ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年10月27日 11時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立アプライアンス、ロボットクリーナー「minimaru(ミニマル)」を発売
小さいボディで狭いところや低いところも掃除でき、「マナー」モードや「おこのみ」モードを新採用
東京, 2017年10月27日 - (JCN Newswire) - 日立アプライアンス株式会社(取締役社長:德永 俊昭)は、小さいボディで掃除しにくい狭いところや低いところも掃除でき、「マナー」モードや「おこのみ」モードを新採用したロボットクリーナー「minimaru(ミニマル)」RV-EX1を11月25日から発売します。
本製品は、本体幅25cm、高さ9.2cmの小さいボディにより、ダイニングテーブルやイスの脚の間などの狭いところ、ソファやベッドの下など高さの低いところ、家具の間や部屋の隅などに入りやすく、掃除しにくいところをしっかり掃除します。この「小さい」という機能は、高密度実装技術による独自の車輪構造やサスペンション機構のコンパクト化、および吸込口・ダストケースなどの効率的なレイアウトにより実現しました。
また、素早い方向転換できびきびと賢く動くことで、こまめに丁寧に掃除します。走行制御「minimaru AI」は、複数のセンサーにより周囲状況を素早く判断し、状況に合わせて100以上の行動パターンから選択して運転します。また、ごみの多い場所を判断し、そのエリアに戻って掃除する新走行制御「ごみハンター走行」を追加しました。掃除モードについては「自動」・「念入り」・「スポット」に加え、在宅中などに運転音を抑え、時間をかけてゆっくり掃除する「マナー」モードや、家具の配置など状況に合わせて走行パターンを選べる「おこのみ」モードを新採用し、生活シーンに合った掃除を行うことができます。
さらに、小型で送風機の効率向上を図った「小型ハイパワーファンモーターR」を新たに搭載しました。吸込口には床面のごみをかき出す「回転ブラシ」と、カーペットの綿ぼこりをかき出す「かきとりブラシ」を組み合わせた独自の「ダブルかきとりブラシ」を採用し、フローリングやカーペットなど、さまざまな床面に対応してしっかり集じんします。
当社だけの機能として、強い気流によりダストケース内のごみを圧縮することでごみが捨てやすい「ごみプレス」運転や、お手入れ機能として回転ブラシを逆回転させブラシについたほこりをクリーニングする「ブラシ自動おそうじ」を引き続き採用しています。
新製品の主な特長
1. 掃除しにくい狭いところや低いところも掃除できる小さいボディ
2. きびきび賢く動いてこまめに丁寧に掃除、加えて「マナー」・「おこのみ」モードを新採用【New】
3. 新搭載「小型ハイパワーファンモーターR」と、独自の「ダブルかきとりブラシ」でしっかり集じん 【New】
型式および発売日
タイプ/愛称/型式/本体希望小売価格/発売日/当初月産台数
ロボットクリーナー minimaru(ミニマル) RV-EX1 オープン価格 11月25日 7,000台
需要動向と開発の背景
2017年度の家庭用クリーナーの需要は、約496万台(前年比99%)で推移する見込みです。また、ロボットクリーナーは前年比109%と拡大が続き、台数構成比で6%、金額構成比では12%になると予測されます。(当社調べ)
このような市場環境の中、当社が行った調査でロボットクリーナーの購入時にお客様が気になる点を見ると、「どの程度ごみが取れるか」、「部屋の隅・壁ぎわ・イスの脚周りや狭いところが掃除できるか」といった点が上位に挙げられ、購入後では「運転音がうるさい」という不満が多いことが分かりました。
そこで当社では、小さいボディで狭いところや高さの低いところまでしっかり掃除ができ、運転音にも配慮したロボットクリーナーを開発しました。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/10/1027a.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Collaborative Development of Ultra-Compact and Lightweight Satellite Communication User Terminals for Mobility with Mitsubishi Chemical, NICT, and TECHLAB
Jul 30, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Concludes Agreement with Modius to Provide DCIM Solutions for Data Centers Worldwide
Jul 29, 2025 20:00 JST
Set at the Osaka-Kansai Expo venue! Detailed program announced for the "OSAKA JAPAN SDGs Forum"
Jul 29, 2025 14:30 JST
LENVIMA(R) (lenvatinib) in Combination with Pembrolizumab and Transarterial Chemoembolization (TACE) Approved in China for the Treatment of Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Jul 29, 2025 09:01 JST
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
More Latest Release >>
Related Release
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
7/23/2025 1:10:00 PM JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
7/17/2025 2:16:00 PM JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
7/15/2025 12:00:00 PM JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
7/9/2025 7:02:00 PM JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
4/18/2025 4:46:00 PM JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
4/4/2025 3:56:00 PM JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
4/1/2025 6:46:00 PM JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
4/1/2025 6:38:00 PM JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
4/1/2025 5:52:00 PM JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
3/26/2025 5:13:00 PM JST
More Press release >>