ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年07月20日 11時00分
Source:
Eisai
アルム・東京医科歯科大・エーザイ、新型コロナウイルス感染患者向けバイタル測定スマホアプリ実証研究プロジェクトがAMED事業に採択
LINEと連携したモニタリングシステムで医療崩壊を防ぐ
東京, 2020年07月20日 - (JCN Newswire) - 株式会社アルム(東京都渋谷区、代表取締役社長:坂野 哲平、以下 アルム)、国立大学法人東京医科歯科大学(東京都文京区、学長:田中 雄二郎、以下 東京医科歯科大学)およびエーザイ株式会社(東京都文京区、代表執行役 CEO:内藤 晴夫、以下 エーザイ)は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)が公募した令和 2 年度「ウイルス等感染症対策技術開発事業」の「ウイルス等感染症対策に資する医療機器・システム等の実証研究支援分野」において、共同して提案した研究開発課題が採択され、アルムと東京医科歯科大学、アルムとエーザイとの間で、研究委受託契約を締結したことをお知らせいたします。
採択された研究開発課題は次の通りです。
研究開発課題:LINE と連携した新型コロナウイルス感染症自宅・宿泊療養患者向け SpO2
測定スマホアプリモニタリングシステムの実証研究
代表機関:株式会社アルム
研究開発期間: 令和 2 年度補助金交付決定日〜令和 3 年 3 月 31 日
(参考)AMED ホームページ
https://www.amed.go.jp/koubo/02/01/0201C_00094.html
■実証研究の概要
アルムは、2020 年 4 月より神奈川県での新型コロナウイルス感染症軽症患者の自宅・宿泊療養において、コミュニケーションアプリ「LINE」とアルムが開発・運用する医療情報連携システム「Team」を連携させた療養者管理システムを稼働させました。一方で、療養者の容体管理では、体温に加え血圧・呼吸数・SpO2 等のバイタル情報が不可欠ですが、計測に必要な機器の供給が十分ではなく、陽性患者のうち軽症・無症状者のための宿泊療養施設においても共同利用せざるを得ないこともあり、自宅療養者への供給は尚更難しいものでした。その後の患者増を想定すると、安心して療養をするため個別に手配できるようにすることが急務でした。そこで本研究では、広く普及したスマホと SNS を活用し、利用者に特別な知識や機器を要求せずに、遠隔で医療判断に資する多様なデータを獲得できる機能を既存のシステムに追加し、神奈川県と東京都での実証を予定しています。
本研究では、まずアルムが開発する救命・健康サポートアプリ「MySOS」に、スマホのカメラ機能を用いた SpO2、呼吸数、血圧等のバイタル計測 AI を搭載した非接触生体モニタリング機能を実装します。この機能で得られるバイタル情報を活用して、患者に送る LINEチャットでの問診内容を、患者の状態に合わせて最適化します。また、エーザイが提供する嗅覚テスト(雑貨)や、その他上市されている抗体検査や抗原検査等を組み合わせ、東京医科歯科大学の監修のもと、以下の 3 点の実証を行います。
1. 患者の不安を取り除き医療機関への殺到を防ぐための患者の受診に関する判断基準の策定
2. 自宅療養者の急変・重症化を未然に防ぐための重症化予測アラートシステムの構築
3. 療養を終了し社会復帰できるタイミングの判断基準の策定
本研究により、急激な感染拡大で医療機関や保健所の業務が飽和し患者の不安が増幅する場面において、医療機関とのコミュニケーションを AI や ICT で高度化することにより、医療現場の課題解決に大きく貢献することを目指します。
■AMED「ウイルス等感染症対策技術開発事業」について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行を受け、簡易・迅速かつ分散的なウイルス検査、感染拡大防止に向けたシステム、重症患者等に向けた治療機器等の開発への期待が高まっていることを踏まえ、感染症の課題解決につながる研究開発や、新型コロナウイルス感染症対策の現場ニーズに対応した機器・システムの開発・実証等の支援を実施するAMED による事業です。
■MySOS について
株式会社アルムが開発・提供する、自身や家族の健康・医療記録を行い、救急時などのいざという時にスムーズな対応をサポートするアプリです。健康診断結果や MRI・CT などの医用画像をスマホで確認することができるので、PHR(Personal Health Record)としても活用でき日々の健康管理に役立てることができます。
■Team について
株式会社アルムが開発・提供する、医療・介護サービスをシームレスに繋ぎ、地域包括ケアシステムの推進をサポートするソリューションです。介護事業所向けアプリ「Kaigo」や看護事業所向けアプリ「Kango」で記録された業務内容などを多職種間で情報共有・連携が可能です。
■アルムについて
株式会社アルムは「すべての医療を支える会社(All Medical)」として、「Shaping Healthcare」をコーポレートメッセージに掲げ、医療・福祉分野におけるモバイル ICT ソリューションの提供をしています。また、医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」を始めとした医療 ICT 事業では、グローバル展開に積極的に取り組み、日本発の医療 ICT 企業として 20カ国へのソリューション提供を行っています。
https://www.allm.net/
■東京医科歯科大学について
東京医科歯科大学は、1928 年 10 月 12 日に官立歯科医学教育機関として設置され、学問と教育の聖地である湯島・昌平坂において、医学と歯学の融合を通じて、先進的な医療の実践に従事する日本で唯一の医療系総合大学院大学として「知と癒しの匠」を創造し、人々の健康と社会の福祉に貢献しております。本学の詳細については www.tmd.ac.jp をご覧ください。
■エーザイについて
エーザイ株式会社は、本社を日本に置く研究開発型グローバル製薬企業です。患者様とそのご家族の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する「ヒューマン・ヘルスケア(hhc)」を企業理念としています。グローバルな研究開発・生産・販売拠点ネットワークを持ち、戦略的重要領域と位置づける「神経領域」「がん」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い疾患領域において、世界で約 1 万人の社員が革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。また、当社は開発途上国・新興国における医薬品アクセスの改善に向け主要なステークホルダーズとの連携を通じ積極的な活動を展開しています。エーザイ株式会社の詳細情報は、www.eisai.co.jp をご覧ください。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2020/news202043.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
5/21/2025 3:00:00 PM JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
5/16/2025 5:21:00 PM JST
Eisai Representative Corporate Officer and CEO Haruo Naito Awarded the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star
4/30/2025 2:17:00 PM JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
4/18/2025 4:52:00 PM JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
4/1/2025 1:15:00 PM JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
3/25/2025 5:28:00 PM JST
Eisai Selected as a Nadeshiko Brand 2025 as a Listed Company Excelling in Promotion of Women in the Workplace
3/25/2025 12:21:00 PM JST
Eisai Recognized as "2025 Kenko Investment for Health" for the First Time and Certified as "Outstanding Organization Of Kenko Investment for Health Program (White 500)" for the Sixth Time
3/10/2025 8:24:00 PM JST
Eisai: Update on the Co-Promotion of the Oral Antifungal Agent Nailin Capsules 100mg in Japan
3/5/2025 9:09:00 AM JST
Eisai Receives Regulatory Review Outcome for Lecanemab as a Treatment for Early Alzheimer's Disease in Australia
3/4/2025 5:22:00 PM JST
More Press release >>