ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月24日 10時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、令和2年度全国発明表彰「特許庁長官賞」を受賞
東京, 2020年09月24日 - (JCN Newswire) - 当社の光通信技術に関する発明(以下、本発明)が、このほど公益社団法人発明協会(所在地 東京都港区、会長 野間口有、以下、発明協会)が主催する「令和2年度全国発明表彰」において、「特許庁長官賞」を受賞しました。受賞対象は、2009年に当社が出願し、2014年に特許として登録された「大容量光通信用ディジタルコヒーレント受信システムの発明(特許第5444877号)」です。
本発明は、光ファイバー通信で発生する波形のひずみをデジタル信号処理により補償するデジタルコヒーレント(注1)受信システムに関するものです。
本発明は、当社の光伝送システムだけではなく、多くの通信機器メーカーの製品にも採用されており、デジタルコヒーレント受信システムを用いた大容量光伝送システムの実用化と普及に貢献しています。
全国発明表彰について
全国発明表彰は、発明協会が我が国における発明などの完成者ならびに発明の実施および奨励に関し、功績のあった方々を顕彰することにより、科学技術の向上および産業の発展に寄与することを目的として行っているものです。
その中でも「特許庁長官賞」は、科学技術的に秀でた進歩性を有し、かつ顕著な実施効果を挙げている発明の中で、特に優秀と認められるものに贈呈されるものです。
受賞概要
受賞者(注2)
特許庁長官賞:
小泉 伸和 富士通アドバンストテクノロジ株式会社
星田 剛司 富士通株式会社
谷村 崇仁 富士通株式会社
中島 久雄 富士通株式会社
中牟田 浩志 富士通アドバンストテクノロジ株式会社
中山 典保 富士通アドバンストテクノロジ株式会社
発明実施功績賞(注3): 代表取締役社長 時田 隆仁
受賞技術
1. 背景と従来技術
膨大な通信トラフィックを支える光通信は、近年急速に大容量化が進んでいます。光ファイバーを通して伝送される光信号は、通信距離が長くなればなるほど、偏波モード分散(注4)などの光ファイバー特有のひずみが発生し、光信号が劣化してしまいます。そこで、以前よりこの光信号のひずみをデジタル信号処理によって完全に補償できるデジタルコヒーレント方式の実用化が進められてきましたが、ひずみが大きくなると、デジタル信号処理の基礎となるサンプリング処理(注5)を適切に行うことができなくなるため、ひずみの影響を受けない常に安定した信号受信が困難になるという課題がありました。
2. 発明技術
当社は、偏波モード分散などの光信号のひずみがどれだけ大きくとも、その影響を受けずに適切なサンプリングのタイミングを算出できる独自の信号処理アルゴリズムを開発し、常に安定した信号受信を可能にするデジタルコヒーレント方式の受信システムを発明しました。これにより、従来のデジタルコヒーレント方式では実現が困難だった大容量・長距離の光伝送システムの実現に寄与するとともに、デジタルコヒーレント方式の適用範囲を大幅に拡大することで、ネットワークの低コスト化に貢献しています。
3. 産業上の応用
本発明は、当社の光伝送システムに組み込まれ、高速大容量の光ネットワークを支えています。また、国内外の多くの通信機器メーカーの製品にも採用されています。さらに、本格化する5G時代のデータ流通を支えるコアネットワークの主要構成要素として、様々なICTサービスやアプリケーションの発展にも貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/09/24-1.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
FIG, Fujitsu, Acer Medical collaborate to develop health-promoting insurance concept to support preventative care in aging societies
Oct 24, 2025 16:52 JST
SHARP unveils the new "LDK+" EV concept model at Japan Mobility Show 2025
Oct 24, 2025 16:18 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Training Ship WAKASHIO MARU Built for National Institute of Technology, Toyama College
Oct 24, 2025 00:29 JST
Mazda and Nippon Steel Strengthen Collaboration
Oct 23, 2025 23:57 JST
Immersive Museum "THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP" to Open on December 20, 2025
Oct 23, 2025 23:27 JST
PacificLight Appoints a Consortium of Mitsubishi Power and Jurong Engineering Limited to build 670 MW CCGT Power Plant in Singapore
Oct 23, 2025 23:12 JST
NEC and the Cote d'Ivoire Ministry of Agriculture enhance agricultural efficiency through digital technology
Oct 22, 2025 20:55 JST
Fujitsu and Kawasaki Frontale sign global Sports for Nature Framework in Japan first
Oct 22, 2025 18:16 JST
Olympus Launches New Surgical Energy Device for Hemostatic Cutting and Vessel Sealing
Oct 21, 2025 23:00 JST
MHI Thermal Systems to Launch New 2026 Models of the S Series High-Capacity Residential-Use Air-Conditioners for the Japanese Market
Oct 21, 2025 22:10 JST
New Land Cruiser "FJ" Makes World Premiere
Oct 21, 2025 21:29 JST
Sharp Initiates Collaboration with ARAV Corporation for Remote Control Solutions of Construction Machinery Utilizing Satellite Communication
Oct 21, 2025 21:00 JST
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
Oct 21, 2025 20:06 JST
Indonesia's Legacy in the Global Vaccine Landscape: Bio Farma and DCVMN Strengthen Health Resilience through Global Partnership
Oct 21, 2025 16:45 JST
Olympus: "Feasibility study on the development of Japanese digitalized endoscopy infection control systems in India" Selected for METI's FY2024 Supplementary "Global South Future-Oriented Co-Creation Subsidy Program (Small-Scale Demonstration / Feasibility Study Project)"
Oct 21, 2025 11:00 JST
MHI Thermal Systems Air-Conditioners for the Australian Market Recognized with Prestigious Awards
Oct 17, 2025 23:37 JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
Oct 17, 2025 23:00 JST
TransNusa to Launch Bali - Singapore Scheduled Flight on November 17
Oct 17, 2025 16:58 JST
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
Oct 16, 2025 23:57 JST
Overview of Honda Exhibits at Japan Mobility Show 2025
Oct 16, 2025 23:20 JST
More Latest Release >>
Related Release
FIG, Fujitsu, Acer Medical collaborate to develop health-promoting insurance concept to support preventative care in aging societies
10/24/2025 4:52:00 PM JST
Fujitsu and Kawasaki Frontale sign global Sports for Nature Framework in Japan first
10/22/2025 6:16:00 PM JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
10/17/2025 11:00:00 PM JST
Fujitsu and IISc launch joint research on advanced AI technologies to accelerate new material development and resolve societal challenges
10/16/2025 9:55:00 PM JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
10/10/2025 11:25:00 PM JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
10/10/2025 12:55:00 AM JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
10/8/2025 2:39:00 PM JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
10/8/2025 1:39:00 PM JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
10/8/2025 1:02:00 PM JST
Fujitsu expands strategic collaboration with NVIDIA to deliver full-stack AI infrastructure
10/3/2025 9:24:00 PM JST
More Press release >>