ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年07月20日 17時00分
Source:
Bybit
Bybitが過去最大の仮想通貨トレードバトル「World Series of Trading(WSOT)」を発表
シンガポール, 2020年07月20日 - (JCN Newswire) - 仮想通貨デリバティブ取引所Bybitは本日、世界最大の仮想通貨トレードバトルであるWorld Series of Trading(WSOT、ザ・ワールド・シリーズ・オブ・トレーディング)の立ち上げを発表しました。この世界最大の仮想通貨トレードバトルは8月に開催される予定で、事前登録が本日から開始されました。
賞金プールに総計200ビットコイン(BTC)を用意した初開催のWSOTは、競争精神を擁護し、世界中の仮想通貨デリバティブトレーダーとフェアプレーを通し友情を養い、より良い仮想通貨コミュニティを築き上げることが目標です。
WSOTは、Bybit Gamesのシリーズに追加された最新の大会であり、Bybitサービスが利用可能な世界中の個人トレーダーおよび機関投資家向けの大会です。フェアプレーと透明性を柱に構築されたWSOTのランキング基準は、「利益と損失」の割合に基づいています。したがって、トレーダーはポケットの深さに関係なく、平等な条件で競い合います。
今回のWSOTには、仮想通貨トレーダー界の大物、ポーカーレジェンドを迎えます。2019年に開催された7,000人以上のトレーダーが100BTCまでの賞金プールを目指して競い合った仮想通貨デリバティブトレードバトル「BTC Brawl」の成功を受けて、初開催となるWSOTでは、これまで以上に多くのエリアからトレーダーが200BTCという前代未聞の賞金プールを争うことになります。
Bybitの共同創設者兼CEOのBen Zhouは以下のように述べています。「World Series of Tradingは、Bybit Gamesと世界での仮想通貨トレードのメイントーナメントとなります。Bybitで私たちは、仮想通貨トレードのための腕前と情熱を体現するトレーダーに力を与えることの重要性を信じています。この革命的なイベントは、競争とフェアプレーの精神を擁護し、世界中からの仮想通貨デリバティブトレーダー間の友情を育み、仮想通貨業界にポジティブな変化を生み出すことを目的としています。」
WSOTは、200BTCの賞金プールのシェアを競うステージを提供するだけでなく、トレーダーのスキルと自己表現の場を提供し、参加者には20%の手数料割引、最大$9,400分のUSDTボーナスを提供します。
WSOTは7月30日から8月31日まで開催されます。事前登録は本月7月30日までとなっています。事前登録の詳しい情報はwww.bybit.com/ja-JP/wsot_warmup をご覧ください。
Bybitについて
Bybitは、2018年3月に設立され、BVIに登録されている世界的な仮想通貨デリバティブ取引所です。シンガポールに本社を置き、香港と台湾にオフィスを構えています。Bybitには、個人の顧客からプロのデリバティブトレーダーまで、あらゆるユーザーで構成されるグローバルユーザーベースを持っています。詳細については、
https://www.bybit.com/ja-JP/
までご覧ください。
連絡先:
Igneus Terrenus
igneus.terrenus@bybit.com
www.bybit.com
Source: Bybit
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
More Latest Release >>