ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年05月21日 09時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通とKDDI、5Gにおける仮想化基地局の実現に向けた実証実験を実施
将来的なネットワークスライシング技術の研究に活用
東京, 2020年05月21日 - (JCN Newswire) - 当社は、第5世代移動通信方式(以下、5G)で活用が期待されている、ソフトウェアにより仮想化した基地局(以下、仮想化基地局)の実現に向けた課題の明確化、およびその解決策の検討を目的として、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠 以下、KDDI)と共同で3月17日から実証実験を開始し、5G向け仮想化基地局のシステム性能要件を検証しています。
本実証実験を通じて当社は、より柔軟で高性能な5G向けの仮想化基地局および関連製品の提供や、将来的なネットワークスライシング(注1)技術の実現に向け取り組んでいきます。
5G通信は、スマートフォンなどの携帯電話だけでなくスマート工場や遠隔医療、自動運転などさまざまな分野での活用が想定されており、分野毎に通信要件が異なります。そこで、それらの要件ごとにネットワークを仮想的に分割し、適切な電波を提供するネットワークスライシング技術によって、限られた電波帯域の有効活用を可能にし、各分野における通信機器が必要十分な帯域でスムーズに通信できるようになることが期待されています。
また、そのためには、5Gの電波を発信する基地局について、異なる要件ごとに専用のハードウェアを用いて構築するのではなく、汎用的なサーバー上にソフトウェアによる仮想化基地局を実装し、柔軟なネットワーク構成を実現する技術の必要性が高まっています。
本実証実験の概要
従来の4G LTE通信に対応した仮想化基地局を構築し、その動作を詳細に分析することで5Gにおいて予想される共通の課題を洗い出し、かつ5G特有の課題も類推することで、5G向けソフトウェア基地局の開発における課題の明確化、およびその解決策を検討します。また、専用のハードウェアではなく汎用的なサーバー上に仮想基地局を実装することで、より柔軟なソフトウェア基地局を想定した検証を行います。
1. 検証内容
汎用サーバー上に構築した検証用のソフトウェアの動作を分析し、システム性能を評価します。これにより、仮想化基地局を柔軟かつ高性能で動作させるためのサーバーやソフトウェアなどの最適な構成、および必要な設定を洗い出し、仮想化基地局開発における課題の明確化、およびその解決策を検討します。また、分析結果をもとに、5G向け仮想化基地局のシステム性能要件を類推します。
2. 実証実験日
2020年3月17日から2020年5月29日まで
3. 各社の役割
富士通:4G LTE向けの仮想化基地局およびコアネットワークの構築、性能可視化ソフトウェアの開発・提供、5G向け仮想化基地局の性能要件の類推、要件仕様の作成
KDDI:検証環境およびネットワーク機器の提供、検証環境の構築、検証プランの立案、検証用データの準備、5G向け仮想化基地局の要件検討
今後について
当社は、今回の実証実験で得た知見やノウハウを生かし、より柔軟で高性能な5G向け仮想化基地局やその特性を生かしたソリューション・サービスの開発を進めていきます。また、将来的なネットワークスライシングの実現に向け取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/05/20.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Toyota Launches Next-Generation New Mobility e-Palette
Sep 15, 2025 15:33 JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
Sep 12, 2025 15:08 JST
GR Yaris "Aero performance package" Set for Japan Launch
Sep 12, 2025 14:40 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Target Performance at Pilot Plant for Bioethanol Membrane Dehydration Systems
Sep 12, 2025 14:19 JST
"New Answers to Dementia" Eisai Releases Concept Movie and New Content on Campaign Website for Dementia Month
Sep 12, 2025 13:20 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Succeeds in Developing High-Performance Palladium Alloy Hydrogen Permeable Membrane Operable in the Low-Temperature Range of 300 degrees C
Sep 12, 2025 11:00 JST
CO2NNEX(R) Digital Platform for Transfer and Management of e-Methane Clean Gas Certificates to Be Utilized in Nagaoka Methanation Demonstration
Sep 11, 2025 20:37 JST
Hitachi accelerates growth with major U.S. investments in advanced manufacturing, electrification and workforce development
Sep 11, 2025 18:35 JST
GlobalLogic and Ericsson Deploy Private 5G Network at Hitachi Rail's State-of the-Art Digital Factory
Sep 11, 2025 17:24 JST
GlobalLogic and Flexware Innovation Announce Major Deployment of LIFT at Hitachi Rail's State-of-the-Art Train Manufacturing Facility
Sep 11, 2025 16:46 JST
JCB Unveils New Brand Message in Vietnam: "Japan Cung Ban"
Sep 11, 2025 13:00 JST
Kawasaki City becomes first dekokatsu subsidy municipality for promoting decarbonization lifestyle promotion project
Sep 11, 2025 10:35 JST
TGR Plans to Reproduce Engine Parts for Corolla Levin / Sprinter Trueno (AE86)
Sep 10, 2025 18:11 JST
TANAKA Acts as Category Sponsor for the LIGA.i Blind Soccer Top League 2025
Sep 10, 2025 03:00 JST
Toyota Submits Fourth Progress Report on Measures to Prevent Recurrence
Sep 09, 2025 19:26 JST
The 46th Honda Prize 2025 Awarded to Dr. Kenichi IGA
Sep 09, 2025 19:06 JST
Lexus world premieres the new IS
Sep 09, 2025 18:26 JST
Toni Bou Wins 19th Consecutive FIM Trial World Championship Title
Sep 08, 2025 18:53 JST
Eisai Presents Clinical Study Results of Novel Orexin Receptor Agonist E2086 for Narcolepsy at World Sleep 2025
Sep 08, 2025 17:49 JST
Honda to Commercialize UNI-ONE Hands-Free Personal Mobility Device
Sep 08, 2025 15:56 JST
More Latest Release >>
Related Release
Kawasaki City becomes first dekokatsu subsidy municipality for promoting decarbonization lifestyle promotion project
9/11/2025 10:35:00 AM JST
Fujitsu develops generative AI reconstruction technology for optimized and energy-efficient AI models based on Takane LLM
9/8/2025 2:28:00 PM JST
Fujitsu, 1Finity and Arrcus sign strategic partnership agreement to deliver innovative network solutions for AI infrastructure
9/3/2025 10:58:00 AM JST
Fujitsu develops AI agent platform for the healthcare sector to enhance operational efficiency and ensure stable medical service provision
8/27/2025 9:50:00 PM JST
Shibaura Institute of Technology, Waseda University and Fujitsu develop quantum computer-based robot posture optimization
8/25/2025 6:22:00 PM JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
8/19/2025 10:55:00 AM JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
8/6/2025 11:00:00 AM JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
8/4/2025 11:00:00 AM JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
8/1/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
7/24/2025 12:30:00 PM JST
More Press release >>