ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月04日 11時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱造船、舶用SOxスクラバーシステム DIA-SOx(R) 年初から3船種22隻への搭載を完了
遠隔試運転の実施などによりスケジュール通りに完工
東京, 2020年09月04日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)が「DIA-SOx(R)シリーズ」として展開している排ガス中の硫黄酸化物(SOx)を浄化する舶用SOxスクラバー(排ガス浄化装置)システムは、年初から8月末までに3船種22隻(注)への搭載が完了しました。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により海外現地での対応が難しい状況にある中でも、中国およびシンガポールの現地エンジニアとコミュニケーションをとりながらリモートコミッショニング(遠隔試運転)を進め、スケジュール通りに完工したものです。
三菱造船が展開するDIA-SOx(R)シリーズは、「Rシリーズ」と「Cシリーズ」の2シリーズあり、このうちRシリーズはタワーが方形(Rectangular)であることからコンテナ船への搭載が容易です。また、大型コンテナ船の主機関を含む複数機関から排出される排ガスを1基のタワーで処理できる大容量マルチストリーム方式を採用しているため、乗組員の保守点検の容易性を考慮したシンプルな機器構成となっています。タワーが円筒形(Cylindrical)のCシリーズもマルチストリーム方式で、多様な船種への搭載が可能な汎用性の高い機器構成となっています。
三菱造船は、両シリーズを対象にレトロフィットエンジニアリングも提供し、お客様にとっても効率的で確実な工事を支援しています。三菱造船がエンジニアリングを提供した14,000TEUコンテナ船向けでは、Rシリーズの特徴である方形タワーを活かしてこれを内蔵したケーシングを既存煙突の左舷側に新設し、コンテナ積載数を減らす必要のない搭載を実現しています。
なお、今回搭載工事が完了した各船は、日本海事協会(NK)、英国・ロイド船級協会(LR)、米国・アメリカ船級協会(ABS)などの各船級協会からそれぞれ承認を取得しています。
2020年1月1日以降、ECA(Emission Control Area:汚染物質の排出規制海域)を除く世界の全海域で、舶用燃料中の硫黄分規制が現行の3.5%以下から0.5%以下に強化されました。さらに、3月からは規制値を超える硫黄分濃度の舶用燃料を船上に保持することも禁止されました。しかし、今回SOxスクラバーを搭載し船籍国の承認を取得したこれらの船は、スクラバーを稼働することで安価な従来舶用燃料の継続使用が可能となります。
三菱造船は、舶用スクラバーメーカーとして製品を供給するだけでなく、エンジニアリング会社として新造船、就航船、自社建造船、他社建造船の別にかかわらずお客様のニーズに合ったエンジニアリングサービスも提供することで、海上物流のさらなる発展と地球規模で増大している環境負荷の低減に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/story/200904.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Indonesia's Legacy in the Global Vaccine Landscape: Bio Farma and DCVMN Strengthen Health Resilience through Global Partnership
Oct 21, 2025 16:45 JST
Olympus: "Feasibility study on the development of Japanese digitalized endoscopy infection control systems in India" Selected for METI's FY2024 Supplementary "Global South Future-Oriented Co-Creation Subsidy Program (Small-Scale Demonstration / Feasibility Study Project)"
Oct 21, 2025 11:00 JST
MHI Thermal Systems Air-Conditioners for the Australian Market Recognized with Prestigious Awards
Oct 17, 2025 23:37 JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
Oct 17, 2025 23:00 JST
TransNusa to Launch Bali - Singapore Scheduled Flight on November 17
Oct 17, 2025 16:58 JST
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
Oct 16, 2025 23:57 JST
Overview of Honda Exhibits at Japan Mobility Show 2025
Oct 16, 2025 23:20 JST
DENSO to Exhibit at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 16, 2025 22:53 JST
Fujitsu and IISc launch joint research on advanced AI technologies to accelerate new material development and resolve societal challenges
Oct 16, 2025 21:55 JST
Mitsubishi Motors Wins Triple Honors at Good Design Award 2025 in Japan with the Delica Mini, Destinator and Delica Series
Oct 15, 2025 21:29 JST
Mitsubishi Motors at Japan Mobility Show 2025: World Premiere of Electrified Crossover SUV Concept
Oct 15, 2025 20:35 JST
Honda to Present World Premiere of ProZision(TM) Autonomous, at Equip Exposition 2025, Honda Battery-powered Autonomous Riding Lawn Mower
Oct 15, 2025 19:56 JST
Honda to Make Additional Investment in U.S.-based Helm.ai to Further Enhance Development of Next-generation AD/ADAS
Oct 15, 2025 19:25 JST
MHI Thermal Systems Wins 2025 GOOD DESIGN AWARD for Hyper Multi LXZ Series of Building-Use Multi-Split Air-Conditioners in Japan
Oct 15, 2025 18:50 JST
Mitsubishi Power Marks 60 Years in Saudi Arabia with Unveiling of First Locally Assembled JAC Gas Turbine at Dammam Assembly Facility
Oct 14, 2025 18:21 JST
LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Autoinjector Named to TIME's "Best Inventions of 2025"
Oct 14, 2025 17:54 JST
Mazda Announces Exhibition at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 14, 2025 17:38 JST
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHI Thermal Systems Air-Conditioners for the Australian Market Recognized with Prestigious Awards
10/17/2025 11:37:00 PM JST
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
10/16/2025 11:57:00 PM JST
MHI Thermal Systems Wins 2025 GOOD DESIGN AWARD for Hyper Multi LXZ Series of Building-Use Multi-Split Air-Conditioners in Japan
10/15/2025 6:50:00 PM JST
Mitsubishi Power Marks 60 Years in Saudi Arabia with Unveiling of First Locally Assembled JAC Gas Turbine at Dammam Assembly Facility
10/14/2025 6:21:00 PM JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
10/10/2025 11:47:00 PM JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
10/10/2025 12:42:00 AM JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
10/9/2025 11:23:00 PM JST
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Has Launched "ETI-W"
10/3/2025 10:15:00 PM JST
MHI Starts a Study on Optimizing the Decarbonization Value Chain Using Green Hydrogen and Ammonia Exported from India
10/3/2025 6:34:00 PM JST
MHI and QST Complete the First Outer Vertical Target of the Divertor for the ITER Project in Southern France
10/3/2025 4:57:00 PM JST
More Press release >>