ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年08月26日 11時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立パワーソリューションズが、定期的な遠隔運転や点検データ解析により非常用発電設備の性能維持を支援する包括保守サービスの提供を開始
確実な電源確保により、自然災害発生時のBCP対策やライフライン維持などに貢献
東京, 2020年08月26日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立パワーソリューションズ(取締役社長:安藤 次男/以下、日立パワーソリューションズ)は、自然災害などによる停電に備えた非常用発電設備の性能維持をサポートする包括保守サービスを8月26日から提供開始します。
本サービスでは、非常用発電設備を遠隔運転して稼働状態を定期的にモニタリングするほか、点検記録データの解析により、故障や不具合の発生兆候を診断*1して迅速な予防保全につなげることで、設備の健全性を維持します。また、故障や不具合の発生を確認した際の駆けつけメンテナンスに加え、定期点検*2、点検計画立案、法定届出書類作成などの保全管理業務を代行することで、設備管理に関するお客さまの負担を軽減します。これらの内容を包括した保守サービスによって、停電時の非常用発電設備による確実な電源確保をサポートし、BCP*3対策やライフライン維持に貢献します。
近年、頻発する台風や地震といった自然災害へのBCP対策や防災計画を策定する事業者ならびに自治体にとって、ライフライン維持のための確実な電源確保が大きな課題となっています。その一方で、非常用発電設備は、平常時は停止していて使用頻度が少なく、半年に1回の定期点検までに状態変化が生じることで、正常に起動しないなど、災害時の事業継続やライフライン維持に影響を及ぼし、大きな損失の要因となるケースがあります。また、これまで非常用発電設備の保全管理では、点検結果に応じたメンテナンスが中心だったため、故障や不具合の発生兆候を事前に確認するといった予知保全による対策が講じられていないことも課題となっていました。このような背景から、非常用発電設備の性能を維持する点検計画や予防保全的なメンテナンス管理が求められているとともに、停電発生時の電源確保の信頼性を高める保守サービスへの関心が高まっています。
日立パワーソリューションズは、社会インフラ分野におけるさまざまな設備や機器の保守サービスで豊富な実績と経験を有し、全国に展開するサービスネットワークを駆使して、長年にわたり非常用発電設備の安定稼働を支援する保守サービスを提供しています。今回、新たに提供を開始する本サービスを通じて、自然災害などによる停電に備えた確実な電源確保を支援するとともに、遠隔運転による稼働状態モニタリングを可能にすることで、新型コロナウイルス感染拡大による新常態(ニューノーマル)に対応した人と人の接触機会の低減に貢献し、社会インフラにおける安全・安心な社会の実現をめざします。
今後、日立パワーソリューションズは、Lumada*4を活用し、より広範囲な機器や設備の安定稼働を支援し持続可能な社会の実現に貢献します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0826.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu and Kawasaki Frontale sign global Sports for Nature Framework in Japan first
Oct 22, 2025 18:16 JST
Olympus Launches New Surgical Energy Device for Hemostatic Cutting and Vessel Sealing
Oct 21, 2025 23:00 JST
MHI Thermal Systems to Launch New 2026 Models of the S Series High-Capacity Residential-Use Air-Conditioners for the Japanese Market
Oct 21, 2025 22:10 JST
New Land Cruiser "FJ" Makes World Premiere
Oct 21, 2025 21:29 JST
Sharp Initiates Collaboration with ARAV Corporation for Remote Control Solutions of Construction Machinery Utilizing Satellite Communication
Oct 21, 2025 21:00 JST
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
Oct 21, 2025 20:06 JST
Indonesia's Legacy in the Global Vaccine Landscape: Bio Farma and DCVMN Strengthen Health Resilience through Global Partnership
Oct 21, 2025 16:45 JST
Olympus: "Feasibility study on the development of Japanese digitalized endoscopy infection control systems in India" Selected for METI's FY2024 Supplementary "Global South Future-Oriented Co-Creation Subsidy Program (Small-Scale Demonstration / Feasibility Study Project)"
Oct 21, 2025 11:00 JST
MHI Thermal Systems Air-Conditioners for the Australian Market Recognized with Prestigious Awards
Oct 17, 2025 23:37 JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
Oct 17, 2025 23:00 JST
TransNusa to Launch Bali - Singapore Scheduled Flight on November 17
Oct 17, 2025 16:58 JST
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
Oct 16, 2025 23:57 JST
Overview of Honda Exhibits at Japan Mobility Show 2025
Oct 16, 2025 23:20 JST
DENSO to Exhibit at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 16, 2025 22:53 JST
Fujitsu and IISc launch joint research on advanced AI technologies to accelerate new material development and resolve societal challenges
Oct 16, 2025 21:55 JST
Mitsubishi Motors Wins Triple Honors at Good Design Award 2025 in Japan with the Delica Mini, Destinator and Delica Series
Oct 15, 2025 21:29 JST
Mitsubishi Motors at Japan Mobility Show 2025: World Premiere of Electrified Crossover SUV Concept
Oct 15, 2025 20:35 JST
Honda to Present World Premiere of ProZision(TM) Autonomous, at Equip Exposition 2025, Honda Battery-powered Autonomous Riding Lawn Mower
Oct 15, 2025 19:56 JST
Honda to Make Additional Investment in U.S.-based Helm.ai to Further Enhance Development of Next-generation AD/ADAS
Oct 15, 2025 19:25 JST
MHI Thermal Systems Wins 2025 GOOD DESIGN AWARD for Hyper Multi LXZ Series of Building-Use Multi-Split Air-Conditioners in Japan
Oct 15, 2025 18:50 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
10/21/2025 8:06:00 PM JST
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
10/11/2025 12:58:00 AM JST
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital
10/1/2025 8:37:00 PM JST
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec
10/1/2025 7:33:00 PM JST
Hitachi Announces NVIDIA AI Factory to Accelerate Physical AI Innovation
9/26/2025 7:46:00 PM JST
Entered a partnership with ELITech in the Field of Molecular Testing for Infectious Disease
9/25/2025 7:01:00 PM JST
Hitachi agrees to acquire German data and AI services firm synvert to accelerate Agentic AI and Physical AI development, driving global expansion of HMAX business
9/24/2025 7:46:00 PM JST
Hitachi accelerates growth with major U.S. investments in advanced manufacturing, electrification and workforce development
9/11/2025 6:35:00 PM JST
GlobalLogic and Ericsson Deploy Private 5G Network at Hitachi Rail's State-of the-Art Digital Factory
9/11/2025 5:24:00 PM JST
GlobalLogic and Flexware Innovation Announce Major Deployment of LIFT at Hitachi Rail's State-of-the-Art Train Manufacturing Facility
9/11/2025 4:46:00 PM JST
More Press release >>