ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年02月08日 13時00分
Source:
mazda
「マツダ CX-5」を商品改良
全エンジンの大幅な進化など、日常のさまざまなシーンでメリットを実感できる新技術を採用
広島, 2018年02月08日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、デザインと技術を磨き上げ、「走る歓び」を深化させたクロスオーバーSUV「マツダ CX-5」を商品改良し、全国のマツダの販売店を通じて本日より予約を開始し、3月8日に発売することを発表しました。
今回の商品改良では、マツダの国内向けSUV最上位モデルである新型「CX-8」にも搭載している進化したクリーンディーゼルエンジンに加え、新技術を採用したガソリンエンジンを搭載するなど、進化した最新のSKYACTIVエンジンを全面展開します。
具体的には、ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」および「SKYACTIV-G 2.5」に「エッジカットピストン」や「低抵抗ピストン」などの新技術を採用し、さらに「SKYACTIV-G 2.5」には「気筒休止」技術をマツダとして初めて採用しました。ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」には「急速多段燃焼」などの技術を採用することで実用燃費や走行性能を向上させました。
また「360度ビュー・モニター」をメーカーセットオプションで設定*1したほか、「車速感応式オートドアロック(衝撃感知ドアロック解除システム付)」を全グレードに標準装備するなど、安全性や利便性も向上させました。さらにフロントドア/リアドアのパワーウインドーに「自動反転機構およびワンタッチ&タイマー付」を採用*2したほか、お客さまから好評をいただいているパワーリフトゲートのメーカーセットオプション設定をガソリンエンジン車にも拡大*3することで、機能性も向上させました。
これらの改良により、ガソリンエンジン車では高速道路やバイパスでの走行等、一定速度で巡航している状態での実用燃費の向上が、またディーゼルエンジン車では多人数乗車時や荷物を載せた状態で従来以上の快適な走りと実用燃費の向上が期待できるようになります。また、「360度ビュー・モニター」を使用することで駐車時や狭い道でのすれ違い時、見通しの悪い交差点進入時でもより安全な運転をサポートできるようになります。
今回の商品改良では、このように日常的にお客さまが使用されるシーンにおいて、これまで以上に「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を実感いただけることを目指しました。
マツダは今後も、日常のさまざまなシーンでメリットを感じていただけるよう、継続して商品改良を行うことにより、お客さまの人生においてかけがえのない存在となり、お客さまと特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201802/180208a.html
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
Mitsubishi Motors and Foxtron Sign MOU for OEM Supply of EV
May 08, 2025 11:08 JST
Everest Medicines Announces NMPA Full Approval of NEFECON, Broadening Treatment Access for IgA Nephropathy Patients in China
May 07, 2025 19:06 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition
May 03, 2025 03:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
5/9/2025 4:03:00 PM JST
Mazda Announces "Lean Asset Strategy" that Realizes Electrification of Multi-Solution
3/18/2025 4:13:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for January 2025
2/27/2025 6:20:00 PM JST
Mazda Conducts Demonstration Operation of Cupola Melting Furnace using Biomass Fuel 100%
2/27/2025 4:27:00 PM JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
2/14/2025 5:04:00 PM JST
MAZDA TRANS AOYAMA Opens in Minami-Aoyama
2/4/2025 5:38:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for December 2024 and for January through December 2024
1/30/2025 4:44:00 PM JST
Mazda Introduce the All-NEW "Mazda6" Battery EV in Europe
1/10/2025 5:27:00 PM JST
Mazda to build Module Pack Plant for Cylindrical Lithium-ion Batteries for Automotive Use in Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture
1/6/2025 3:36:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for November 2024
12/26/2024 11:46:00 AM JST
More Press release >>