ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年10月31日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通とTanium、国内初のパートナーシップ契約を締結し、ネットワークセキュリティサービス領域で協業
数万台の端末の脆弱性を即座に把握可能なセキュリティサービスを提供
東京, 2018年10月31日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中達也、以下、富士通)と、Tanium Inc.(本社:カリフォルニア州エメリービル、CEO:Orion Hindawi、以下、Tanium)は、このたび、国内で初となるパートナーシップ契約を締結し、ネットワークセキュリティサービス領域における協業について合意しました。
本合意に基づき、富士通は、数万台のPCやサーバなどのエンドポイントの状態を即座に可視化できるTaniumのリアルタイム検索エンジン「Tanium Endpoint Platform」と富士通が開発したセキュリティダッシュボードを組み合わせたエンドポイント向けネットワークセキュリティサービス「FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS CloudProtect リアルタイム可視化サービス(以下、リアルタイム可視化サービス)」を2018年10月31日より提供開始します。
本サービスの提供により、お客様は、「特定」、「防御」、「検知」、「対応」、「復旧」からなる「Cybersecurity Framework(注1)」プロセスの内、多くの企業で対応しきれていない「特定」と「防御」および「対応」のプロセスを専門の技術者無しに対策することが可能です。これにより、セキュリティ上の予防策となるほか、専門人員を育成する時間も不要となるため、お客様は効率的にエンドポイントのセキュリティを向上させることができます。
背景
近年、企業内ネットワークでは、クラウド活用の加速によりインターネット上でのデータのやり取りが急増しているため、セキュリティ脅威に直面するリスクが年々高まっています。欧米では、従来、それぞれで運用されていたICTとセキュリティを統合運用するセキュリティ対策「サイバー・ハイジーン」(情報システムの衛生管理)が重要とされ、法令やガイドラインが策定され、国内でも、2018年4月4日に内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が発表した次期サイバーセキュリティ戦略(注2)において、情報システムのリアルタイム管理を強化する必要性が述べられています。
しかし、複雑な企業内ネットワークに接続された全てのエンドポイントの状態をリアルタイムに把握し、適切な対応を実施することは容易ではありません。そのため、富士通とTaniumは、両社の有するセキュリティの技術やノウハウを結集し、企業のネットワークセキュリティ強化を推進するため、2018年10月19日に日本国内で初のパートナーシップ契約を締結し、エンドポイント向けネットワークセキュリティサービス「リアルタイム可視化サービス」を2018年10月31日より提供します。
「リアルタイム可視化サービス」の特長
「リアルタイム可視化サービス」は、Tanium独自のアーキテクチャーにより、数万台のエンドポイントを即座に可視化する「Tanium Endpoint Platform」と富士通独自のセキュリティダッシュボードを組み合わせ、システムの導入から運用、監視、保守までを富士通がトータルにサポートして提供するクラウドサービスです。
大規模な企業内ネットワークに接続された数万台ものエンドポイントにおけるセキュリティパッチの適用状況や不正な通信、マルウェアの痕跡などを即座に把握し、その結果を富士通独自のセキュリティダッシュボードでリアルタイムに可視化します。また、マルウェア感染の恐れがある場合は、可視化によってエンドポイントの状態が表示されているセキュリティダッシュボードの画面上のボタン1つで感染端末の隔離などのセキュリティ対処を簡単かつ素早く実行できます。
これにより、お客様は、全社員が使用しているエンドポイントの状態をリアルタイムに把握・管理し、脆弱性やマルウェアに感染した端末を早期に対処可能になるため、クラウドの業務活用や働き方改革を安心・安全に推進できるセキュリティレベルの高いICT環境を実現できます。
また、富士通とTaniumは、2018年7月に「Tanium Endpoint Platform」の販売代理店契約を締結しており、お客様の要望に応じてオンプレミスとしての提供も可能です。
今後、富士通は、セキュリティパッチの適用状況や不正な通信、マルウェアの痕跡などの情報に加え、最新のサイバー脅威インテリジェンス(Cyber Threat Intelligence、注3)をグローバル規模で集約し、高度な分析を行う施設「FUJITSU Advanced Artifact Analysis Laboratory」(注4)からの情報をセキュリティダッシュボードに掲示するなど、「リアルタイム可視化サービス」の継続的な強化を検討していきます。
Taniumについて
Tanium Inc.(本社:カリフォルニア州エメリービル)は、2007年5月に米国デラウェア州で登記され、現在はカリフォリニア州エメリービルに本社を構えるセキュリティとシステム管理分野のリーダーです。Taniumのソリューションは現在、北米の銀行上位15行のうち10行に、流通・小売業上位10社のうち7社に採用されています。Taniumの詳細は
https://www.tanium.jpをご覧ください
。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/10/31-2.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
4/24/2025 4:24:00 PM JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
4/23/2025 11:55:00 AM JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
4/22/2025 11:37:00 AM JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
4/18/2025 5:41:00 PM JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
More Press release >>