ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年06月10日 11時00分
Source:
ISID
ISID、静岡銀行の住宅ローン事前診断・審査申込ポータルをSalesforceで構築
マーケティングオートメーションで新たな顧客接点創出を支援
東京, 2019年06月10日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和亮一、以下ISID)は、株式会社静岡銀行(本部:静岡県静岡市、頭取:柴田久)の住宅ローン事前診断・審査申込ポータルサイト(以下、本システム)を、Salesforce Community Cloud とSalesforce Pardot で構築したことをお知らせします。
<住宅ローン事前診断・審査申込ポータル システム概要>
本システムは、簡単な入力項目で住宅ローンの借入可能見込額をお知らせするところから、物件確定後の住宅ローン事前審査手続きまでを、顧客の物件検討状況に合わせてタイムリーにフォローアップできるシステムで、同行が掲げる顧客接点改革を推進するものとして期待されています。
■背景■
静岡銀行は第13次中期経営計画の基本戦略の一つに「チャネル・IT基盤を活用したセールス業務の変革」を掲げ、インターネットをはじめとする非対面チャネルの強化・拡充に取り組んでいます。
このような中、同行が本年3 月に提供を開始した住宅ローンの事前診断サービス「マネピタ」は、年齢や年収など簡単な入力項目で住宅ローンの借入可能見込額がわかるサービスで、住宅購入を検討し始めたばかりの見込客との新たな接点になるものとして期待されています。静岡銀行では、2018 年8 月に開設したラップ口座開設ポータルをSalesforce Community Cloud で構築しており、構築パートナーであるISID の提案・支援のもと、今回の「マネピタ」にも同一基盤を活用し、さらに高度なマーケティング施策の導入を決定しました。
■システムの概要■
本システムは、「マネピタ」の特長である「簡単な入力項目で借入可能見込額がわかる」仕組みをWeb 上で提供し、使いやすいユーザーインターフェースや、事前診断の申込みから事前審査結果通知までの進捗状況をいつでも照会できるポータル機能を実現しています。さらに物件を決めたあとは、追加項目を入力するだけで事前審査申込まで行える機能を、同じポータル上で提供しています。
これらの仕組みに加え、マーケティングオートメーションツールであるSalesforce Pardot を使い、顧客の手続きの進捗状況や行動・属性に合わせ自動でメール配信を行い、顧客が途中で離脱することなく、スムーズに一連の手続きを進められるようフォローアップする仕組みを実現しています。
■ISID の役割■
本システム導入にあたりISID は、住宅ローン事前診断のための入力項目策定や業務フローの再設計、Salesforce Community Cloud を活用したポータルサイト構築、ユーザーインターフェース開発を行いました。さらにデジタルマーケティング分野における実績を生かし、住宅ローン申込におけるマーケティング戦略の立案、Salesforce Pardot を活用したマーケティングオートメーションの仕組みの構築も行いました。静岡銀行は今回構築した仕組みを活用して、今後さらに多彩な商品・サービスを提供していくことを計画しています。
ISIDはかねてより、リテールコミュニケーションに関するコンサルティングサービスをはじめ、コンタクトセンターやインターネットバンキングのシステム構築など、金融機関のマーケティング領域におけるソリューションを多岐にわたり提供してきました。ISID の有する金融、マーケティングおよびクラウドの各分野における知見を結集し、金融機関の「顧客接点改革」に貢献してまいります。
■Salesforce Community Cloud/Salesforce Pardot について■
株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するSalesforce Community Cloud は、顧客と企業担当者やパートナーをシームレスにつなぎ、コミュニティの形成を支援するエンゲージメントプラットフォームです。また、同社のマーケティングオートメーションツールであるSalesforce Pardot は、Web トラッキングやスコアリングをもとにメールやコンテンツの動的出し分けを行い、営業効果の最大化を実現します。
* Salesforce、Salesforce Community Cloud、Salesforce Pardot およびその他はSalesforce.com, Inc の商標であり、許可のもとで使用しております。
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部 ソリューション営業2 部 南、中島
E-Mail:
g-DXmarketing@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部 岩坂、李
TEL: 03-6713-6100 E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
関連プレスリリース
-ISID、Amazon Connect とSalesforce Service Cloud を活用した金融機関向けフルクラウド型コンタクトセンターソリューションの提供を開始
(2019 年2 月14 日発表)
https://www.isid.co.jp/news/release/2019/0214.html
-ISID、静岡銀行のラップ口座開設ポータルをSalesforce Community Cloud で構築(2018 年10 月22 日発表)
https://www.isid.co.jp/news/release/2018/1022.html
-ISID、山陰合同銀行のデジタルチャネルを活用した顧客接点改革の取り組みを支援(2018 年6 月28 日発表)
https://www.isid.co.jp/news/release/2018/0628.html
関連情報
-金融機関の“顧客接点改革”に向け、Salesforce ソリューションの販売体制強化
https://www.isid.co.jp/news/topics/2018/0424.html
<電通国際情報サービス(ISID) 会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 名和 亮一
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立: 1975 年
資本金: 81 億8,050 万円
連結従業員: 2,783 名(2018 年12 月末現在)
連結売上高: 91,024 百万円(2018 年12 月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoT やロボティクス、AI など先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
Source: ISID
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
Oct 16, 2025 23:57 JST
Overview of Honda Exhibits at Japan Mobility Show 2025
Oct 16, 2025 23:20 JST
DENSO to Exhibit at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 16, 2025 22:53 JST
Fujitsu and IISc launch joint research on advanced AI technologies to accelerate new material development and resolve societal challenges
Oct 16, 2025 21:55 JST
Mitsubishi Motors Wins Triple Honors at Good Design Award 2025 in Japan with the Delica Mini, Destinator and Delica Series
Oct 15, 2025 21:29 JST
Mitsubishi Motors at Japan Mobility Show 2025: World Premiere of Electrified Crossover SUV Concept
Oct 15, 2025 20:35 JST
Honda to Present World Premiere of ProZision(TM) Autonomous, at Equip Exposition 2025, Honda Battery-powered Autonomous Riding Lawn Mower
Oct 15, 2025 19:56 JST
Honda to Make Additional Investment in U.S.-based Helm.ai to Further Enhance Development of Next-generation AD/ADAS
Oct 15, 2025 19:25 JST
MHI Thermal Systems Wins 2025 GOOD DESIGN AWARD for Hyper Multi LXZ Series of Building-Use Multi-Split Air-Conditioners in Japan
Oct 15, 2025 18:50 JST
Mitsubishi Power Marks 60 Years in Saudi Arabia with Unveiling of First Locally Assembled JAC Gas Turbine at Dammam Assembly Facility
Oct 14, 2025 18:21 JST
LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Autoinjector Named to TIME's "Best Inventions of 2025"
Oct 14, 2025 17:54 JST
Mazda Announces Exhibition at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 14, 2025 17:38 JST
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
Newly developed eAxle adopted for TOYOTA's new "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:08 JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
Oct 10, 2025 23:47 JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
Oct 10, 2025 23:25 JST
Anime Tokyo Station: TV Anime 'SPYxFAMILY' Special Exhibition, New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Oct 10, 2025 11:30 JST
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>