ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年02月07日 11時00分
Source:
ISID
ISID、産業ロボットの故障予知アルゴリズムをマイクロサービス化
GE の IoT 基盤「Predix」開発者向けサイト上で公開
東京, 2018年02月07日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下 ISID)は、関連会社であるPredictronics Corp.(本社:米国オハイオ州、CEO:Edzel Lapira、以下プレディクトロニクス)が保有する産業用ロボットの故障予知分析アルゴリズムをマイクロサービス※1化し、General Electric Company(以下 GE)の IoT プラットフォームである Predix (プレディックス)※2開発者向けサイトで無償公開を開始しました。GEグループ以外の企業による Predix上で稼働する分析サービス公開は世界初となります。
本サービスの利用イメージ
■背景と概要■
IoT やロボティクスなどの先進テクノロジーを活用したものづくりの革新が進む中、製品や生産設備のダウンタイムを極小化する故障予知技術への要求はますます高まっています。ISID は、製品・設備の故障の可能性や残寿命期間を高精度に予測する故障予知領域で、世界有数の技術を有するプレディクトロニクスと 2013 年に資本・業務提携し、コンサルティングサービスを中心に事業展開を図ってきました。これまでに自動車、建機、農機、電機、重工等の 30 社を超える国内大手製造業で実績を積み重ねており、2017 年 12 月には、さらなる事業強化に向けてプレディクトロニクスを関連会社化しました。
企業が自社の製品・設備に適した故障予知分析アルゴリズムを開発し、さらに自社システムに適合させていくためには、高度な知見を持つデータサイエンティストが不可欠です。大手企業では専門組織設置や人材育成が進められているものの、中堅・中小企業では自社対応が難しく、また急速な需要の高まりから、外部の人材を調達することも容易ではありません。
そのような状況を踏まえ、ISID では今回、産業用ロボットの中でも主流を占める 6 軸機構までのロボットアームを対象に、プレディクトロニクスの故障予知分析アルゴリズムをマイクロサービス化しました。これを利用することで、データサイエンティストがいなくても、高精度なアルゴリズムを組み込んだ分析システムを容易に構築することができます。汎用性の高い産業装置向けのマイクロサービスとして無償公開することで、これまで故障予知技術の導入に踏み切れていない中堅・中小企業での活用や、大手企業における試験導入などを想定しており、故障予知ソリューションの市場拡大を図っていくねらいです。Predix 開発者向けサイトでの無償公開は 2018 年 5 月中旬までを予定しており、今後は産業用ロボット以外の装置への対応や、多様なプラットフォーム上でのマイクロサービス提供を計画しています。
■公開サービスの概要■
今回ISIDが公開したのは、産業用ロボットから取得される稼働データ(電流値、回転角速度または角度)を入力情報として算出したロボットの健康状態(=健康値)を分析するマイクロサービスです。健康状態とは、予め設定した正常値と実際の稼働データとの乖離幅がどの程度かを導き、故障の可能性を独自のアルゴリズムで数値化した指標です。一般に広く使われている稼働データを入力情報に用いるため、ユーザーはすでに保有している稼働監視の仕組みを使って、高精度な故障予知アルゴリズムを組み込んだ分析システムを構築することが可能です。(産業用ロボットは6軸まで対応可能、取り扱いメーカーは不問)
公開場所:Predix Developer Network
カテゴリ:Analytics
URL:
https://www.predix.io/catalog/analytics
サービス名称:Robot Arm Anomaly Detection on Predix
利用料:無償(別途、Predix の利用料が発生します)
公開期間:2018 年 5 月中旬まで(予定)
※1 マイクロサービス:個別に開発された小さなサービスを組み合わせて、一つのサービスを提供する考え方。
※2 Predix:GE が提供する産業用 IoT に特化したクラウドプラットフォーム。
関連プレスリリース
- ISID、米国プレディクトロニクス社への出資を拡大 ~IoT/ビッグデータ分野の事業強化に向け、故障予知分析アプリケーション開発を加速~(2017 年 12 月 19 日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/1219.html
- ISID、ビッグデータ解析による知的保全ソリューションで米ベンチャーと資本提携 ~製品・設備の故障を高精度に予測、予知保全分野の最新テクノロジーを国内製造業に提供~ (2014 年 1 月 31 日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2014/pdf/0131_2.pdf
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 釜井 節生
本社: 東京都港区港南 2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp
設立: 1975 年
資本金: 81 億 8,050 万円
連結従業員: 2,635 名(2016 年 12 月末現在)
連結売上高: 79,783 百万円(2016 年 12 月期)
事業内容: 1975 年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したソリューションを提供してきました。IT Solution Innovator をビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HCM(人財・人事給与就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
戦略ビジネス推進本部
TEL: 03-6713-6134
E-Mail:
g-ims@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室 李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
Mitsubishi Motors and Foxtron Sign MOU for OEM Supply of EV
May 08, 2025 11:08 JST
Everest Medicines Announces NMPA Full Approval of NEFECON, Broadening Treatment Access for IgA Nephropathy Patients in China
May 07, 2025 19:06 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition
May 03, 2025 03:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing Set for Spa spectacle
May 02, 2025 19:29 JST
FWD Group reports exceptionally strong first quarter new business update
May 02, 2025 17:00 JST
Toyota Mobility Foundation, Bangkok Metropolitan Administration, UN-Habitat, Asian Institute of Technology and Toyota Motor Thailand Sign a Letter of Intent (LOI) to Launch the TRUST Project for Road Safety in Thailand
May 01, 2025 17:48 JST
Katalon Officially Launches TrueTest(TM) - The First AI-Native Testing System That Thinks Like a Tester and Learns from Users
Apr 30, 2025 17:20 JST
Eisai Representative Corporate Officer and CEO Haruo Naito Awarded the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star
Apr 30, 2025 14:17 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony of Large Car Ferry KEYAKI in Shimonoseki
Apr 29, 2025 17:24 JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
Apr 28, 2025 16:03 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>