ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年10月17日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
TOYOTA、東京モーターショー FUTURE EXPOに2020年冬頃発売予定の「超小型EV」を出展
OPEN ROADでは「歩行領域EV」「TOYOTA i-ROAD」に試乗可能
豊田, 2019年10月17日 - (JCN Newswire) - TOYOTAは、10月24日(木)から11月4日(月・休)までの12日間、東京モーターショー2019のMEGA WEB*1会場で開催される「FUTURE EXPO」*2に、「超小型EV」を出展します。なお、2020年冬頃の発売を予定しています。
超小型EVは、免許を取りたての方や、ご高齢の方々などが、買い物など日常の近距離移動をされることを想定して開発しました。小回りが利き、1回の充電で約100kmの走行が可能という特徴があります。また、法人の方が、お客様のところへ毎日巡回訪問するような、近距離移動の用途で、環境に良い業務用車として使っていただくことも想定しています。
開発責任者の谷中壮弘(やなかあきひろ)は、「これから増えていく高齢の方々の様々なシーンで、移動の自由を提供し続け、豊かで活き活きとした生活を支えるモビリティをつくりたい。そして消費エネルギーやスペース、騒音など、周囲への負荷が小さい次世代のモビリティの広がりによって、より良い社会に向けお役に立ちたい」と語りました。
また、6月7日に発表した「超小型EV ビジネス向けコンセプトモデル」も同じく、「FUTURE EXPO」に出展します。さらに、「歩行領域EV(立ち乗りタイプ/座り乗りタイプ/車いす連結タイプ)」「TOYOTA i-ROAD」については、有明エリアと青海エリアを結ぶシンボルロード「OPEN ROAD」*3で試乗*4が可能です。
トヨタ自動車(株)は、EVの普及を進めていくため、EVを開発製造し、販売店に卸し、お客様に届けるという、従来のビジネスモデルにこだわらず、社会の役に立てるにはどうしたらよいかを考え、トヨタと志を同じくする仲間をオープンに幅広く募り、新しいビジネスモデルを創ることを考えています。
具体的には、EVの販売に加えてリースも充実させ、車両を確実に回収し、お客様が使われた後の電池の状態を査定。その上で、中古車として流通させるほか、電池を補給部品やクルマ以外の用途も含めて再利用し、電池をしっかり使い切ることを考えています。
さらには、お客様に安心して使っていただけるよう、充電サービス・保険等の周辺サービスもEVに最適なものを整備いたします。
このようなビジネスモデルの構築に、まずは日本で、超小型EVや歩行領域EV、TOYOTA i-ROADを活用して挑戦します。
超小型EVに期待する声として、免許取りたての方やご高齢の方々の日常移動、訪問巡回のような法人利用、都市・山間部など地域に即した安心・自由・環境に良い移動手段の確保を望む自治体など、様々なお客様からご要望をいただいており、サイズが小さく、移動距離の短い用途で需要があると考えています。
EV普及に向けて実際にご利用を検討いただいている法人、自治体や、新たなビジネスモデルを検討する法人等は、現時点で100程度にのぼります。(共にEV普及に向けて検討を進める法人、自治体はこちら)
http://bit.ly/2OTKxTm
今後も仲間をオープンに幅広く募り、EV普及に向けたビジネスモデルを構築するとともに、EVのラインアップを揃え、毎日クルマを運転される方から高齢者、免許返納された方、車いすを使われる方々まで、一人ひとりのライフステージに合わせた、安全安心な移動を提供していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30063152.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
More Latest Release >>
Related Release
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
More Press release >>