ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年09月11日 13時45分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ自動車、ルート探索や施設検索の「ナビ機能」「音声認識機能」を利用状況に応じて自動的にクラウド処理と車載機処理を切り替える「ハイブリッド方式」の新技術を開発
豊田, 2017年09月11日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、DCM*1の標準設定を柱とする「コネクティッド戦略」の一環として、クラウドと車載機を融合したハイブリッド方式の「ナビゲーション(以下、ナビ)機能」「音声認識機能」を開発した。お客様に新たな価値をご提供する商品として、今秋以降、国内で発売される新型車のナビシステム(メーカーオプション)に順次展開していく。
具体的には、今回開発した新機能により、
- より早く到着するルートを探索、案内を受けることができる
- より多くのルートの選択肢から、ルートを選択できる
- より自由度の高い目的地検索ができる
- より簡単に、発話でマルチメディアシステムを操作できる
といった新たなサービスを、お客様にご提供することが可能になる。
1. ハイブリッドナビ機能
世界初*2の「ハイブリッドナビ」機能では、多くの車から収集した車両プローブ情報*3と、外部情報を組み合わせたデータベースを用いて、ルート探索、および施設検索処理をクラウドにて行い、車載機に配信する。また、通信圏外や、リルートなど速い応答性が要求される場合には、自動的に車載機での処理に切り替えて対応する。
クラウドによるルート探索では、各道路に対する通過時間のヒストグラム(確率分布)を蓄積した所要時間データベースに加え、より早く到着するルートとより正確な到着予想時刻を案内するために、所要時間の平均値だけでなくばらつきも考慮してルート探索を行う。
通過時間のばらつきを考慮し、平均通過所要時間の短さのみでなく、ばらつきが少ないルートを選ぶことで到着予想時刻の精度向上を可能にする。
また、区間が同一であっても、その進入方向や退出方向(直進・右左折)によって所要時間に差異が発生するため、区間当たりの所要時間に進入・退出を組み合わせた複数の時間データを考慮することで、ルートの所要時間をより正確に算出することができる。
「区間への進入リンク」「区間リンク」「区間からの退出リンク」の3リンクの組合せにより算出する。
さらに、クラウドで処理を行うことによって、ユーザーが車両を購入した後もルート種別を増やすことができる「拡張ルート」機能を、世界初*2で実現した。新しいルート種別はセンターからダウンロードすることで追加可能であり、その第1弾として、今後「関東ETC2.0料金割引優先ルート」を提供する予定。
なお、施設検索においては、キーワードを用いた曖昧検索や複数の単語を組み合わせた複合検索にも対応している。
2. ハイブリッド音声認識機能
「ハイブリッド音声認識」機能では、クラウドによる音声認識の“自然な発話が認識できる”、“店舗名称等の多量な施設名称の認識ができる”という利点、車載機による音声認識の“応答性が速い”という双方の利点を活かし、発話内容、状況に応じて、クラウドと車載機の機能を自動で使いわけることでマルチメディアシステムの快適な音声操作を可能としている。
従来のクラウドによる音声認識機能(エージェント[音声対話サービス])は、自然な発話の認識ができるが、操作対象は目的地検索、天気、ニュース等のサーバーアプリケーションのみが対象になっていた。また、車載機による音声認識機能は、認識可能なフレーズに制約があったため、住所で目的地を登録するには、「目的地」->「住所」->「東京都文京区後楽1丁目4」のように、数個のフレーズを覚えて使う必要があった。この二つの音声認識機能は別のシステムとなっており、使いたい機能に応じて、起動するシステムを使い分ける必要があった。
今回開発したハイブリッド音声認識機能では、使いたい機能を意識することなく、音声認識システムを起動し、「駐車場のある蕎麦屋を探す」、「エアコンの風量を最大にする」等の自然な発話で各操作を可能としている。
*1 車載通信機(DCM: データ・コミュニケーション・モジュール)
*2 トヨタ調べ
*3 DCMが装着された車両から収集
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/mail/18474765
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Collaborate with BNI, JCB Launch the 1st JCB Corporate Card in Indonesia
Aug 20, 2025 16:00 JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
Aug 20, 2025 15:53 JST
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
Aug 19, 2025 16:38 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
The 35th Food Expo and concurrent fairs attract over 500,000 visits
Aug 18, 2025 21:07 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
TANAKA Holds Press Conference to Commemorate Its 140th Anniversary
Aug 15, 2025 03:00 JST
Mitsubishi Corporation to acquire shares in Copper World copper mine project in the US
Aug 14, 2025 12:05 JST
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
More Latest Release >>
Related Release
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
8/7/2025 6:31:00 PM JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
8/4/2025 9:09:00 PM JST
Sales, Production, and Export Results for the First Half of 2025
7/30/2025 6:06:00 PM JST
Set at the Osaka-Kansai Expo venue! Detailed program announced for the "OSAKA JAPAN SDGs Forum"
7/29/2025 2:30:00 PM JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
More Press release >>