ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月09日 13時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、安全なDX推進に向けて、ビジネスリスクを評価し対策を提示する「リスクハンティングサービス」を提供開始
トップクラスのセキュリティスペシャリストチームが支援
東京, 2020年09月09日 - (JCN Newswire) - NECは、New Normalに向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の加速により変化するビジネス環境において、経営課題として対応すべきセキュリティリスクに加えて、人権・プライバシーへの配慮不足によるレピュテーションリスクなど、ビジネス継続に関わるリスクを包括的に評価し対策を提示する「リスクハンティングサービス」を本日から提供開始します。またトップクラスのセキュリティスペシャリストチームを立ち上げ、コンサルティングからセキュリティ実装のシステム構築(SI)サービス、そして運用までトータルで提供し、お客様の安全なDX推進を支援していきます。
昨今、新型コロナウイルス感染症の拡大に対応するため、テレワークの導入やクラウドサービスの利用など、DX化が急速に進んでいます。このような環境下におけるシステムのセキュリティ対策として、守るべき情報資産を社内に置いてネットワークの境界で防御する従来の考え方では、安全性の担保が困難になっています。DXを安全に推進するには、情報資産と脅威が社内外に存在することを前提に、アクセスするものはすべて信頼せずに都度、認証するゼロトラストモデルの考え方を採用し、脆弱性を常に排除するサイバーハイジーン(衛生管理)の徹底が急務となっています。
一方、サービスやデータが複雑に連携してDXを実現するシステムでは、セキュリティリスクの検知に高度な専門知識や技術が求められます。また扱うデータが多様化することで、人権・プライバシーなどへの配慮不足により社会的に批判を受けるリスクもあり、対策が必要です。
このたび提供する「リスクハンティングサービス」は、人権・プライバシーへの配慮、市場トレンドから将来的に考慮すべき懸念事項など、情報資産を利活用する上で想定されるリスクについて、ビジネスプラン、仕様書、システム設計図などを参照して評価するものです。
またセキュリティリスクにおいても、NEC自身やお客様のDX化で培ったセキュリティ・バイ・デザインの豊富な実績と知見を活かし、脆弱性診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)などによりシステム全体をビジネス観点で評価します。特に最近は、正規ユーザへの“なりすまし"によりシステム本来の機能を利用した攻撃など、システムやビジネスフローの脆弱性を突いた攻撃が増加しています。これらを包括的に評価した上で、ビジネスへの影響を考慮した対策を提示することで、ビジネス企画やシステム設計段階からリスク低減を支援します。
本サービスは、多数のセキュリティ専門資格(注1)を有し、国内外のコンテスト(注2)で表彰されたトップクラスのスペシャリスト約100名で構成するチームが提供します。本チームは、プライバシーを含む人権を尊重した事業活動を推進する社内の専門組織とも連携しており、お客様のビジネスリスクの低減を支援することで、安全なDX推進を支援します。
また、セキュリティ関連のコンサルティングやSIサービスを体系化し「プロフェッショナルサービス」として提供することで、抑止・予防・検知・復旧の各段階で、ゼロトラストモデルを実現するためのセキュリティ実装とサイバーハイジーンの徹底を支援します。
NECは「リスクハンティングサービス」について、今後3年間で180社での利用を目指します。NECは本サービスをはじめ、プロフェッショナルサービスの提供を通じてゼロトラストモデルでのセキュリティ実装を加速し、サイバー攻撃で事業活動が阻まれることのない持続可能な社会の実現に貢献していきます。
なおNECは、現在開催中の「ITmedia Security Week 秋」(会期: 9/7(月)~11(金))の「-Day5- 9月11日 ~ビジネスリスクとセキュリティ・バイ・デザイン~」にて、リスクハンティングに関するパネルディスカッションを行います。詳細は以下URLを参照ください。
https://jpn.nec.com/cybersecurity/journal/index.html
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202009/20200909_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Collaborative Development of Ultra-Compact and Lightweight Satellite Communication User Terminals for Mobility with Mitsubishi Chemical, NICT, and TECHLAB
Jul 30, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Concludes Agreement with Modius to Provide DCIM Solutions for Data Centers Worldwide
Jul 29, 2025 20:00 JST
Set at the Osaka-Kansai Expo venue! Detailed program announced for the "OSAKA JAPAN SDGs Forum"
Jul 29, 2025 14:30 JST
LENVIMA(R) (lenvatinib) in Combination with Pembrolizumab and Transarterial Chemoembolization (TACE) Approved in China for the Treatment of Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Jul 29, 2025 09:01 JST
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
More Latest Release >>
Related Release
SJC2 optical submarine cable in operation
7/18/2025 9:36:00 AM JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
7/16/2025 2:00:00 PM JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
7/4/2025 1:25:00 PM JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
More Press release >>