ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年09月12日 11時00分
Source:
ISID
ISID、Augmentation Bridgeと資本・業務提携によりRPA事業を拡大
RPA導入後の定着化支援で企業の働き方改革に貢献
東京, 2019年09月12日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下ISID)は、RPAを活用した業務改善コンサルティング事業を展開する株式会社Augmentation Bridge(読み:オーギュメンテーション・ブリッジ、本社:東京都港区、代表取締役:小栁肇、大日健、以下AB 社)と資本・業務提携したことをお知らせします。
働き方改革推進に伴う業務効率化の解決策として、RPAは多くの企業において導入が進んでいます。一方で、導入企業において期待通りの成果を上げ、運用定着に至るまでには多くの課題があり、導入効果を最大化するための専門的なノウハウが求められています。
ISIDは、2017年から電通グループ向けRPA大規模導入の知見を活かし、RPA導入の支援ビジネスを本格展開しており、RPAソフトウェアUiPathのダイヤモンドパートナーとして、販売から開発標準化に基づく開発・導入、運用定着化支援を120社を超える企業に行ってきました。
AB社は、2018年11月に設立、株式会社電通のRPAによる働き方改革を推進した小栁肇氏が代表取締役を務め、RPAを活用した業務改善コンサルティング、ならびに企業や組織・サービスのデジタライゼーション支援全般を手掛ける企業です。本提携を機に、今後はRPA導入後の運用定着・現場支援に特化したサービスを拡充していく予定です。
今般の資本業務提携を通じて両社は、RPAの効果を最大限発揮し続けられるノウハウや運用支援サービスをより多くの顧客に提供することで、企業のデジタルトランスフォーメーション・働き方改革に貢献してまいります。
<出資概要>
出資方法:Augmentation Bridgeの株式を第三者割当増資によりISIDが取得
<株式会社Augmentation Bridge会社概要>
社名:株式会社Augmentation Bridge
代表者:代表取締役 小栁肇、代表取締役 大日健
設立:2018年11月
所在地:東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル6F
事業概要:
-RPAを活用した業務改善のコンサルティング、プロジェクトマネジメント
-RPAやインターネットを活用したシステム・サービスの企画・開発・運用
-企業や組織、サービスのデジタライゼーション支援全般
URL:
https://www.aubridge.co.jp/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部 赤瀬、李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
関連プレスリリース
-ISID、RPA導入効果を可視化するツール「RPA Conductor」を販売開始~全社のロボット稼働状況を一元管理、PDCAサイクルの確立を支援~(2019年3月5日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2019/0305.html
-ISID、RPAツール「UiPath」の本格提供を開始~電通への大規模導入の知見をベースに、国内企業の働き方改革を支援~(2017年11月30日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2017/1130.html
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 名和 亮一
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,783名(2018年12月末現在)
連結売上高: 91,024百万円(2018年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
Source: ISID
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
Sharp to Introduce AQUOS sense10 Smartphone
Nov 01, 2025 00:27 JST
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
Nov 01, 2025 00:07 JST
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
Oct 31, 2025 09:30 JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
Oct 30, 2025 23:14 JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
Oct 30, 2025 22:46 JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
Oct 30, 2025 22:19 JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
Oct 30, 2025 21:40 JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
Oct 30, 2025 17:58 JST
DENSO Hosted a Press Briefing at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 30, 2025 17:29 JST
Eisai and Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA Provide Update on Phase 3 LEAP012 Trial in Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Oct 30, 2025 14:43 JST
Mazda Presents World Premiere of Two Vision Models at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:33 JST
Mazda Rolls Out New Version of Brand Symbol from Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:26 JST
NEC and the Cambodian Mine Action Center Successfully Predict Landmine-Contaminated Areas in Cambodia Using AI
Oct 30, 2025 14:18 JST
Overview of Honda CEO Speech at the Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:00 JST
Honda Presents World Premiere of the Prototype of Honda 0 a, new SUV Model for Honda 0 Series at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:55 JST
Honda Presents World Premiere of Super-ONE Prototype Compact EV at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:50 JST
Mitsubishi Motors Debuts Mitsubishi Elevance Concept and Adventure-Inspiring Lineup at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:39 JST
Fujitsu and PwC Japan partner on economic security measures for sovereign cloud solution
Oct 30, 2025 11:22 JST
Hitachi Rail becomes world's first transportation firm to adopt new NVIDIA IGX Thor solution for real-time AI
Oct 30, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>