ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年09月24日 15時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立とTEAM PENSKEが2020年のスポンサーシップを継続
東京, 2019年09月24日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、米国インディカー・シリーズにおいてTeam Penske(会長:Roger Penskeロジャー・ペンスキー/以下、チーム・ペンスキー)とのスポンサーシップを2020年も継続します。グローバルな技術、電子機器、自動車機器事業を有する日立が2012年から開始したチーム・ペンスキーとの重要なパートナー関係を継続することに合意するものです。日立は2020年シリーズでの8レースにおいて、車両No.2のプライマリースポンサーになり、また、インディカー・シリーズに参加する他のすべてのTeam Penske車両のアソシエイトスポンサーになります。
2020年の新たなスポンサーシップ契約のもと、2017年に続き2度目のシリーズ優勝を狙う、日立契約ドライバー、ジョセフ・ニューガーデン選手は印象的な白と黒のカラーと日立ロゴで構成された車両No2号車にて、9月22日に米国カリフォルニア州Weather Tech Raceway Lagunaで開催される2019年シリーズ最終戦を疾走します。
チーム・ペンスキー会長 ロジャー・ペンスキーのコメント
「これまで8シーズンにわたり共有した成功を礎とし、日立とのパートナーシップがさらに継続されることを誇りに思います。日立は当社のインディカー・プログラムの非常に重要なパートナーであり、われわれはレース以外でもPenske Corporationの多くの事業においてその技術とサービスを活用しています。」
これまで2019シリーズ通算43ポイントのリードを獲得し首位に立つニューガーデンは、9月22日の最終戦となるモントレー・ファイヤーストーン・グランプリを前に、今シーズン4勝のうち日立がプライマリースポンサーとなる3戦で勝利を挙げました。
ジョセフ・ニューガーデン選手のコメント
「日立とともに、素晴らしいシーズンを過ごすことができました。Team Penskeの全員が最終戦に勝つことを期待しています。日立が私たちのチームに提供するサポートは非常に価値があり、レース結果に反映されています。 2020年シリーズも日立と共にその勢いをさらに強化したいと思います。」
日立は、インディカー・シリーズ車両に採用されたシボレーエンジンに直接燃料噴射システムを供給しており、2012年よりTeam Penskeとのスポンサーシップを開始、チームのプライマリースポンサーとなりました。日立がプライマリースポンサーとして最初に優勝したのは、2014年デトロイト戦、エリオ・カストロネベス選手によるものでした。以降、Team Penskeの重要なパートナーとして、インディアナポリス500の勝利を含む数々のレースでの勝利とシリーズチャンピオンシップに貢献しています。
日立製作所 執行役社長兼CEO 東原 敏昭のコメント
「2020年のインディカー・シリーズに向けて、チーム・ペンスキーとのパートナーシップを継続できることを嬉しく思います。このパートナーシップを契機として、日立とペンスキー社は、輸送・物流業界におけるイノベーションの創出を加速させていきます。ペンスキー社が持つ世界最高レベルの業界の知見と日立のIoTやデータ分析を活用したソリューションを組み合わせることで、社会やお客様の価値を向上させ、輸送・物流業界の発展に貢献します。」
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/09/0922.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hong Kong Watch & Clock Fair, Salon de TIME return in September
Aug 30, 2025 14:00 JST
Honda Announces New Plan for Relocation of Global Head Office to Yaesu Area in Tokyo and Reconstruction of Honda Aoyama Building
Aug 29, 2025 18:54 JST
Ministry Of Health, Labour and Welfare Grants Orphan Drug Designation in Japan to Anticancer Agent Tazemetostat for Unresectable INI1-Negative Epithelioid Sarcoma
Aug 29, 2025 18:17 JST
Hitachi Energy acquires remaining stake of eks Energy, reinforcing leadership in power conversion systems for energy storage
Aug 29, 2025 15:17 JST
SenseTime Announces 2025 Interim Results
Aug 28, 2025 21:20 JST
Ausnutria 2025 Interim Results Announcement: Revenue and Profit Maintain Resilient Dual Growth
Aug 28, 2025 19:09 JST
Baguio Green Group (1397.HK) Announces 2025 Interim Results
Aug 28, 2025 19:03 JST
Production, Sales and Export Results for July, 2025
Aug 28, 2025 17:36 JST
Sales, Production, and Export Results for July 2025
Aug 28, 2025 17:25 JST
The University of Tokyo and DENSO Jointly Establish a Social Cooperation Program: "Building Sustainable Production System Infrastructure with Advanced AI Technology"
Aug 28, 2025 16:33 JST
Overview of Honda Exhibits at the Japan Mobility Show 2025
Aug 28, 2025 15:49 JST
NEC develops AI technology for digitalizing work tasks without the need for pre-training and utilizing video from multiple cameras covering wide area worksites
Aug 27, 2025 22:57 JST
Result of the Business Plan Review for the Offshore Wind Power Generation Projects in Japan
Aug 27, 2025 22:27 JST
Fujitsu develops AI agent platform for the healthcare sector to enhance operational efficiency and ensure stable medical service provision
Aug 27, 2025 21:50 JST
MHI Becomes First Japanese Company to Acquire ISO 19443:2018 Certification in the Nuclear Energy Field
Aug 27, 2025 21:32 JST
Mitsubishi Logisnext to Demonstrate Automated Forklift Equipped with "SynfoX" at "4th INNOVATION EXPO"
Aug 27, 2025 20:59 JST
TANAKA to Showcase Advanced Semiconductor Materials in its Inaugural Participation at SEMICON India 2025
Aug 26, 2025 13:30 JST
Honda to Hold Official e-Motorsports Event, "Honda Racing eMS 2025"
Aug 26, 2025 13:17 JST
Mitsubishi Corporation Invests in Fullerton Health
Aug 26, 2025 12:54 JST
Austria and Germany to become the first markets in the European Union (EU) to launch LEQEMBI(R) (lecanemab)
Aug 25, 2025 19:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi Energy acquires remaining stake of eks Energy, reinforcing leadership in power conversion systems for energy storage
8/29/2025 3:17:00 PM JST
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
8/19/2025 4:38:00 PM JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
8/1/2025 7:00:00 PM JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
7/23/2025 1:10:00 PM JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
7/17/2025 2:16:00 PM JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
7/15/2025 12:00:00 PM JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
7/9/2025 7:02:00 PM JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
4/18/2025 4:46:00 PM JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
4/4/2025 3:56:00 PM JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
4/1/2025 6:46:00 PM JST
More Press release >>