ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年09月18日 11時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
WRC 第10戦 ラリー・トルコ デイ4:ヤリスWRCのタナックが3戦連続優勝で今季4勝目を飾る
ラトバラも2位に入り、チームはマニュファクチャラーズ選手権首位に浮上
豊田, 2018年09月18日 - (JCN Newswire) - 9月16日(日)、2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第10戦ラリー・トルコの競技最終日となるデイ4がトルコ南西部のマルマリスを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC #8号車)が優勝。第8戦ラリー・フィンランド、第9戦ラリー・ドイチェランドに続く3連勝で今季4勝目を飾りました。また、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(#7号車)は、今季最上位となる総合2位でフィニッシュ。チームは2017年のWRC復帰後初となる1-2フィニッシュを達成し、マニュファクチャラーズ選手権トップに浮上しました。なお、デイ3でコースオフしたエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(#9号車)は、サービスでは修復できないダメージがクルマに見つかったため、デイ4での再出走を断念しリタイアとなりました。
ラリー最終日のデイ4は、サービスパークを中心に4本、計34.98kmのSSが行われました。デイ3でトップに立ち、2位のラトバラに13.1秒差を築いていたタナックは、安定した走りで上位のタイムを刻み続け、ボーナスの選手権ポイントがかかるSS17のパワーステージでは3番手タイムを記録。2位ラトバラに22.3秒差をつけ、ラリー・トルコ初優勝を飾りました。タナックは優勝の25ポイントとパワーステージでの3ポイントの合計28ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権1位のティエリー・ヌービルと13ポイント差の2位に浮上しました。また、ラトバラは今シーズンのベストリザルトとなる2位でフィニッシュし、パワーステージでは4番手タイムを記録。ボーナスの2ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権において4位のラッピと13ポイント差の5位に順位を上げました。8年ぶりにWRCのシリーズに復帰したラリー・トルコは、非常に荒れた路面と高い気温によってクルマに大きな負荷がかかり、リタイアが続出。サバイバルラリーといえる展開になりました。しかしチームは信頼性を重視してヤリスWRCを仕上げ、ドライバーは極力ミスをしない走りを続けた結果、1-2フィニッシュという最高の結果でラリーを終える事ができました。
豊田 章男(チーム総代表)
フィンランド、ドイツに続き、TOYOTA GAZOO Racing WRTは3戦連続で素晴らしい結果を得ることができました。応援いただいている全世界のファンの皆さま本当にありがとうございます。トルコの戦いは、大きな石も転がる荒れた路面、高い気温など…車体、エンジン、タイヤなどクルマを構成する全てに想像を超える厳しさがある道でした。その道を走りきり、素晴らしい結果と共にヤリスをゴールまで運んで来てくれたドライバー、コドライバー、そして、それを支えたチームのみんなにも感謝したいと思います。みんな、ありがとう。そして、おめでとう。
ゴールまで戻ってきてくれたヤリスも終始万全ということはありませんでした。いずれのヤリスも、各々トラブルを抱え、ドライバーは安心して思いっきり走れる状態ではありませんでした。トラブルを補うよう運転に神経を使い、サービスにクルマを戻し、エンジニア、メカニックと共に改善して、再び道に戻る、その繰り返しで到達したゴールです。また、2位のポジションで3日目を終えたラトバラ選手はチームメイトとチームのために最終日に臨んでいくと自ら話してくれました。こうしてチームみんなで掴んだ結果を本当に嬉しく思いますし、タナック選手、ヤルヴェオヤ選手をはじめ、努力した全てのチームメイトを誇りに思います。
このチームにおいて、我々トヨタ自動車の仕事は、ドライバー達がもっと安心して走れるクルマをつくること。この素晴らしいチームメイトと共に更なる喜びを分かち合うため我々はもっといいクルマづくりを続けてまいります。ファンの皆さま、引き続き、応援よろしくお願いいたします。
トミ・マキネン(チーム代表)
今週もまた、素晴らしい週末になりました。最後まで集中力を絶やさず、まったくミスをしなかったオットとヤリ-マティに感謝します。このラリーは誰にとっても新しく、非常に高い技術を求められるステージがありミスをしやすいイベントだと私は見ていました。チームとクルマにとって大きなチャレンジでしたが、素晴らしい戦いを実践し、良い結果を残すことができました。チームは冷却系を始めとするクルマ全体のレベルを高め、信頼性が大きく向上しました。マニュファクチャラーズ選手権をリードする立場になったのは素晴らしいことですし、このままシーズンの終わりまで一生懸命努力し続けたいと思います。
ヤリ-マティ・ラトバラ(ヤリスWRC #7号車)
チームにとって素晴らしい結果になりました。今日は1-2フィニッシュを最優先して走り、それを達成することができました。すべてが予定通りに進んだといえます。とにかくクレバーに、そして無用なミスをしないように安定した走りを心がけました。チームはマニュファクチャラーズタイトルを勝ち取ろうと努力し続けているので、今回のポイント獲得はとても価値がありますし、これで残る3戦がとても面白くなりました。今回も表彰台に立てたのは、自分にとって喜ぶべきことです。ラリー・フィンランド以降状況は好転したので、この良い流れを維持し続けたいと思います。
オット・タナック(ヤリスWRC #8号車)
本当に難しいラリーでした。最初の時点で、このラリーで勝つためには速さよりも賢さが必要だと確信していました。我々は誰よりも安定した走りをしていたと思いますし、ラリー全体を通してトラブルと無縁で、ステージ上で止まるようなこともありませんでした。チームの素晴らしい努力が実を結び、本当に強いクルマに仕上がったと思います。これでドライバー選手権争いは可能性がさらに広がったので、このままプッシュし続けるつもりです。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/24599310.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
More Press release >>