ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年11月27日 10時30分
Source:
NEC Corporation
NECとFiNC、クラウドファンディングを活用し、ウェルネス・ソリューションの共同開発を加速
歩行センシングインソール「A-RROWG」をMakuakeにて先行予約販売開始!
東京, 2019年11月27日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(注1、以下NEC)と株式会社FiNC Technologies(注2、以下 FiNC)は、NECの先端IoT技術とFiNCの法人向けウェルネスサービス「FiNC for BUSINESS」(注3)を組み合わせた新たなウェルネス・ソリューションの共同開発において、株式会社マクアケ(注4、以下 マクアケ)が運営するクラウドファンディングサービス「Makuake」(注5)を活用し、事業化を加速します。
具体的には、 「歩容(≒歩行の質)」を計測し、美しい歩行姿勢へ導く歩行センシングインソール「A-RROWG(アローグ)」の先行予約販売をMakuakeにて本日から開始します。
「A-RROWG」は、NECの小型の歩行分析センサを搭載した専用インソールとその人の歩容状態をチェックしてアドバイスを行うスマホアプリから構成されています。これまでの歩行分析実績から導き出された理想の歩行と最先端の歩容センシング技術により編み出された、NEC独自の「歩容推定モデル」を活用することで、センサが計測した歩行軌跡を基に、歩行速度、歩幅、接地角度、離地角度、足上げ高さ、外回し距離を取得して「歩容」を推定します。
FiNCはこの推定結果から、アプリ上で行われるその人に合わせた理想的な歩容のアドバイスやトレーニングメニューの監修を行います。この両者の強みを組み合わせ、美しい歩行姿勢を導きます。
さらに歩行分析センサは、歩いている状態のみ検知・起動し、徹底的に消費電力を抑える設計となっています。これにより、計測の精度を高めながら電池交換・充電の手間が省けます。
日常生活において、健康寿命を延伸するために健康を意識した生活を送ることが重要ですが、健康を意識した行動を常に取ることは容易ではありません。また従来、人の歩行状態を把握するには、歩行シーンの映像の活用や、ウェアラブルセンサを直接身体に装着する必要があり、場所や利便性、費用面で課題となっていました。今回、NECが開発する技術では、センサを小型・軽量化し、靴やインソールに内蔵することが可能となります。これにより、日常の歩行データを場所や時間にとらわれず、かつ、センサの装着を意識することなく収集することができ、個人の健康状態に合わせた、より高度な健康アドバイスを行うことができます。
今回、Makuakeによるクラウドファンディングを活用してサポーターを募り、歩容改善という新概念により日常生活の中で無理なく実践できる健康維持を支援する製品の開発に取り組みました。
今後両社は、本取り組みをベースに共同でウェルネス・ソリューションを個人顧客向けに提供していくとともに、企業の他、病院・介護事業者・学校などの公共・法人顧客へも提供していく予定です。なお、NECは本技術を靴・インソールメーカーへのOEM展開も進めていく予定です。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201911/20191127_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mazda Begins Demonstration Experiment of Onboard CO2 Capture System
Nov 18, 2025 00:38 JST
Pushing Hydrogen Engine Technology to New Heights in the Super Taikyu Series Final Race
Nov 18, 2025 00:00 JST
Fujitsu launches business creation lab in collaboration with AWS Japan
Nov 17, 2025 23:41 JST
NTT DOCOMO Achieves Successful Outdoor Trial of AI-Driven Wireless Interface Toward 6G
Nov 17, 2025 23:05 JST
Destinator Earns the Highest Rating of Five Stars in 2025 ASEAN NCAP
Nov 17, 2025 22:32 JST
"LEQEMBI(R)" (lecanemab) IV Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Approved in the United Kingdom
Nov 17, 2025 22:08 JST
NEC Advances Research Information Infrastructure for Open Science
Nov 17, 2025 21:38 JST
Mitsubishi Shipbuilding Delivers Large Car Ferry KEYAKI to Shin Nihonkai Ferry and Japan Railway Construction, Transport and Technology Agency
Nov 17, 2025 21:00 JST
Hitachi Employee Receives the "Chop Wood Carry Water Award" from the Global OSS Organization CNCF for Leading the Establishment of Official Community in Japan
Nov 14, 2025 21:06 JST
The University of Osaka D3 Center and NEC Demonstrate Wide-Area Distributed Campus AI Processing Platform
Nov 14, 2025 00:41 JST
Toyota to Invest Up to $10 Billion Additional in Its U.S. Operations Over the Next Five Years
Nov 14, 2025 00:08 JST
MHI Thermal Systems Launches Magnetic Bearing Centrifugal Chiller "ETI-N" Series for Japanese Market
Nov 13, 2025 23:34 JST
MHI Completes Joint Demonstration with Kirin Group for Automation of Warehouse Operations, and Truck Loading and Unloading
Nov 13, 2025 23:00 JST
JCB launches second round of Shopping Mall Shuttle Free Ride Campaign in Guam
Nov 13, 2025 11:00 JST
NTT, NTT DOCOMO: Establishment of the AI Technology "Large Action Model (LAM)" to Accelerate 1-to-1 Marketing
Nov 12, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Power Receives Second H-25 Gas Turbine Order for Chang Chun Petrochemical's Miaoli Factory in Taiwan
Nov 12, 2025 18:43 JST
All-New Delica Mini and eK Space Win RJC Car of the Year Award for 2026
Nov 12, 2025 18:00 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Announces TK-SR Rhodium Material for Use in Probe Pins
Nov 12, 2025 11:00 JST
Hitachi and Tobu Railway launched a co-creation initiative to deliver HMAX on Japanese railways
Nov 11, 2025 17:35 JST
World Premiere of the New Hilux in Asia
Nov 10, 2025 20:29 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC Advances Research Information Infrastructure for Open Science
11/17/2025 9:38:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center and NEC Demonstrate Wide-Area Distributed Campus AI Processing Platform
11/14/2025 12:41:00 AM JST
JFCR and NEC Confirm Research Results for Developing Individualized Neoantigen Cancer Vaccines Using Whole-Genome Data
11/10/2025 6:01:00 PM JST
NEC Wheelchair Singles Masters 2025 to begin
11/10/2025 5:32:00 PM JST
Indicio Secures Investment from NEC X, Accelerating A New Era of User-Controlled Digital Identity
11/10/2025 5:00:00 PM JST
Stripe and NEC to Provide Face Recognition Payment Service via Stripe Terminal
11/6/2025 5:30:00 PM JST
NEC and Siemens collaborate to accelerate smart factory innovation
11/5/2025 12:57:00 AM JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
10/30/2025 10:46:00 PM JST
NEC and the Cambodian Mine Action Center Successfully Predict Landmine-Contaminated Areas in Cambodia Using AI
10/30/2025 2:18:00 PM JST
NEC Achieves Cisco Gold Provider Status, Strengthening Global Strategic Partnership in the AI era
10/28/2025 10:09:00 PM JST
More Press release >>