ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年04月25日 09時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ自動車、「もっといいクルマづくり」の拠点として、本社の研究開発機能を強化
「Toyota Technical Center Shimoyama」の一部運用を開始
豊田, 2019年04月25日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、豊田市と岡崎市にまたがる山間部に建設を進めてきた新たな研究開発施設のうち、カントリー路を中心とした中工区の工事が完了し、本日より「Toyota Technical Center Shimoyama」として施設の一部運用を開始しました。豊田市の本社地区から約30分の立地に新たなテストコースを開設し、厳しい走行環境の中でクルマを徹底的に鍛え上げることで、さらなる「もっといいクルマづくり」に挑戦してまいります。
トヨタは、自動車事業が100年に一度の大変革時代を迎える中で、将来のクルマに求められる走行性能や環境性能、安全性をより高い水準で実現し、世界中のお客様へ「もっといいクルマ」をお届けするために、豊田市の本社地区における研究開発機能を強化してまいります。2023年度の本格稼働までに、総額約3,000億円を投資し、用地取得や施設建設を進めており、完成時には約3,300人の従業員が同施設にて勤務する予定です。
今回運用を開始した全長約5.3kmのカントリー路は、世界屈指の過酷なコースとして知られるニュルブルクリンクを長年走りこんできた経験を基に、自然の地形を活かした約75メートルの高低差と多数のカーブが入り組んだ、厳しい走行環境を持つテストコースとして設計されています。今回の運用開始時には、まず評価ドライバーを中心に約50名が勤務いたします。
新施設の竣工に当たり、社長の豊田章男は、「Toyota Technical Center Shimoyamaの建設に対し、構想段階から長期間に亘り、様々なご助言、ご配慮、ご協力をいただきました愛知県、豊田市、岡崎市、そして何よりも地元の皆様に心より感謝申し上げます。これまで5大陸走破プロジェクトやニュルブルクリンク24時間耐久レース、世界中での様々なテスト走行などの場などを通じ、道と語り、クルマと語ることで“もっといいクルマづくり”を目指してきました。今回、それらの経験を元に、世界中の多種多様な“道”を新たなテストコースに再現しました。世界中でのテスト走行に加えて、新たなテストコースが再現する厳しい走行環境のもとで、全てのクルマを徹底的に鍛え上げ、クルマ本来の走る喜びを持ったクルマづくりに挑戦してまいります。CASEによるモビリティのあり方が大きく変化する時代だからこそ、現地現物でのリアルなクルマづくり、感性性能には徹底的にこだわり、お客様に笑顔をお届けできるよう努力してまいります。」と語りました。
また本施設には、2023年度の本格稼働時までに、東工区には高速評価路や世界各地の特殊な路面を再現した特性路、西工区には車両開発施設を設置し、緑に囲まれたオープンな環境を整備してまいります。新研究開発施設の建設にあたっては、環境保全の取り組みとして、敷地面積(約650ha)の約7割で、その土地本来の森林を残し、保全を行うことに加え、緑地を新たに造成するなどし、自然環境の適切な維持・管理に努めております。これからも、有識者の方や、地元自治体・地域住民の皆さまにも引き続きご協力いただきながら、森林や谷津田など里山環境の保全活動にも取り組んでまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/27913097.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
Newly developed eAxle adopted for TOYOTA's new "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:08 JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
Oct 10, 2025 23:47 JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
Oct 10, 2025 23:25 JST
Anime Tokyo Station: TV Anime 'SPYxFAMILY' Special Exhibition, New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Oct 10, 2025 11:30 JST
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
Oct 10, 2025 00:55 JST
Sharp Launches A3 MFPs (BP Series)
Oct 10, 2025 00:50 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
Oct 10, 2025 00:42 JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
Oct 09, 2025 23:54 JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
Oct 09, 2025 23:23 JST
All-New Destinator Wins Gold Award at VMARK Vietnam Design Award 2025
Oct 09, 2025 22:17 JST
Mazda Tests Feasibility of Commercializing Corrosion Resistance Evaluation Service for Coated Components
Oct 09, 2025 21:29 JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
Oct 09, 2025 20:40 JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
Oct 08, 2025 14:39 JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
Oct 08, 2025 13:39 JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
Oct 08, 2025 13:02 JST
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
Oct 08, 2025 12:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
10/9/2025 8:40:00 PM JST
Toyota Launches Strategic Investment Subsidiary and Woven Capital Fund II to Accelerate Transformation into a Mobility Company
9/30/2025 7:34:00 PM JST
Toyota Announces Sales, Production, and Export Results for August 2025
9/29/2025 3:11:00 PM JST
Isuzu and Toyota to Jointly Develop Next-Generation Fuel Cell Route Bus
9/29/2025 2:42:00 PM JST
Toyota Woven City Officially Launches as a Test Course for the Future of Mobility
9/26/2025 7:18:00 PM JST
Upgraded GR Corolla Set for Japan Launch
9/19/2025 12:48:00 AM JST
Toyota Launches Next-Generation New Mobility e-Palette
9/15/2025 3:33:00 PM JST
GR Yaris "Aero performance package" Set for Japan Launch
9/12/2025 2:40:00 PM JST
TGR Plans to Reproduce Engine Parts for Corolla Levin / Sprinter Trueno (AE86)
9/10/2025 6:11:00 PM JST
Toyota Submits Fourth Progress Report on Measures to Prevent Recurrence
9/9/2025 7:26:00 PM JST
More Press release >>