ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年08月27日 11時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、新型電気自動車「Honda e」を発売
東京, 2020年08月27日 - (JCN Newswire) - Hondaは、新型電気自動車(EV)「Honda e(ホンダ イー)」を10月30日(金)に発売します。
Hondaが提案する都市型コミューターHonda eは、これまでのクルマにはない魅力を追求すると共に、EVの本質を見つめ、柔軟な発想で、未来を見据えてつくりあげたモビリティです。新しい時代になじむシンプルでモダンなデザインと、力強くクリーンな走りや取り回しの良さ、そして多彩な先進機能を搭載したHonda e。お客様の移動と暮らしをシームレスに繋げる生活のパートナーとなることを目指しました。
Honda eの4つの魅力
先進のテクノロジー
- 世界初※1となる5つのスクリーンを水平配置するワイドビジョンインストルメントパネルを採用。中央には、12.3インチのスクリーンを2画面並べた「ワイドスクリーン Honda CONNECT ディスプレー」を配置しました。運転席や助手席でそれぞれ表示機能を選択したり、左右のアプリを入れかえたりなど自在な操作性を実現。また、スマートフォンとの接続によって音楽アプリやエンターテイメントアプリを表示するなど、これまでのクルマでは体験したことのない、楽しみながら新たな使い勝手を創造できるディスプレーとしました。
- クラウドAIによる音声認識と情報提供をおこなう「Hondaパーソナルアシスタント」を搭載。「OK, Honda」と呼びかけることで、音声認識により最新かつリアルタイムの情報をオンデマンドに提供します。また、語りかけに対しキャラクターが7つの表情で反応したりするなど、よりクルマへの愛着を感じていただけることを目指しました。さらにHonda車専用車載通信モジュール「Honda CONNECT」も搭載し、コネクテッドサービス「Honda Total Care プレミアム(ホンダ トータルケア プレミアム)」※2で安心なカーライフを実現します。
- 専用アプリをダウンロードすることでスマートフォンをデジタルキーとして使用できるとともに、国産車で初めて※3パワーオンまで行うことを可能としました。
- 乗り降りにおいてもシームレスさを追求するため、Honda スマートキーを持って近づくと自動でフラッシュアウターハンドルがポップアップし、ドアハンドルに触れるだけでドアロックが解除されます。またクルマへ乗り込みドアを閉めると、乗車したことを検知し自動でパワーがオンとなり、運転者はシートベルト着用後にDレンジボタンを押し、アクセルを踏むだけで走行が可能となります。降りる際も、降りてドアを閉めると自動的にパワーオフとなる等、限りなくシームレスな乗り降りを可能としました。
- 昼夜天候を問わず安心な視界を確保できるよう、サイド/センター※4カメラミラーシステムを搭載。世界初※5の量産車標準装備となるサイドカメラミラーシステムは、170万画素の高精細カメラを採用しました。またカメラで捉えた映像はインストルメントパネル左右に配置した6インチモニターに映し出され、従来のドアミラーと比べても違和感が少なく運転が可能な見やすい映像を表示します。雨天時でも雨が付着したサイドウインドウを通さず、モニターで鮮明な映像を確認することができ、安全運転に貢献します。
モダンで親しみやすいシンプルデザイン
- エクステリアデザイン※6は、円を基調としたキャラクターとし、新しい時代になじむシンプルでモダンなデザインを目指しました。また、見せる要素と隠す要素を明確化することで、よりアイコニックな要素であるフロントグリルなどを際立たせました。さらに毎日使う充電/給電ポートを中央に配置。リッドは触り心地がよく美しい全面ガラスとし、毎日触れる場所だからこそシンプルで美しいデザインとしました。
- インテリアデザインは、移動している時はもちろん、止まっている時の心地よさも重視し、先進装備を搭載しつつ、シンプルで心安らぐリビングのような空間を目指しました。パネルには、リビングテーブルのようなぬくもりを感じる自然な風合いのウッド調パネルを採用。スイッチ類を極限まで減らすことでシンプルなデザインと人にやさしい操作性を実現しました。また、シートとドアの表面のメランジ調のファブリック、ブラウンのシートベルトやダウンライト式のLEDルームライトにより、上質でモダンなリビング空間を演出しました。
快適かつクリーンな都市型コミューター
- リアに大トルクモーターを配置することによる力強い加速と、高いボディー剛性、路面の凹凸を吸収する四輪独立懸架サスペンションの採用により、上質な乗り心地ときびきびとした安定感のある走りを実現しました。また、最小回転半径は4.3mと約6mの片側1車線の道路でもUターンできる小回り性能を実現し、都市での扱いやすさも追求しました。さらに、NORMALとSPORTの2つの走行モードやシングルペダルコントロールなど、ドライバーの好みやシーンに合わせた走りの設定を可能としました。
- コンパクトなボディーでありながらも、ゆとりあるドライビングポジションを確保。また、シートは、アコードのフレームを使用することにより、広々とした座り心地を実現。大人4人が快適に過ごせる空間としました。
- 街なかの狭い駐車スペースでも安心して駐車できるよう、駐車支援システム「Honda パーキングパイロット」をHonda車で初搭載。6つのパターンの駐車/出庫モードに対応し、駐車したい場所を選定しボタンを押すだけ※7で、4個のマルチビューカメラと12個のソナーで駐車枠や空間をクルマが認識し、アクセル、ブレーキ、ハンドルやシフト操作を行います。
- 建物/家屋に給電するV2H(Vehicle to Home)や、機器などの電源となるV2L(Vehicle to Load)に対応。日常利用だけでなく停電など万一の際の安心につながります。
先進の安全・安心
- コンパクトEVのパッケージと優れた全方位衝突安全性能を実現するボディー骨格技術を開発。また先進の安全運転支援システムHonda SENSING※8を標準装備としました。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200827-honda-e.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
Newly developed eAxle adopted for TOYOTA's new "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:08 JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
Oct 10, 2025 23:47 JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
Oct 10, 2025 23:25 JST
Anime Tokyo Station: TV Anime 'SPYxFAMILY' Special Exhibition, New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Oct 10, 2025 11:30 JST
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
Oct 10, 2025 00:55 JST
Sharp Launches A3 MFPs (BP Series)
Oct 10, 2025 00:50 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
Oct 10, 2025 00:42 JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
Oct 09, 2025 23:54 JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
Oct 09, 2025 23:23 JST
All-New Destinator Wins Gold Award at VMARK Vietnam Design Award 2025
Oct 09, 2025 22:17 JST
Mazda Tests Feasibility of Commercializing Corrosion Resistance Evaluation Service for Coated Components
Oct 09, 2025 21:29 JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
Oct 09, 2025 20:40 JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
Oct 08, 2025 14:39 JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
Oct 08, 2025 13:39 JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
Oct 08, 2025 13:02 JST
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
Oct 08, 2025 12:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
10/11/2025 12:46:00 AM JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
10/9/2025 11:54:00 PM JST
Honda Announces New Investment in Motorcycle Plant in Brazil
10/3/2025 10:36:00 PM JST
Overview of Honda Booth Exhibits at Japan Mobility Show 2025
9/30/2025 7:20:00 PM JST
Production, Sales and Export Results for August, 2025
9/29/2025 5:08:00 PM JST
Yuki Tsunoda to Drive RA272, Honda's First F1(R)-Winning Car, in a Showrun at the F1 MEXICAN GRAND PRIX on October 26
9/26/2025 8:21:00 PM JST
Honda Koraidon Ride on Experience and Onboard Showrun to be Held at Honda Collection Hall
9/19/2025 12:42:00 AM JST
Honda Announces New Electric Motorcycle "Honda WN7" in Europe
9/17/2025 5:46:00 PM JST
Honda Develops New "Chemical Sorting" Technology to Separate Solid Contaminants from Waste Plastics Derived from End-of-life Automobiles
9/16/2025 3:00:00 PM JST
The 46th Honda Prize 2025 Awarded to Dr. Kenichi IGA
9/9/2025 7:06:00 PM JST
More Press release >>