ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年06月01日 08時50分
Source:
Kiwi.ai
Kiwi.ai、禁煙を補助し、スマートウォッチを活用する人工知能のCueを発表。世界禁煙デーに市場調査参加者を募集
(要約)世界からたばこの害をなくす活動は困難ですが、私たちには計画があり、あなたの助力を必要としています。ぜひcue.kiwi.aiにアクセスしてください。
TORONTO, ONTARIO, 2017年06月01日 - (JCN Newswire) - 動作認識ソフトウェア大手のKiwi.aiは、AndroidおよびiOS対応スマートウォッチを通じて減煙や禁煙を補助するソフトウェア、Cueの市場調査の参加者募集を発表します。
Kiwi CEOのAli Nawabは、今までに何度も禁煙をしようとして失敗し、その経験からこの製品を開発しました。「Cueを使ったところ、最初の一週間で50%も減煙できました。驚異的です。」
ユーザーのDarrellさんは「私は24年間たばこを吸ってきましたが、今まで減煙に役だったのはこれだけです。」と言います。
Jasmineさんは「このアプリはすごいです。楽に禁煙を進められて、たいへん効果的です。完全に禁煙するためのツールを必要としている人に、ぜひおすすめしたいです。」と言います。
Adrianさんは「Cueは、使えるアプリです。たばこを吸う間隔を伸ばすほど、見返りがあるので達成感があります。」
Kiwiは、禁煙を容易にする方法についての仮説をさらにテストするため、さらに大規模な市場調査を行う予定で、参加者を募集しています。調査には、減煙をしてポイントをもらいたい人なら誰でも、世界中から参加できます。個人データはすべて機密情報として管理され、本人の同意なしに第三者に渡すことはありません。
参加者には、調査期間中に報酬が与えられます。どのくらい短期間で禁煙したいかに応じて、かなりの量のラテを無料で飲めます。初期ユーザーの多くはそれぞれ$100のポイントを獲得し、減煙によって$200以上を節約しました。
Cueを開発したKiwiは、動作認識アルゴリズムの業界大手企業で、多くの大企業や中小企業とそのウェアラブル技術製品関連の協業をしています。顧客にはIBMワトソン研究所や、医療、スポーツ、ウェルネス業界の大企業などがあります。
「私たちはCueを健康のためのポイントサービスとして作り、禁煙をする人の手助けを始めました。」と、創立者のJohn David Chibukは言います。
詳細や登録は cue.kiwi.ai をご覧ください。
初期ユーザーの成功事例、対応デバイス、FAQなどについては、
https://medium.com/@kiwiai/a3e5581d560
をご覧ください。
メディア用資料:
http://kiwi.ai/images/CuePressReleaseAssets.zip
お問い合わせ先:
Ali Nawab
ali@kiwi.ai
+16474628339
Source: Kiwi.ai
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>