ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年01月29日 09時00分
Source:
ZWSOFT
速報:ZW3D 2018はCAD/CAMエキスパートとしてお客様により良いユーザ体験をもたらす
Guangzhou, China, 2018年01月29日 - (JCN Newswire) - 製造業における世界的なCAD/CAMソリューションサプライヤーであるZW3Dは本日、ZW3D 2018をリリースしました。ZW3D 2018は、CAD/CAMエキスパートとして位置づけられており、設計から製造までのパフォーマンスと使いやすさが向上しています。
レイヤマネージャとパット属性機能の強化
レイヤマネージャとパット属性機能の強化
PMIの改善
MISUMIライブラリーの統合
CAM
■レイヤマネージャとパート属性機能の強化
製品設計がますます複雑化することにより、レイヤ機能を利用して、形状やコンポーネントを分類し、直観的にパート属性フォームで情報を素早く設定することが設計プロセスにおいては重要になります。
ZW3D 2018では、レイヤマネージャが使いやすくなっています。新しい“カテゴリ”属性が追加され、レイヤをグループ化して、マネージャとグラフィックス領域内のエンティティー間のインタラクティブを増やすことができます。
アップグレードされたパート属性フォームには、デザイナーがExcelで編集したり、Excelファイルで共有したりできるため、標準属性やユーザ属性など、すべての部品属性をより簡単に管理できるようにします。
■PMIの改善
面取り、穴、境界ツールなど、より多くのツールが3D注記機能に追加されています。線形寸法の注記はよりフレキシブルになり、自動/水平/垂直の注記タイプもサポートします。設計者はより簡単に3Dモデルに豊富な3D寸法や注記情報を作成できます。
■MISUMIライブラリーの統合
プレス金型とプラスチック金型の標準コンポーネント用の3DCADライブラリーMISUMI Mold Ex-Pressに10,000種類以上のパートモデルを備えているため、ユーザーは迅速に必要な部品を選択でき、金型設計時間を50%短縮できます。
■CAM
5軸のマップ、側面及び面沿いオペレーションなど5軸機能が拡張されています。特にある5軸の荒加工に対して、ユーザは一回で複数レイヤのツールパスを生成できるため、便利になります。また、フラット仕上げオペレーションに加工座標がユーザーより指定することがサポートされ、プログラミングがさらに簡単になります。
ZW3DのCTOで開発部門を統括するJoh Li氏は、次のように述べています。「ZW3D 2018は、お客様のアイディアを実現し、より簡単に設計、製造するための完全なソリューションです。われわれは、合理化されたワークフローを提供してエラーを減らすことに取り組んでいます。これにより、顧客はより低コストで高品質な製品をより速く生産できます。」
ZW3D 2018:
https://www.zwsoft.com/jp/zw3d/ZW3D_Overview/
ZW3D CAD/CAMについて
ZW3Dは製品開発の全プロセスのために設計された統合的なCAD/CAMソリューションです。独自のカーネルを備えて、ソリッドとサーフェスのハイブリッド・モデリング、ノン・ソリッド・モールド・パーチング、2軸から5軸までのスマートなCNC加工技術を提供しています。コスト削減、最適化された設計ワークフロー、効率改善など、お客様に数え切れないメリットをもたらします。
お問い合わせ
ZWSOFT
温 文瑜(オン ブンユ) +86-20-38289780
ZW3DJAPAN@zwsoft.com
http://www.zwsoft.com
Source: ZWSOFT
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT, エンジニアリング
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC develops robot control technology using AI to achieve safe, efficient autonomous movement even at sites with many obstacles
Aug 21, 2025 10:39 JST
Honda Establishes New Subsidiary in India for Retail Financing Services
Aug 20, 2025 18:15 JST
Sharp Introduces Conversational AI Character "Poketomo"
Aug 20, 2025 16:22 JST
Collaborate with BNI, JCB Launch the 1st JCB Corporate Card in Indonesia
Aug 20, 2025 16:00 JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
Aug 20, 2025 15:53 JST
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
Aug 19, 2025 16:38 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
The 35th Food Expo and concurrent fairs attract over 500,000 visits
Aug 18, 2025 21:07 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
TANAKA Holds Press Conference to Commemorate Its 140th Anniversary
Aug 15, 2025 03:00 JST
Mitsubishi Corporation to acquire shares in Copper World copper mine project in the US
Aug 14, 2025 12:05 JST
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
More Latest Release >>