ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年09月09日 15時00分
Source:
Northrop Grumman Corporation
ノースロップ・グラマン主催の UAV(ドローン)アカデミーに日本と米国の高校生が参加
東京, 2019年09月09日 - (JCN Newswire) - 【東京/カリフォルニア州サンディエゴ - 2019年8月30日】
ノースロップ・グラマン・コーポレーション(NYSE:NOC)は、7月29日から 8月3日まで、カリフォルニア州サンディエゴにある弊社の「自律システム研究拠点」において、UAV(ドローン)アカデミーを開催しました。1週間にわたって実施されたグローバルな教育・文化交流プログラムには、日米両国の高校生が参加し、無人システム技術について学習する機会が提供されました。
ノースロップ・グラマンは今回、東京、長崎、九州の高校生6人、及びサンディエゴのウェストビュー高校の生徒6人の参加を支援しました。プログラム期間中、参加生徒はドローンについてその組み立て方や飛行方法を学ぶとともに、チーム・ビルディングのスキルを高めながら、様々なミッションに取り組みました。また、現地ホストファミリー宅でのホームステイや、サンディエゴの観光を通じて文化交流活動にも参加しました。ノースロップ・グラマンは、当プログラムに関係する交通費、宿泊費、参加費のすべてを提供しています。
ノースロップ・グラマン・ジャパンのチーフ・エグゼクティブであるオム・プラカシュは、「私どもには、次世代の技術者、科学者、そして探検家を励まし、育成する責任があります。当アカデミーは、日米の学生が互いの文化を学び交流を深めながらUAVテクノロジーへの理解を深めることができる、ユニークなプログラムを提供しています」と述べています。
ノースロップ・グラマンのUAVアカデミーは、弊社も参加した2018年11月の世界貿易センター・サンディエゴ・貿易ミッションの拡張事業です。貿易ミッションの一環として、弊社は、自律操縦と宇宙分野における無人システムに関するVRデモンストレーションを実施しました。デモンストレーションでは、サンディエゴと東京を模擬した状況で飛行する無人ヘリコプター「ファイアー・スカウト」、「グローバル・ホーク」のメンテナンス教育システム、そして、サンディエゴ動物園と共同開発した「ポーラー・アイ」イノベーションなどが紹介されています。
ノースロップ・グラマンは、STEM(Science、Technology、Engineering、Mathematics)教育の推進を目的に、世界中の数々の教育プログラムに参加しています。弊社は先日、米国の「スペースキャンプ」に向けて、日本を含む6カ国からの学生と教師を派遣し、日本からは生徒6人と教師3人が参加しました。
ノースロップ・グラマンは世界有数の安全保障会社として、世界の政府機関及び民間のお客様に対し、無人システム、サイバー、C4ISR、ロジスティクス及び近代化のための画期的なシステム、製品、並びにソリューションを提供しています。詳細については
https://www.northropgrumman.com
をご覧ください。ツイッターは @NGCNews(
https://twitter.com/ngcnews
)です。
報道関係のお問い合わせ先:
エデルマン・ジャパン(ノースロップ・グラマン・コーポレーション広報代理)
今井・二村 TEL: 03-4360-9000
Source: Northrop Grumman Corporation
セクター: ビジネス, 教育
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
Aug 04, 2025 20:43 JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
Aug 04, 2025 11:00 JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
More Latest Release >>