ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年07月23日 11時00分
Source:
ISID
ISID、仮想通貨のトレンド情報配信サービス「CRYPTALS」を開発
注目のつぶやきをAIで自動収集、本日より実証実験開始
東京, 2018年07月23日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)は、仮想通貨に関するトレンド情報を、AIにより自動収集し配信するサービス「CRYPTALS(クリプタルズ)」を開発し、無料で一般公開する実証実験を本日より開始します。
■背景とねらい■
昨今、ブロックチェーン技術を活用し、トランザクション処理に第三者が介在しない形で価値の創出や交換を行う経済圏「トークンエコノミー」が広がりをみせています。なかでも仮想通貨は、2017年以降急速に普及し、現在では世界中で取り扱われるコインの価値が数十兆円規模になるなど、金融インフラとして一定の地位を築きつつあります。しかしながら、不正アクセスによるコイン流出、資金洗浄(マネーロンダリング)での悪用、取引市場の投機化など、仮想通貨を取り巻く環境は必ずしも好ましいものばかりではなく、健全な市場形成に向けた課題が数多く指摘されています。
ISIDは、ブロックチェーン技術ならびにトークンエコノミーの可能性にいち早く注目し、金融分野だけではなく、農業など非金融分野での社会適用に向けた実証実験を多数行ってきました。これらの経験を通じ、トークンエコノミーの社会実装においては、中央機関が介在しないトークンエコノミーならではの情報流通環境が成功のための重要な要素であると認識しています。
今回開発したCRYPTALSのサービス名は、「仮想通貨(Crypto Currency)」と、経済の基礎的条件を指す「ファンダメンタルズ(Fundamentals)」を由来としています。ISIDは、仮想通貨業界において利用者の信頼に足る経済指標を確立し、その情報流通を通じて健全な市場形成に貢献していくことを目指し、第一歩として本サービスを開発しました。本実証実験では、CRYPTALSを広く一般公開して利用者の反応を収集・分析し、仮想通貨におけるファンダメンタルズ情報提供サービスの実現可能性について検証してまいります。
■本サービスおよび実証実験の概要■
CRYPTALSは、ツイッターでつぶやかれている世界中のツイートから、より多くのユーザーに注目されるツイートやキーワードを、AIを用いたアルゴリズムによりリアルタイムで収集し配信するサービスです。本実証実験では、当社が独自に開発した3つの機能を無料で提供します。実証実験期間終了後、サービスの効果検証を実施し、将来のサービス化の検討を行う予定です。
- 実証実験で提供する機能
機能名: Buzz Topics
概要: 仮想通貨のトレンドに敏感な「インフルエンサー」を独自のアルゴリズムを用いて抽出し、インフルエンサーのツイートをリアルタイムに配信します。トレンドに敏感なインフルエンサー達がどのような発信をしているか、どのような情報に着目しているかを知ることが可能です。
機能名: Trend Words
概要: インフルエンサーのつぶやきをリアルタイムで分析し、過去1時間の間にもっとも多く使われているキーワードをランキング形式で抽出します。変化の早い仮想通貨の環境において、最新の動向を上位のキーワードから垣間見ることが可能となります。
機能名: Sentiment Analytics
概要: インフルエンサーが仮想通貨のトレンドに対して、ポジティブな感情で情報発信しているのか、ネガティブな感情で情報発信しているのかを分析しビジュアルに表示します。仮想通貨の今後の動向について、インフルエンサーがどのような印象をもっているか推察することが出来ます。
URL
https://www.cryptals.com/
サービス利用方法: Webサイトからユーザー登録してご利用ください。
サービス利用料: 無料
実証実験期間: 2018年7月23日(月)~12月20日(木)(予定)
※本サービスは、情報提供を目的とするサービスであり、情報の正確性を保証するものではありません。仮想通貨の売買又は他の仮想通貨との交換取引の勧誘や媒介、又はこれらの取引の助言をするものでもありません。
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 釜井節生
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,716名(2017年12月末現在)
連結売上高: 83,423百万円(2017年12月期)
事業内容: ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
【実証実験に関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス 金融ソリューション事業部 CRYPTALS担当
E-Mail:
g-cryptals@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス コーポレートコミュニケーション室 籾木
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
Mitsubishi Motors and Foxtron Sign MOU for OEM Supply of EV
May 08, 2025 11:08 JST
Everest Medicines Announces NMPA Full Approval of NEFECON, Broadening Treatment Access for IgA Nephropathy Patients in China
May 07, 2025 19:06 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition
May 03, 2025 03:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>