ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年11月27日 10時30分
Source:
NEC Corporation
NECとFiNC、クラウドファンディングを活用し、ウェルネス・ソリューションの共同開発を加速
歩行センシングインソール「A-RROWG」をMakuakeにて先行予約販売開始!
東京, 2019年11月27日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(注1、以下NEC)と株式会社FiNC Technologies(注2、以下 FiNC)は、NECの先端IoT技術とFiNCの法人向けウェルネスサービス「FiNC for BUSINESS」(注3)を組み合わせた新たなウェルネス・ソリューションの共同開発において、株式会社マクアケ(注4、以下 マクアケ)が運営するクラウドファンディングサービス「Makuake」(注5)を活用し、事業化を加速します。
具体的には、 「歩容(≒歩行の質)」を計測し、美しい歩行姿勢へ導く歩行センシングインソール「A-RROWG(アローグ)」の先行予約販売をMakuakeにて本日から開始します。
「A-RROWG」は、NECの小型の歩行分析センサを搭載した専用インソールとその人の歩容状態をチェックしてアドバイスを行うスマホアプリから構成されています。これまでの歩行分析実績から導き出された理想の歩行と最先端の歩容センシング技術により編み出された、NEC独自の「歩容推定モデル」を活用することで、センサが計測した歩行軌跡を基に、歩行速度、歩幅、接地角度、離地角度、足上げ高さ、外回し距離を取得して「歩容」を推定します。
FiNCはこの推定結果から、アプリ上で行われるその人に合わせた理想的な歩容のアドバイスやトレーニングメニューの監修を行います。この両者の強みを組み合わせ、美しい歩行姿勢を導きます。
さらに歩行分析センサは、歩いている状態のみ検知・起動し、徹底的に消費電力を抑える設計となっています。これにより、計測の精度を高めながら電池交換・充電の手間が省けます。
日常生活において、健康寿命を延伸するために健康を意識した生活を送ることが重要ですが、健康を意識した行動を常に取ることは容易ではありません。また従来、人の歩行状態を把握するには、歩行シーンの映像の活用や、ウェアラブルセンサを直接身体に装着する必要があり、場所や利便性、費用面で課題となっていました。今回、NECが開発する技術では、センサを小型・軽量化し、靴やインソールに内蔵することが可能となります。これにより、日常の歩行データを場所や時間にとらわれず、かつ、センサの装着を意識することなく収集することができ、個人の健康状態に合わせた、より高度な健康アドバイスを行うことができます。
今回、Makuakeによるクラウドファンディングを活用してサポーターを募り、歩容改善という新概念により日常生活の中で無理なく実践できる健康維持を支援する製品の開発に取り組みました。
今後両社は、本取り組みをベースに共同でウェルネス・ソリューションを個人顧客向けに提供していくとともに、企業の他、病院・介護事業者・学校などの公共・法人顧客へも提供していく予定です。なお、NECは本技術を靴・インソールメーカーへのOEM展開も進めていく予定です。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201911/20191127_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Definitive agreement to implement a joint mine plan between Los Bronces and Andina copper mines
Sep 17, 2025 18:57 JST
Anti-MTBR (microtubule binding region) Tau Antibody Etalanetug Granted FDA Fast Track Designation
Sep 17, 2025 18:20 JST
Honda Announces New Electric Motorcycle "Honda WN7" in Europe
Sep 17, 2025 17:46 JST
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
Sep 17, 2025 09:00 JST
Honda Develops New "Chemical Sorting" Technology to Separate Solid Contaminants from Waste Plastics Derived from End-of-life Automobiles
Sep 16, 2025 15:00 JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
Sep 16, 2025 14:00 JST
JSR Corporation/Inpria Corporation and Lam Research Enter Cross Licensing and Collaboration Agreement to Advance Semiconductor Manufacturing
Sep 16, 2025 09:00 JST
Toyota Launches Next-Generation New Mobility e-Palette
Sep 15, 2025 15:33 JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
Sep 12, 2025 15:08 JST
GR Yaris "Aero performance package" Set for Japan Launch
Sep 12, 2025 14:40 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Target Performance at Pilot Plant for Bioethanol Membrane Dehydration Systems
Sep 12, 2025 14:19 JST
"New Answers to Dementia" Eisai Releases Concept Movie and New Content on Campaign Website for Dementia Month
Sep 12, 2025 13:20 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Succeeds in Developing High-Performance Palladium Alloy Hydrogen Permeable Membrane Operable in the Low-Temperature Range of 300 degrees C
Sep 12, 2025 11:00 JST
CO2NNEX(R) Digital Platform for Transfer and Management of e-Methane Clean Gas Certificates to Be Utilized in Nagaoka Methanation Demonstration
Sep 11, 2025 20:37 JST
Hitachi accelerates growth with major U.S. investments in advanced manufacturing, electrification and workforce development
Sep 11, 2025 18:35 JST
GlobalLogic and Ericsson Deploy Private 5G Network at Hitachi Rail's State-of the-Art Digital Factory
Sep 11, 2025 17:24 JST
GlobalLogic and Flexware Innovation Announce Major Deployment of LIFT at Hitachi Rail's State-of-the-Art Train Manufacturing Facility
Sep 11, 2025 16:46 JST
JCB Unveils New Brand Message in Vietnam: "Japan Cung Ban"
Sep 11, 2025 13:00 JST
Kawasaki City becomes first dekokatsu subsidy municipality for promoting decarbonization lifestyle promotion project
Sep 11, 2025 10:35 JST
TGR Plans to Reproduce Engine Parts for Corolla Levin / Sprinter Trueno (AE86)
Sep 10, 2025 18:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
9/16/2025 2:00:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
9/12/2025 3:08:00 PM JST
NEC participates in Locked Shields 2025 hosted by the NATO Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence
9/5/2025 11:20:00 AM JST
NEC to begin proof of concept for early earthquake detection and analysis in Colombia
9/4/2025 11:15:00 AM JST
NEC develops AI technology for digitalizing work tasks without the need for pre-training and utilizing video from multiple cameras covering wide area worksites
8/27/2025 10:57:00 PM JST
NEC technology predicts sudden traffic congestion in real time using optical fiber cables
8/25/2025 5:30:00 PM JST
NEC digital technologies to empower small-scale producers in Africa in partnership with IFAD
8/21/2025 8:32:00 PM JST
NEC signs Memorandum of Cooperation with the Senegalese government, CFPT-SJ, JICA, and four Japan-based companies for vocational training in Senegal
8/21/2025 7:27:00 PM JST
NEC develops robot control technology using AI to achieve safe, efficient autonomous movement even at sites with many obstacles
8/21/2025 10:39:00 AM JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
8/20/2025 3:53:00 PM JST
More Press release >>