ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年03月10日 14時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタグループのTRI-AD、自動運転用一般道高精度地図生成の実証実験に成功
精度向上に向け、さらなるパートナー連携
豊田, 2020年03月10日 - (JCN Newswire) - トヨタの自動運転ソフトウェアの先行開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(以下 : TRI-AD)は、従来コストがかかるため、広範囲での網羅が難しく自動車専用道路に限られていた高精度地図生成に対する効果的な手法を追及してきました。この度、複数のパートナーと実証実験を実施し、自動運転に必要な相対精度 : 50cm程度以下の地図生成が可能であることを確認しました。
今回の実証実験では、以下の2点を検証し、いずれも高精度地図生成に有効であるという結果を得ました。
1. 専用の計測車両を使用せずに、衛星や一般車両から得られる画像データなどを元にして、自動運転用の地図情報を生成する
2. TRI-ADの自動地図生成プラットフォームであるAutomated Mapping Platform(以下 : AMP)上の車両データのデータ形式を変換し、アルゴリズムを補正することにより、他社のプラットフォームで活用する
これらの実験成果を活用することで、自動運転用地図の更新期間の短縮、エリアの拡大、作成および維持コストの大幅な削減が期待できます。
各実験の概要は以下の通りです。
宇宙技術ソリューションをリードするマクサー・テクノロジーズ社(以下 : Maxar)、日本のITサービスを牽引する株式会社NTTデータ(以下 : NTTデータ)とTRI-ADは、2019年4月25日より3社合同で高解像の衛星画像を用いた自動運転用高精度地図の自動生成に向けた実証実験を行いました。その中で、衛星画像に写る自動車や影、建物の倒れこみによる遮閉などの地図以外の要素を自動で解析、除去、補正することで、必要な地図情報を自動抽出することに成功しました。東京23区と海外6都市で、自動運転制御に活用できる相対精度 : 25cm程度※1の地図生成を実現し、自動運転用地図として有用であることを確認しました。(図1~3参照)
道路インテリジェンスのプラットフォームを提供するCARMERA Inc.(以下 : CARMERA)とTRI-ADは、東京23区と米国2都市で、一般車両にも搭載可能なドライブレコーダーを使用した自動地図生成技術の検証を行いました。この中で、ドライブレコーダーのデータのみで自動運転に必要な相対精度 : 40cm程度※1の地図生成に成功しました。両社が連携し、CARMERAのReal-Time Events and Change Management engineと同じマシンラーニング技術などを使用することで、自動運転に必要な最新情報を判別し、HDマッピング・システムに送信、更新することが数分でできるようになります。これにより、AI認識に必要な画像データを収集し、幅広いエリアの地図生成の可能性について実証できました。
TRI-ADは、位置特定技術をリードするTomTom International BV.(以下 : TomTom)と新たな実証実験を行いました。その中で、TRI-ADが集めたAMPの車両データの信頼性を検証し、TomTomのクラウドベースの地図生成プラットフォーム用にデータ形式を変換し、TomTom独自のアルゴリズムを活用して入力することで、自動運転に必要な車線情報を含む一般道高精度地図の生成と更新に成功しました。
TRI-ADは、新たに世界をリードする位置情報データおよび位置情報技術のプラットフォームを提供するHERE Technologies(以下 : HERE)との共同実証実験も行い、TRI-ADの車両データの位置誤差をHEREの高度セルフヒーリング技術で補正することにより、自動運転に必要な車線情報を含む一般道高精度地図の生成に成功しました。車両データをHERE Platformに入力することで、HERE独自のアルゴリズムで高精度の一般道地図を自動生成することができます。同社のHD Live Mapは既に世界有数の自動車メーカーのレベル3自動運転開発プログラムにおいて採用されています。
TRI-ADのAutomated Driving Strategy and MappingのVice Presidentであるマンダリ・カレシーのコメント
「Maxar、NTTデータとCARMERAとのこれまでの実証実験の成果および、新たな実証実験パートナーであるTomTom、HEREとの成果を発表できることを、大変嬉しく思います。人々にとって自動運転がより安全で身近な技術となる未来にまた一歩近づきました。さらに精度を向上させるため、今後もパートナー企業との連携を進めて参ります。」と述べました。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/31898852.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi High-Tech and NOF Metal Coatings use materials informatics to improve the efficiency and sophistication of research and development work
Aug 19, 2025 16:38 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
The 35th Food Expo and concurrent fairs attract over 500,000 visits
Aug 18, 2025 21:07 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
TANAKA Holds Press Conference to Commemorate Its 140th Anniversary
Aug 15, 2025 03:00 JST
Mitsubishi Corporation to acquire shares in Copper World copper mine project in the US
Aug 14, 2025 12:05 JST
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
More Latest Release >>
Related Release
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
8/7/2025 6:31:00 PM JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
8/4/2025 9:09:00 PM JST
Sales, Production, and Export Results for the First Half of 2025
7/30/2025 6:06:00 PM JST
Set at the Osaka-Kansai Expo venue! Detailed program announced for the "OSAKA JAPAN SDGs Forum"
7/29/2025 2:30:00 PM JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
More Press release >>