ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年09月11日 13時00分
Source:
Denso
デンソーとBlackBerryが共同開発した統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」、今秋から北米で販売開始のSUBARU 新型レガシィに採用
世界初「QNX ハイパーバイザー」の車両搭載
愛知, 2019年09月11日 - (JCN Newswire) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)と BlackBerry Limited (本社:カナダ オタワ市、CEO:John Chen)は、複数のHMI製品*1を連携させ、ドライバーの利便性を向上させる統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」を共同開発しました。本製品は、今秋から米国で販売されるSUBARU新型レガシィ/アウトバック(米国仕様)に搭載されます。
今回開発した「Harmony Core(TM)」は、BlackBerry「QNX Hypervisor(ハイパーバイザー)」*2を、世界で初めて車載し、統合コックピットシステムへ応用しました。本製品の開発には、車室内環境や操作性など、車に求められる最新のユーザーエクスペリエンス(UX)を熟知した株式会社SUBARU(本社:東京都、社長:中村 知美)の協力を得ています。
近年、カメラやセンサーを用いた高度運転支援機能や、スマートフォンと車を連携させたエンターテインメント機能などにより、車がドライバーに伝える情報量は格段に増えています。そのため、車室内にはメーターやナビゲーションなど複数のHMI製品が搭載され、それぞれの特性に合わせた個別のソフト(OS)とマイクロコンピューターが必要とされています。たとえば、車両安全性に関わる メーターの制御には高い信頼性を持つOSが必要とされ、スマートフォンとの連携やサーバーへの接続系アプリケーションには、高機能で汎用性の高いOSが求められます。
今回両社が新開発した「Harmony Core(TM)」は、特性の異なるOSで作動する複数のHMI製品を一つのマイクロコンピューターで制御することで、シームレスに連携させ、ドライバーの利便性の向上に貢献しています。
<統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」の特徴>
- BlackBerryの仮想化技術「QNX ハイパーバイザー」を車載HMIに応用し、世界で初めて車のコックピットに搭載しています。
- メーター、車載マルチメディア、HUD*3等、複数のHMI製品が持つ、特性の異なる基本OSを、ハイパーバイザーによって一つのマイクロコンピューター上で動作させています。製品同士の表示や音を調整し、車両周辺や運転手の状況に応じて注意喚起や警告を分かりやすくディスプレイに表示する、音で知らせること等で、ドライバーの利便性を向上させています。
デンソーはこれまで、自動車の安全や利便に貢献する様々なHMI製品の開発を行ってきました。これらの製品開発で培った技術やノウハウを活用し、今後の自動車の進化を支える製品技術開発に取り組みます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2019/20190911-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は www.denso.com/jp/ をご覧ください。
Source: Denso
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Introducing the Meshy 5 Preview: Smarter AI, Cleaner Models, Bigger Animation Potential
Jul 30, 2025 22:41 JST
Production, Sales and Export Results for June, 2025
Jul 30, 2025 18:24 JST
Sales, Production, and Export Results for the First Half of 2025
Jul 30, 2025 18:06 JST
Collaborative Development of Ultra-Compact and Lightweight Satellite Communication User Terminals for Mobility with Mitsubishi Chemical, NICT, and TECHLAB
Jul 30, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Concludes Agreement with Modius to Provide DCIM Solutions for Data Centers Worldwide
Jul 29, 2025 20:00 JST
Set at the Osaka-Kansai Expo venue! Detailed program announced for the "OSAKA JAPAN SDGs Forum"
Jul 29, 2025 14:30 JST
LENVIMA(R) (lenvatinib) in Combination with Pembrolizumab and Transarterial Chemoembolization (TACE) Approved in China for the Treatment of Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Jul 29, 2025 09:01 JST
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
More Latest Release >>
Related Release
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
7/4/2025 4:20:00 PM JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
4/25/2025 12:17:00 PM JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
4/24/2025 6:43:00 PM JST
DENSO the First Company Headquartered in Japan to Acquire EcoPass Certification from Catena-X
3/24/2025 6:02:00 PM JST
DENSO Announces Third Quarter Financial Results
1/31/2025 6:09:00 PM JST
DENSO Exhibits at Bharat Mobility Global Expo 2025, New Delhi
1/20/2025 8:26:00 PM JST
Suzuki's First BEV "e VITARA" Adopts eAxle
1/20/2025 1:58:00 PM JST
More Press release >>