ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年06月30日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ自動車、めっき処理工程を革新し、環境負荷を大幅に低減する「スタンプ式めっき処理装置」を販売
ミカドテクノス・兼松とのネットワークにより、普及に向けた取り組みを開始
豊田, 2020年06月30日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、電子部品などの製造過程で基板に銅やニッケルなどの金属の被膜を形成するめっき処理工程において、金属イオンを通す高分子膜(固体電解質膜)を使いめっき処理の必要な部位にのみスタンプを押すようにめっき処理を施す、世界初*1となる技術を開発しました。そして、この新技術を活かした新しいめっき処理装置の普及に向け、ミカドテクノス株式会社(以下、ミカドテクノス)と兼松株式会社(以下、兼松)の協力により、製造・販売を行うこととしました。7月1日より発売します。
新型の「スタンプ式めっき処理装置」は、現在、主流となっているめっき溶液が入った多数の水槽にめっき処理する部品を丸ごと浸す工程が不要となるため、排出される廃液量は約30分の1に、CO2は約3分の1に大幅に削減することが可能となり、環境負荷の大幅な低減に寄与します。また、めっき処理に必要な時間の短縮や工程のコンパクト化にもつながります。
そこでトヨタは、このような様々な効果が期待できる「スタンプ式めっき処理装置」を、トヨタの自動車生産に関わる取引先だけではなく、様々な業界で多くの企業に活用していただくことで普及を図り、環境負荷の低減などに貢献するために販売することとしました。
具体的には、トヨタが保有する特許とノウハウを、真空プレス装置メーカーであるミカドテクノスに供与し、同社にて独自の技術を織り込んで開発した「スタンプ式めっき装置」を製造し、兼松を通じて販売します。
今後2~3年を目途にモニター装置として販売し、複数の企業にて実証・評価用として使っていただき、その後、2023~2024年頃から実用装置として広く一般向けに販売し、普及につなげていきたいと考えています。
トヨタは、SDGs*2の目指す持続可能な社会づくりに貢献するための活動の一つである「トヨタ環境チャレンジ2050」の中で掲げた「工場CO2ゼロチャレンジ」の実現に向けてグループ一体となり取り組んでおり、今後、この「スタンプ式めっき処理装置」のグループ内への導入も進め、製造段階でのCO2排出量削減を着実に進めていきます。
今回新たに開発した「スタンプ式めっき処理装置」は、装置先端のヘッドの上部に溶液を入れ、めっき処理をする部位に圧着するヘッドの先端には、金属イオンを通す固体電解質膜を装着しています。この構造により、基板の中のめっき処理の必要な部位にのみヘッド先端の固体電解質膜を圧着して電気を流すことで、スタンプを押すかのように、膜と接している部分にだけ金属皮膜(めっき)を作ることができます。
一方、従来のめっき処理工程では、銅やニッケルなどめっき処理をする金属が溶けた液(溶液)に基板を丸ごと漬けて電気を流して金属皮膜(めっき)を作るため、めっき処理前後の基板の洗浄も含めて、基板全体を浸せる大きさの多数の水槽が必要となります。基板全体をめっき溶液の入った水槽に浸すため、大量のめっき溶液を使用しなければならならず、めっき処理後に大量の溶液を廃棄(廃液)する必要があります。さらに、空気中に飛散する有害成分の除去や大量の廃液の処理の設備なども含めて、大がかりな工程となっています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33011805.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Peapack-Gladstone Financial Corporation Reports Second Quarter Financial Results
Jul 22, 2025 05:39 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
More Press release >>