ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年07月12日 11時00分
Source:
ISID
ISID、働き方改革の国民運動「テレワーク・デイズ」に参加
東京, 2018年07月12日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)は、総務省等がテレワークの全国一斉実施を呼びかけている「テレワーク・デイズ」の取り組みに、特別協力団体※として参加することをお知らせします。
ISIDは2018年1月より、それまで一部社員向け制度であったテレワーク勤務制度を見直し、より柔軟で生産性高い働き方の実現のため、全拠点従業員約1,400人を対象に同制度を導入しています。制度導入後の従業員アンケートによると、「ICTインフラ環境が整備されて働きやすさが向上した」や「高いパフォーマンスの発揮につながっている」などの効果が実感され、テレワーク制度の導入は一定の成果を上げつつあります。
ISIDは今回の「テレワーク・デイズ」への参加を、テレワークの活用をさらに推し進め、制度導入の次のステップである制度定着に向けた一つの機会と位置づけ、「チャレンジ!テレワーク」と題して全拠点で取り組みます。「チャレンジ!テレワーク」は、これまでテレワークになかなか取り組めていない部署では「まずやってみる」、すでに活用している部署では「活用シーンを増やす」など、部署ごとにチャレンジテーマを設けてテレワークを実施するものです。得られた成果や課題は全社で共有し、さらに利用しやすい制度を検討するなど今後の取り組みに生かす予定です。
■「テレワーク・デイズ」とは■
概要:総務省等が中心となり働き方改革の一環として展開する「テレワーク国民運動プロジェクト」の一施策。今年は昨年の取り組み期間を拡大して「テレワーク・デイズ」とし、2020年東京オリンピックの開会式(7月24日)を含む計2日間以上のテレワーク実施を呼び掛けている。
主催:総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府/共催:東京都および経済界
実施期間:2018年7月23日から7月27日
詳細:「テレワーク・デイズ」公式Webサイト
https://teleworkdays.jp/
※「特別協力団体」とは、テレワークの実施に際し、(1)2日間以上実施、(2)7月24日(火)に100名以上実施、(3)効果測定(交通混雑緩和、消費支出の変化等)に協力可能な団体です。
【本取り組みに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス ワークスタイルイノベーション室 奥出
TEL: 03-6713-9543
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス コーポレートコミュニケーション室 多鹿
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
関連プレスリリース
-ISID、テレワーク勤務制度を全社員に拡大(2017年12月27日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/1227_1.html
-ISID、「ワークスタイルイノベーション室」を新設(2017年6月29日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/0629_2.html
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名:株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者:代表取締役社長 釜井節生
本社:東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立:1975年
資本金:81億8,050万円
連結従業員:2,716名(2017年12月末現在)
連結売上高:83,423百万円(2017年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
Source: ISID
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
Aug 04, 2025 20:43 JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
Aug 04, 2025 11:00 JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>