。
なお、国民(患者)向けの資材は、平成23年7月より原則として作成されることとなっています。
安全性速報(ブルーレター) とは、緊急安全性情報に準じ、一般的な使用上の注意の改訂情報よりも迅速な安全対策措置をとる必要があると判断された場合に、厚生労働省からの配布指示に基づき、製造販売業者が作成する情報です。
なお、国民(患者)向けの資材は、平成23年7月より必要に応じて作成されることとなっています。
※2:一般社団法人 くすりの適正使用協議会は製薬企業を中心とした会員から成る、医薬品を正しく理解し適正に使用することの啓発活動を通じて人の健康保持とQOL※3の向上に寄与することを目的とする団体です。ソニーは2016年11月より賛助会員となっています。
※3:QOLとは、Quality of Lifeの略であり、「生活の質」と訳され、一人ひとりが人間らしく満足して生活しているかを評価する概念です。
配信サービスに参画する企業一覧(2017年5月現在、五十音順)
AEGERION PHARMACEUTICALS株式会社: EAファーマ株式会社
Meiji Seika ファルマ株式会社: アステラス製薬株式会社
アボット ジャパン株式会社: エーザイ株式会社
エルメッド エーザイ株式会社: 大原薬品工業株式会社
株式会社オーファンパシフィック: 岡山大鵬薬品株式会社
小野薬品工業株式会社: 科研製薬株式会社
協和化学工業株式会社: 共和薬品工業株式会社
クラシエ製薬株式会社: 皇漢堂製薬株式会社
興和株式会社: 小太郎漢方製薬株式会社
サノフィ株式会社: 塩野義製薬株式会社
シオノケミカル株式会社: セオリアファーマ株式会社
セルジーン株式会社: 全星薬品工業株式会社
ゾンネボード製薬株式会社: 第一三共エスファ株式会社
第一薬品産業株式会社: 田辺三菱製薬株式会社
中外製薬株式会社: 東亜新薬株式会社
東菱薬品工業株式会社: 日本歯科薬品株式会社
日本新薬株式会社: ノーベルファーマ株式会社
ノバルティス ファーマ株式会社: ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
株式会社ビーブランド・メディコーデンタル: ビオフェルミン製薬株式会社
富士製薬工業株式会社: 富士フイルムファーマ株式会社
扶桑薬品工業株式会社: 株式会社ポーラファルマ
丸石製薬株式会社: マルホ株式会社
ユーシービージャパン株式会社: 祐徳薬品工業株式会社
吉田製薬株式会社
一般社団法人 くすりの適正使用協議会からのコメント
近年、医師や薬剤師などの専門家だけでなく、医薬品を使用する患者さん自身にも、一つひとつの医薬品の性質や使用法などを理解し、適正な使用の実践が求められてきています。
本協議会が提供している「くすりのしおり(R)」は正確で信頼性の高い医薬品情報であり、多くの電子お薬手帳に採用されています。更なる適正使用への取り組みとして、本サービスにより、患者さんが自らの判断で服用をやめてしまうことなく、医師や薬剤師に相談するきっかけとなることを期待しています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201705/17-056/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
Aug 04, 2025 20:43 JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
Aug 04, 2025 11:00 JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Olympus Launches New 4K Camera Head for Urological Endoscopy
9/20/2024 3:00:00 PM JST
JASM Set to Expand in Kumamoto Japan
2/7/2024 5:02:00 PM JST
Sony and Honda Sign Joint Venture Agreement to Establish New Company, "Sony Honda Mobility Inc.", to Engage in Mobility Business
6/16/2022 4:30:00 PM JST
Sony Global Education to Host the 2nd Global Math Challenge, Primed to Become the Largest Online Math Competition in the World
9/11/2015 3:48:37 PM JST
Sony Global Education Partners with Edmodo, the World's Leading Global Education Network
9/1/2015 11:55:48 AM JST
More Press release >>