ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年07月27日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、ロボット導入・活用を容易にするティーチング作業自動化AIを開発
東京, 2020年07月27日 - (JCN Newswire) - NECは、これまでロボット専門家が人手で行っていたティーチング作業を自動化するAI技術「目標指向タスクプランニング」を開発しました。ティーチング作業は、作業目標を達成する一連の作業手順の設計、および作業手順に沿ってロボットを動作させる制御命令の作成と設定をする作業で、通常、専門家が行います。本技術により、ロボットを利用する現場の作業者が作業目標を指示するだけで、作業目標を達成する動作をロボットに自動実行させることが可能になり、作業変更が頻発し作業環境が変化しやすい現場でもロボット導入・活用が容易になります。
労働力不足の解決手段として、組立業や倉庫業、食品工場をはじめ、作業内容が週・日単位で頻繁に変更になる現場においてもロボット導入の検討が増えています。ロボットに作業をさせるため、一般的には専門家によるロボット動作のティーチングが手動で行われています。特に、物品の整列や箱入れ等のロボットにとって複雑な作業では、作業手順とロボットの動かし方を最適化するための試行錯誤が必要で、作業設定に数時間程度必要です。そのため、作業変更が頻発する現場では、ロボットの導入あるいは継続的な活用が困難でした。
今回NECは、こうした現場向けに、ロボット専門家によるティーチングがなくてもロボット活用を可能にするAI技術「目標指向タスクプランニング」を開発しました。例えば、現場作業者が「複数の部品を棚上のトレイに仕分ける」という作業目標を指示すれば、ばらばらに置かれた複数の部品を適切な順序でピックアップし、棚にぶつからずにトレイに運ぶように、作業手順とロボットの動かし方を自動で最適化します。
技術の特長
本技術によるティーチングプロセスの自動化により次の効果が得られます。
1. ロボット稼働までの時間を大幅に短縮
入荷部品の棚入れ作業の場合は、部品や棚の配置に応じた作業手順の作成およびロボット動作の設定に、専門家が人手で2~3時間かけていましたが、本技術により自動で数分程度に短縮できます。
2. 設定外の事象に自動で対応
ロボットを設定する場合、棚の付近や作業台に関係ない部材を混入させない等、例外が発生しないように周辺環境を整えておくか、専門家が様々な状態を想定した作業手順を事前に設定しておく必要がありました。本技術により、設定外の事象があっても、作業目標の達成に向けた作業手順をその場で自動的に設定し直します。このためロボット用に特別に整備された環境を用意する必要がありません。
なお、このたび開発した目標指向タスクプランニングの一部は、東京工業大学工学院システム制御系 山北昌毅准教授らのグループとの共同研究の成果で、2020年10月25~29日に米国ラスベガスで開催予定の国際会議IROS2020: IEEE/RSJ Int'l Conf. on Intelligent Robots and Systemsで発表します。
ロボット活用領域の拡大を目指して、かねてから協力関係にあるオリックス・レンテック株式会社(注1)の常設ロボットショールーム「Tokyo Robot Lab.」に、9月初旬から本AI技術を適用したピック&プレイス自動化ロボットをデモ展示します。本展示では、お客様が実物のロボットの動作や操作性を体験いただけます。
さらに、本技術の関連デモは「NEC DX Factory(注2)共創スペース」にも実装し、お客様に公開しています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202007/20200727_03.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Eisai Completes Rolling Submission to US FDA for LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemabirmb) Supplemental Biologics License Application as a Subcutaneous Starting Dose for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Under Fast Track Status
Nov 26, 2025 19:42 JST
Fujitsu accelerates blue carbon certification with ocean digital twin technology
Nov 26, 2025 19:05 JST
Fujitsu recognized with two Microsoft Japan Partner of the Year awards
Nov 26, 2025 18:40 JST
Xforce HEV Model Wins Thailand Car of the Year 2025
Nov 26, 2025 18:00 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Destinator in the Philippine Market
Nov 25, 2025 14:36 JST
New Corporate Slogan "In step with your future."
Nov 25, 2025 13:51 JST
MHI Receives EPC Contract for Cyclo Olefin Polymer Plant for Zeon Corporation
Nov 25, 2025 13:13 JST
DOCOMO Wins Gold Medal in Kaggle, the World's Largest AI Data Science Competition
Nov 22, 2025 00:39 JST
Fujitsu launches integrated package of core system support services for food distribution industry
Nov 22, 2025 00:04 JST
Special Autumn Event: "Anime Tokyo Station Autumn Festival"
Nov 20, 2025 13:00 JST
ANIME TOKYO STATION ON ROBLOX: New Game "ANIME SKILL TCG" Out Now!
Nov 20, 2025 11:00 JST
DENSO and DELPHY Sign Joint Development Agreement to Accelerate Data-Driven Smart Horticulture
Nov 19, 2025 23:41 JST
NEC Presents the Decarbonization Potential of its CropScope Agricultural Solution at COP30
Nov 19, 2025 23:15 JST
Fujitsu recognized as the only Japan-headquartered company to be an Emerging Leader in Gartner(R) Emerging Market Quadrant for Generative AI Engineering
Nov 19, 2025 22:40 JST
Kingsoft Announces 2025 Third Quarter Results
Nov 19, 2025 17:47 JST
Mazda Begins Demonstration Experiment of Onboard CO2 Capture System
Nov 18, 2025 00:38 JST
Pushing Hydrogen Engine Technology to New Heights in the Super Taikyu Series Final Race
Nov 18, 2025 00:00 JST
Fujitsu launches business creation lab in collaboration with AWS Japan
Nov 17, 2025 23:41 JST
NTT DOCOMO Achieves Successful Outdoor Trial of AI-Driven Wireless Interface Toward 6G
Nov 17, 2025 23:05 JST
Destinator Earns the Highest Rating of Five Stars in 2025 ASEAN NCAP
Nov 17, 2025 22:32 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC Presents the Decarbonization Potential of its CropScope Agricultural Solution at COP30
11/19/2025 11:15:00 PM JST
NEC Advances Research Information Infrastructure for Open Science
11/17/2025 9:38:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center and NEC Demonstrate Wide-Area Distributed Campus AI Processing Platform
11/14/2025 12:41:00 AM JST
JFCR and NEC Confirm Research Results for Developing Individualized Neoantigen Cancer Vaccines Using Whole-Genome Data
11/10/2025 6:01:00 PM JST
NEC Wheelchair Singles Masters 2025 to begin
11/10/2025 5:32:00 PM JST
Indicio Secures Investment from NEC X, Accelerating A New Era of User-Controlled Digital Identity
11/10/2025 5:00:00 PM JST
Stripe and NEC to Provide Face Recognition Payment Service via Stripe Terminal
11/6/2025 5:30:00 PM JST
NEC and Siemens collaborate to accelerate smart factory innovation
11/5/2025 12:57:00 AM JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
10/30/2025 10:46:00 PM JST
NEC and the Cambodian Mine Action Center Successfully Predict Landmine-Contaminated Areas in Cambodia Using AI
10/30/2025 2:18:00 PM JST
More Press release >>