ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月28日 12時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工冷熱、直膨式エアハンドリングユニット「ダイレクトX Comfort」を開発
最適な湿度コントロール機能で、夏は "からっと" 冬は "ほかほか" 快適に
東京, 2020年09月28日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工冷熱株式会社(社長:菊地 剛彦、本社:東京都港区)は、直膨式エアハンドリングユニット(注1)の新モデルとなる「ダイレクトX Comfort(型式TUC-FLXC)」を2020年10月から市場投入します。オールシーズン対応可能な調湿機能付きユニットとして、暖房時の加湿はもちろん、冷房時の除湿では再熱除湿方式(注2)を採用し、廃熱を有効利用した省エネ運転を実現しました。オフィスビルや店舗、病院、福祉・養護老人施設および学校などの幅広いニーズに応えていきます。
近年、換気回数を増やし外気を多く取り入れる重要性が高まるなか、温度を調整した外気を室内に送り込むエアハンドリングユニットの需要が増加しつつあります。一方、日本の気候は多湿な日も多く、特に梅雨のような湿度が高い時期に除湿(冷却)運転により外気を取り入れると湿度だけでなく温度も低下して肌寒く、運転を止めると湿度が上昇してしまう問題を抱えています。このような場合、湿度コントロールを主としたデシカント方式(注3)の採用が主流となっています。
デシカント方式は「大型化によるイニシャルコスト増加」、「除湿ロータ(注4)を使うことによる寸法の制約」、「除湿ロータを再生するためのエネルギー使用に伴うランニングコスト増加」などが課題となっています。今回開発した新モデルは再熱除湿方式を採用し、これらの課題を解決できる製品となっています。具体的には、再熱除湿方式を採用しているため除湿ロータが不要となったことでイニシャルコスト・寸法の制約を低減。さらに、デシカント方式に比べ除湿ロータを再生させるための電力消費が無くなり、ランニングコストの低減を実現しました。これらに加えて、今回開発したダイレクトX Comfortは、国内で初めて空調機と熱源機の構成設備を分離設置できるようにしたことで、設計・レイアウトの自由度が高まり、多様な場所への設置が可能となります。
■設計・レイアウトの自由度を向上
1. 冷房時、外気を約12度まで冷却して空気中の水分を凝縮して除湿した上で、本来室外機から捨てる廃熱を有効利用して湿度調整をすることで、消費電力をデシカント方式と比較して60%削減(注5)しながら "からっと "快適で爽やかな空間を実現します。
2. 暖房時、ファンの風を当てて水を気化させることで加湿する際、外気を約45度まで高加熱することで気化熱によって失われる温度をカバーし "ほかほか"快適な温湿空気をつくり出すことができます。これにより、冬季時にウイルスが好む低湿度化を防ぎ、IAQ(Indoor Air Quality:室内における空気の質)を維持することにつながります。
また新モデルは、室内外の熱を回収して省エネに寄与する全熱交換器、水を吸い込んだエレメント(加湿材)にファンの風をあてて気化させることで加湿する気化式加湿器、電極または電熱を用いて水を蒸発させ加湿する蒸気式加湿器、さらに自動で回転して汚れたフィルターを巻き取るロールフィルターなど、さまざまなオプションカスタマイズが可能で、温湿度コントロールによるIAQ向上と省エネを両立しながら多様なニーズに対応します。
三菱重工冷熱は「世界を熱で過ごしやすく」を掲げ、さらに「夏は "からっと" 快適に!冬は "ほかほか" 快適に!」する調湿空気の供給をコンセプトとして事業展開しており、「ダイレクトX Comfort」はその実現に向けて開発されました。今後も多様なニーズに対応することで「熱」に関する最適なソリューソョンを提案し、地球温暖化対策とさらなる快適な環境づくりに貢献する企業を目指していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/200928.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
Aug 04, 2025 20:43 JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
Aug 04, 2025 11:00 JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
TANAKA PRECIOUS METAL GROUP Announces Business Partnership with JEPLAN to Realize a Decarbonized, Circular Society
Jul 31, 2025 15:00 JST
DENSO Announces First Quarter Financial Results
Jul 31, 2025 11:25 JST
Honda Launches All-New Prelude Teaser Page Ahead of Scheduled September 2025 Market Introduction
Jul 31, 2025 11:20 JST
MHI Demonstrates Transport of Relief Supplies in the Event of a Disaster Using Uncrewed Aerial Vehicles Currently in Development
Jul 31, 2025 11:00 JST
Early Alzheimer's Patients Continue to Benefit from Four Years of LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) Therapy New Clinical Data Presented at AAIC
Jul 31, 2025 09:30 JST
New Data Presented at AAIC Demonstrates Investigational LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) 360 mg Subcutaneous Maintenance Dosing Could Offer a New Option for Ongoing Treatment of Early Alzheimer's Disease
Jul 31, 2025 09:20 JST
Two-Year Real-World Study of LEQEMBI(R) in the United States Presented at Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2025
Jul 31, 2025 09:10 JST
Introducing the Meshy 5 Preview: Smarter AI, Cleaner Models, Bigger Animation Potential
Jul 30, 2025 22:41 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
7/17/2025 7:07:00 PM JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
7/16/2025 2:34:00 PM JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
7/8/2025 8:30:00 PM JST
MHI Awarded Contract for Basic Design of Japan's Largest CO2 Capture Plant at Hokkaido Electric Power's Tomato-Atsuma Power Station
7/7/2025 11:15:00 AM JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
7/4/2025 3:13:00 PM JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
7/2/2025 11:30:00 AM JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
7/1/2025 10:40:00 PM JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
6/30/2025 8:30:00 PM JST
MHI-AC&R Receives Recommendation Award of JARAC's 42nd Excellent Energy Saving Equipment Awards
6/30/2025 7:00:00 PM JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
6/25/2025 2:00:00 PM JST
More Press release >>