ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年09月05日 15時00分
Source:
Eisai
エーザイ、「レンビマ」(レンバチニブ)について、全身化学治療歴のない切除不能な肝細胞がんに対する治療薬として中国当局より承認を取得
中国における「レンビマ」初承認であり、中国において約10年ぶりに切除不能な肝細胞がんに対する新たな一次治療薬を創出
東京, 2018年09月05日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)と Merck & Co., Inc. Kenilworth, N.J., U.S.A.(北米以外では MSD)は、このたび、マルチキナーゼ阻害剤「レンビマ(R)」(一般名: レンバチニブメシル酸塩)について、単剤における「全身化学治療歴のない切除不能な肝細胞がん」に対する治療薬として、中国国家薬品監督管理局(National Medical Products Administration)より承認を取得したことをお知らせします。中国では、2017 年 10 月に肝細胞がんの適応で承認申請を行い、既存の治療に比べ治療上の顕著なメリットを有するとして優先審査品目に指定されており、申請から約 10カ月での承認取得となります。本承認は、中国における「レンビマ」の初承認であり、肝細胞がんの発生率が最も高い中国において 1、切除不能な肝細胞がんの全身化学療法の一次治療として使用可能な薬剤として、 約 10 年ぶりの新たな治療薬の創出となります。
本承認は、「レンビマ」の全身化学療法歴のない切除不能な肝細胞がんの患者様 954 人を対象とした、非盲検、無作為化臨床第III相試験(REFLECT 試験/304 試験)の結果に基づいています 2。本試験において、「レンビマ」は、全生存期間(Overall Survival:OS)*1について、標準治療薬であるソラフェニブと比較して統計学的に非劣性を証明しました。また、無増悪生存期間(Progression Free Survival:PFS)*2、無増悪期間(Time To Progression:TTP)*3および奏効率(Objective Response Rate:ORR)*4について、ソラフェニブに対して、統計学的に有意かつ臨床的に意義のある改善を示しました。また、グレーターチャイナ(中国、香港、台湾)の患者様 288 人を対象とした同試験における部分集団解析結果において 3、「レンビマ」はソラフェニブに比較して OS を延長し高い有効性を示し、PFS、TTP および ORR について改善が確認されました。 さらに、グレーターチャイナの部分集団の約 80%を占め、重要性が高い慢性 B 型肝炎ウイルス(HBV)由来の肝細胞がん患者様の部分集団解析結果においても、「レンビマ」はソラフェニブに比較して OS を延長し、従来の薬物療法において治療効果の低減が示唆されている HBV由来の肝細胞がん患者様に対しても優れた効果が確認されました(詳細なデータは参考資料に記載)。
中国の添付文書に記載された、「レンビマ」投与群で高頻度に確認された有害事象(上位 5 つ)は、高血圧(45%)、疲労(44%)、下痢(39%)、食欲減退(34%)、体重減少(31%)でした。肝がんは、がん関連死亡原因の第 2 位であり、世界で年間約 75 万人が亡くなっています。また、毎年約78万人が肝がんと診断され、そのうち約80%がアジア地域に集中しています。特に中国においては、年間新規患者数約39万5千人、年間死亡者数約38万人と、全世界の約50%を占めています 1。また、肝細胞がんは肝がん全体の85~90%を占めており、切除不能な肝細胞がんは、治療方法が限られており、予後が極めて悪く、アンメット・メディカル・ニーズが非常に高い疾患です。
現在、「レンビマ」は、甲状腺がんに係る適応で米国、日本、欧州など 50 カ国以上、腎細胞がん(二次治療)に対するエベロリムスとの併用療法に係る適応で米国、欧州など 45 カ国以上で承認を取得しており、今までに 1 万人を超える患者様に「レンビマ」が処方されています。肝細胞がんに係る適応については、2018年3月に日本、同年8月に米国、欧州において承認を取得しており、日本においては、本適応での承認取得以来、約 3,000 人の患者様に「レンビマ」が処方されました。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2018/news201877.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
Jul 04, 2025 16:20 JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
Jul 04, 2025 15:13 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Jul 04, 2025 13:25 JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
Jul 04, 2025 13:19 JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
Jul 03, 2025 11:14 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Grandis for the European Market
Jul 02, 2025 12:10 JST
Valuufy partners with Mainichi Future Creation Lab, Supporting New Approaches to Business Sustainability
Jul 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
Jul 02, 2025 11:32 JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
Jul 02, 2025 11:30 JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
Jul 01, 2025 22:56 JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
Jul 01, 2025 22:53 JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
Jul 01, 2025 22:40 JST
Japan's Telecommunications Carriers Strengthen Disaster Response Through Collaborative Information Sharing
Jul 01, 2025 22:30 JST
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
More Latest Release >>
Related Release
Eisai to Launch "Pariet S," the First Proton Pump Inhibitor RX-to-OTC in Japan
6/2/2025 5:46:00 PM JST
New Drug Approval for In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO (Lemborexant) in China
5/28/2025 5:45:00 PM JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
5/21/2025 3:00:00 PM JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
5/16/2025 5:21:00 PM JST
Eisai Representative Corporate Officer and CEO Haruo Naito Awarded the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star
4/30/2025 2:17:00 PM JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
4/18/2025 4:52:00 PM JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
4/1/2025 1:15:00 PM JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
3/25/2025 5:28:00 PM JST
Eisai Selected as a Nadeshiko Brand 2025 as a Listed Company Excelling in Promotion of Women in the Workplace
3/25/2025 12:21:00 PM JST
Eisai Recognized as "2025 Kenko Investment for Health" for the First Time and Certified as "Outstanding Organization Of Kenko Investment for Health Program (White 500)" for the Sixth Time
3/10/2025 8:24:00 PM JST
More Press release >>