ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年10月24日 10時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立、検査者の負担に配慮したデザインで検査をサポートする超音波診断装置の新製品「ARIETTA 65」を発売
上位機種の画像処理技術やアプリケーションの一部を搭載
東京, 2018年10月24日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、超音波診断装置の新製品「ARIETTA 65」(アリエッタ 65)を、11月15日から販売開始します。
本製品は、クリニックから中規模病院を対象とした普及機種でありながら、上位機種「ARIETTA 850」(アリエッタ 850)の画像処理技術やアプリケーションの一部を搭載したことで、高画質や、多様な検査への対応を実現します。また、可動範囲の大きいモニタアームによって、長時間の検査に伴う検査者の負担の軽減が期待できます。さらに、パネルレイアウトをユーザーが直感的に操作をスムーズに行えるデザインとし、内科、外科、循環器科など幅広い診療科において円滑な検査を可能にします。
超音波診断装置は、非侵襲で被検者の身体の負担が少なく、リアルタイムに体内を画像化できるため、医療現場で欠かせない検査機器となっています。また、持ち運びが容易な上、検査の際に特別な環境を必要としないことから多くの医療機関に普及しています。一方、探触子の当て方によって描出される画像が変わってくるなど検査者への依存性が高いことや、探触子を持ちながらパネルを操作するため、長時間の検査は検査者に身体的な負担がかかるという問題があり、いかにスムーズな操作を行えるかという点も超音波診断装置の重要な要素となっています。
日立は、1960年に世界で初めて医用超音波診断装置を開発して以来、画質の向上やアプリケーションの提供に加え、検査者の負担軽減に努めてきました。2017年4月に発売した上位機種「ARIETTA 850」では、探触子の機能強化や、身体内の組織の深さに関係なく焦点を合わせられる機能を搭載したことに加え、検査者の負担軽減を考慮した設計としたことで、円滑な検査の実施をサポートしてきました。
本製品は、「Smooth Workflow」「Superb Imaging」「Simple to Use Applications」をコンセプトに開発を行い、「ARIETTA 850」の画像処理技術やRTE (Real-time Tissue Elastography) *などアプリケーションの一部を採用するとともに、人間工学に基づいた装置デザインを採用しています。
新製品の特徴は以下のとおりです。
新製品の特徴
1. 人間工学に基づいたデザインと検査の再現性を高めるProtocol Assistant機能: Smooth Workflow
超音波検査では、検査者が上半身をかがめながらモニタを見る際などに、身体に負担がかかることがあります。本製品は人間工学に基づいた装置デザインを採用したことで、診断画像を表示するモニタのアーム部分を360度回転可能にし、被検者に探触子を当てながら、どのような体勢でも無理なくモニタの確認ができるようにしました。また、従来製品では複数備えられていた画質調整のダイヤルを一つに集約し、直感的な操作を行えるパネルレイアウトにしたことで、ボタンの押し間違えを防ぎ、操作をよりスムーズにします。
さらに、検査条件や手順をあらかじめ登録できるProtocol Assistant機能を有しています。腹部や循環器の疾患のスクリーニング検査において、同じ条件で複数の患者を検査する際に、検査の再現性を高めます。
2. 音響ノイズを低減し、高画質を実現する画像処理技術: Superb Imaging
上位機種に搭載されている画像処理技術を採用し、高画質を実現しています。超音波が体内を通る際、生体組織が不均一である影響により、音響ノイズとなって画像に現われることがあります。本製品では受信信号をリアルタイムに解析し、画像を乱す信号を抑制します。また、生体の動きに伴う信号変化を解析し、音響ノイズを除去することで、病変を明瞭に描出します。
3. 日常検査をサポートするアプリケーション: Simple to use Applications
組織のひずみをリアルタイムに算出し、組織の硬さの違いを色で表示するRTE (Real-time Tissue Elastography) * を搭載しており、乳がん検査や、肝臓の硬さをもとにした肝炎の進行度合いの確認に用いることができます。また、RTEで検査を行う部位の範囲を自動的に設定する機能を用いることで、操作に慣れていない検査者でも容易に使用することができます。その他、血管の厚さを自動で計測するAuto IMT(Intima-Media Thickness) *機能を搭載しているため、生活習慣病のリスク評価に有用な血管の厚さを自動計測し、動脈硬化などの診断を支援します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/10/1024a.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
4/18/2025 4:46:00 PM JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
4/4/2025 3:56:00 PM JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
4/1/2025 6:46:00 PM JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
4/1/2025 6:38:00 PM JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
4/1/2025 5:52:00 PM JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
3/26/2025 5:13:00 PM JST
Hitachi launches new brand design to advance era of sustainable global growth
3/20/2025 1:49:00 PM JST
Hitachi Energy invests additional $250 million USD to address global transformer shortage
3/11/2025 5:49:00 PM JST
Hitachi establishes its fourth Corporate Venture Capital Fund to capture technology turning points and future growth opportunities
2/6/2025 4:32:00 PM JST
Hitachi Launches Food Quality Visualization Solution with Time-Temperature Sensing Ink
1/24/2025 12:40:00 PM JST
More Press release >>