ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年10月25日 12時30分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、第45回 東京モーターショー2017発信概要
東京, 2017年10月25日 - (JCN Newswire) - Hondaは本日、第45回 東京モーターショー2017発信概要を以下のとおり発表しました。
■代表取締役社長 八郷隆弘の発信サマリー
Hondaには、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・ジェットなどの多岐に渡るモノづくりの力と商品を通じて得た「世界2800万人のお客様との繋がり」があります。これらは、Hondaの「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という想いの具現化の証です。その想いは、国を超え・時代を超えて拡がってきました。今後も引き続き、二輪車・四輪車ともに、強みであるグローバルモデルのラインアップを強化し、魅力ある商品を幅広く、世界中のお客様にお届けしていきます。
さらに、「カーボンフリー社会の実現」に向け、技術・商品の開発に取り組んでいます。ガソリンモデルの低公害化・低燃費化を進め、四輪車においては、ハイブリッドモデルのラインアップを拡充してきました。今後もハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデル、EVモデルを強化しますが、電動化技術を搭載したモデルにおいても、「役立つ喜び」・「操る喜び」を実現していきます。Hondaは、お客様の生活の可能性を拡げるチャレンジを今後も続けてまいります。
■主な展示モデル
【四輪車】
- Honda Sports EV Concept(ホンダ・スポーツ・イーブイ・コンセプト)
コンパクトなボディーに、EV性能と人工知能(AI)を組み合わせ、人とクルマがひとつになったような「操る喜び」の実現を目指したコンセプトモデル。今回、実車を世界初公開。
- Honda Urban EV Concept(ホンダ・アーバン・イーブイ・コンセプト)
新開発のEV専用プラットフォームを採用し、将来の量産EVモデルの技術とデザインの方向性を示すコンセプトモデル。本モデルをベースにした市販モデルを、欧州に続き日本で2020年に発売。
- Honda NeuV(ホンダ・ニューヴィー)
自動運転技術とAIによって拡がるモビリティーの可能性を模索するEVコンセプトモデル。ドライバーの表情や声の調子から状況を判断して安全運転のサポートを行うほか、ライフスタイルや嗜好を学習し、ドライブの提案を行うなどのコミュニケーションを実現。
- CR-V(シー・アール・ブイ)
世界160ヵ国以上で支持されているSUVモデル。今回、歴代初となる2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を搭載したFF車および4WD車をラインアップし、ガソリン仕様には3列目シートも設定。2018年に日本で発売予定。
- クラリティ PHEV(ピー・エイチ・イーブイ)
「SPORT HYBRID i-MMD」をベースに、バッテリーを高出力&高容量化し、EV走行のみで100km以上の航続が可能。低全高フォルム、大人5人が座れる居住空間と広い荷室スペースなどを実現した新世代のプラグイン ハイブリッドモデル。2018年夏に日本で発売予定。
- Honda ロボキャス Concept
走行機能を持つコンパクトな車体ベースに、キャリースペースとなる上屋を自由に組み合わせることができる、人々の夢やアイデアを叶えるために生まれた小型電動モビリティー。
【二輪車】
- Honda Riding Assist-e(ホンダ・ライディング・アシスト・イー)
ロボティクス研究で培ったHonda独自のバランス制御技術を、二輪車に応用した実験車。転倒リスクを軽減し、二輪車のある生活をより安心で楽しいものにすることを目指して開発。
- Neo Sports Café Concept(ネオ・スポーツ・カフェ・コンセプト)
スポーツバイクの楽しさと美しさ、新世代の車体パッケージを融合したネイキッドスポーツのコンセプトモデル。今回、実車を世界初公開。
- スーパーカブ110 1億台記念車
スーパーカブの世界生産累計1億台達成と2018年に迎える誕生60周年を記念し、東京モーターショー用に特別製作したモデル。
- スーパーカブ C125
初代スーパーカブ(C100)が持つパーソナルコミューターとしてのデザインと機能の魅力を受け継ぎながら進化した125ccモデル。スマートキーや電動シートオープナーなどの最新装備を備え、かつ余裕ある走りを実現。
- モンキー 125
ショート&トールボディーのモンキーならではのバランスで構成されたデフォルメ感ある車体に、125cc水平単気筒エンジンを搭載。LED灯火器やデジタルメーターの採用などにより、モンキーの新たな魅力を追及したモデル。
- ゴールドウィング ツアー/ゴールドウィング
フラッグシップモデルとして進化してきたグランドツアラーモデルをフルモデルチェンジ。新開発の水平対向6気筒エンジンや7速DCT、独自開発のダブルウィッシュボーンサスペンションなどを採用。日本では2018年4月にスタートする新販売網のHonda Dreamで販売予定。
- PCX ELECTRIC(エレクトリック)
Honda独自開発の高出力モーターと、着脱可能なHonda Mobile Power Packを搭載した電動スクーター。2018年に日本を含むアジア地域で発売予定。
- PCX HYBRID(ハイブリッド)
Honda独自の二輪車用ハイブリッドシステムを新開発。高出力のバッテリーとACGスターターによりエンジンをアシストすることで、コンパクトなシステムでありながらトルクフルな走りを実現したモデル。2018年に日本を含むアジア地域で発売予定。
- クロスカブ 110
市街地にもアウトドアにも似合うクロスオーバースタイルで、カブの新たな魅力を提案するモデル。レッグシールドレス、太目なタイヤの採用などにより、タフなイメージを強調したレジャー志向のカブ。
【TOKYO CONNECTED LAB 2017出展モデル】
- Honda 家モビConcept
家とクルマがシームレスにつながる電動モビリティー。クルマから家へ、家からクルマへ電力などを供給可能とするとともに、約3畳の部屋としても使用可能としたモデル。
- Honda ふれモビConcept
人と人の触れ合いをテーマにしたモデル。1人乗り電動車椅子のサイズで、2名乗車を可能とし、歩道や屋内の移動をスムーズに実現。2人での移動が気軽にできることで、積極的に外出したくなることを目指して開発。
- Honda チェアモビConcept
屋内から屋外まで気兼ねなく使えるチェア型モビリティー。狭い所にも入れるコンパクトなサイズと小回り性。座面は、坂道でも水平に保てる機能を備え、高さの調節も可能。さまざまなシーンに合わせて使用できる、歩行者同等のフレキシブルな移動を目指して開発。
- Honda Ai-Miimo Concept
電動で自走しながら自動で芝を刈り取る、ロボット芝刈機「Miimo」をベースにAIを搭載し、人とのコミュニケーションを通じて暮らしをサポートするモデル。製品という枠を超えて、ペットや家族のように、暮らしに潤いや笑顔をもたらす存在を目指して開発。
Honda 東京モーターショー 2017 特設サイト
URL:
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/
※掲載情報については、今後も随時追加予定です。
SNSハッシュタグ:#HondaTMS
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.hondanews.info/news/ja/corporate/c171025
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車, ビジネス, エンジニアリング
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
Sharp Signs Official Partnership with Tottenham Hotspur FC Pre-season Tour 2025 with Its AQUOS Brand
Jul 10, 2025 17:30 JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
Jul 09, 2025 19:02 JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
Jul 08, 2025 20:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
7/18/2025 11:06:00 AM JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
6/26/2025 1:30:00 PM JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
6/26/2025 1:29:00 PM JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
6/17/2025 5:45:00 PM JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
6/16/2025 4:37:00 PM JST
Honda to Co-develop Refueling Port Connecting System for On-orbit Satellite Refueling with Astroscale
5/30/2025 11:54:00 AM JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
5/23/2025 12:17:00 PM JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
5/23/2025 11:32:00 AM JST
More Press release >>