ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年07月17日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、ハワイ主要5空港に生体認証・映像分析技術とサーマルカメラによる感染症対策ソリューションを提供
観光・ビジネス客への安全・安心な旅に貢献
東京, 2020年07月17日 - (JCN Newswire) - NECは、米国の現地法人であるNEC Corporation of America(注1)と米国のサーマルカメラメーカーであるInfrared Cameras Inc.(注2)の協力のもと、ハワイ州の主要5空港に、生体認証・映像分析技術とサーマルカメラを組み合わせた感染症対策ソリューションを提供します。これにより体表温度が高い人物の検知と空港内での移動経路の見える化を実現し、ハワイ州への観光・ビジネス客の安全・安心な旅と、現地の方々の安全対策に貢献します。本プロジェクトはNECがハワイ州交通局から受注し、受注金額は導入費や10年間の保守費などを合わせて約3,750万米ドルです。
ハワイ州では新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、在宅要請および渡航者への14日間の自己隔離措置を実施していますが、渡航者数は大幅に落ち込んでおり、地域経済に多大な影響を与えています。ハワイ州交通局は、感染拡大を抑えながら経済の復興を図るため、アメリカ本土や日本など海外からの渡航者が主に利用する5空港に、感染症への水際対策として本ソリューションの導入を決定しました。導入する空港は、ダニエル・K・イノウエ国際空港(オアフ島)、カフルイ空港(マウイ島)、リフエ空港(カウアイ島)、エリソン・オニヅカ・コナ国際空港(ハワイ島)、ヒロ国際空港(ハワイ島)です。
NECは本年7月末までに、各空港内にサーマルカメラを設置し、設定以上の体表温度(38度)を検知した際に管理者へお知らせするソリューションを導入します。また本年12月末までに、空港内に設置したカメラと世界No.1の認証精度(注3)を有する顔認証技術および映像分析技術を活用して、対象人物を特定するソリューションを導入します。これらにより、渡航者の体表温度の測定と、体表温度の高い人物の特定を、安全、迅速かつ効率的に実現します。
本ソリューションは、設計から導入までプライバシー保護に配慮するとともに、ハワイ州交通局と連携して、ハワイ州のプライバシー保護要件に準拠しています。また、設定した体表温度以上を検知した人物の画像のみを保存し、空港職員が対象者に健康上の注意や検査が必要か否かを判断する目的に限り使用します。なお、画像は30分以内に消去され、外部の機関に共有されることはありません。加えて、氏名、住所、運転免許証番号などの個人情報は取得・使用せず、個人を特定せずに対象者を特定します。
なお、本発表に当たり、ハワイ州から以下の賛同文を頂戴しています。
ハワイ州の各空港に今回のソリューションを導入することは、新型コロナウイルス感染症に対する予防策を地域に提供するという私たちの意思を示すものです。今回の取り組みにより、新型コロナウイルスに感染したすべての渡航者を見つけることができるわけではありません。しかし、感染症の拡大を防ぎながら経済の再建を支援するために、ハワイ州が提供している様々な対策と合わせて有効な手段であると考えています。
ハワイ州 知事 David Yutaka Ige
また、本発表へのNECとNEC Corporation of Americaのコメントは以下のとおりです。
ハワイ州の観光とビジネスの復活に向けて、重要なプロジェクトに参加できて光栄です。NECの技術は新型コロナウイルス感染症対策として、渡航者やハワイ州の住民の安全と健康を確保するのに役立つと確信しています。NECチームはパートナー企業と一緒に、今回の官民共同プロジェクトの成功を確実にするために全力を尽くします。
NEC 執行役員 吉崎敏文
NECチームのアプローチは、空港での既存のプロセスとサービスを強化することを前提としています。本ソリューションの提供を皮切りに今後もハワイ州と協力して、さらなる自動化や渡航者の体験価値の向上を目指していきます。
NEC Corporation of America, Chief Experience Officer, Raffie Beroukhim
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202007/20200717_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
Sharp Signs Official Partnership with Tottenham Hotspur FC Pre-season Tour 2025 with Its AQUOS Brand
Jul 10, 2025 17:30 JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
Jul 09, 2025 19:02 JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
Jul 08, 2025 20:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
SJC2 optical submarine cable in operation
7/18/2025 9:36:00 AM JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
7/16/2025 2:00:00 PM JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
7/4/2025 1:25:00 PM JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
More Press release >>