ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年11月10日 13時00分
Source:
Denso
デンソーなど、路線バスへの本格的なEVバス導入に向けたエネルギーマネジメントシステムの検討開始
愛知, 2020年11月10日 - (JCN Newswire) - 株式会社みちのりホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役グループCEO:松本順、以下「みちのりHD」)、会津乗合自動車(本社:福島県会津若松市、代表取締役:佐藤俊材、以下「会津バス」)、株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:有馬浩二、以下「デンソー」)、ABB日本ベーレー株式会社(本社:静岡県伊豆の国市、代表取締役社長:ヨルグ・ジョセフ・タイス、以下「ABBベーレー」)、株式会社ダイヘン(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:田尻哲也、以下「ダイヘン」)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:福島和宏、以下「デロイト トーマツ」)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所が2020年度に実施する「商用車を活用した物流MaaS(MaaS:Mobility as a Service)の実現に向けた研究開発・実証事業」を受注し、2020年10月から実証事業を開始しました。本実証事業では会津バスが2018年12月から運行しているBYD製のEVバス3台のデータを収集し、デンソーがAI技術を活用して電費*1の分析や予測アルゴリズムの検証を行うとともに、効率的にEVバスの充電を行うための充電管理技術をダイヘンのSynergyLinkを搭載した急速充電器にて検証します。また、みちのりHDのグループ各社の営業所単位でのEVバス導入の可能性を検討します。
【実証実験の概要】
1.EVバス車両からのデータの収集と電費予測の検証
会津バスが運行しているEVバスからデータの収集を行います。EVバスの電力消費量、運行距離などの車両データに加え、車載カメラで計測する乗車人数、バスロケーションシステムからの運航遅延情報、天候や積雪状況などの外部環境データを収集します。収集したデータをデンソーがAI技術を活用して分析し、時間帯ごとの利用者数や天気などによる変動を織り込んだ電費予測のアルゴリズムを検証します。EVバスの走行可能距離の管理精度を高め、将来的なEVバス導入時の基礎データに役立てます。
2.充電管理技術の実証
本実証ではABB日本ベーレーがABB Ability(TM) Energy Management suiteのソリューションOPTIMAX(R)を用いて、運行計画、電力価格、系統容量等のデータを取り込み最適化した充電スケジュールを生成します。実証ではスケジュールに沿って充電器からEVバスに充電を行うため、ダイヘンが開発したSynergyLink*2の技術を活用し、ダイヘンの十三事業所内で検証を行います。これらを通じて、EVバスの大規模導入時においても適切なタイミングでの充電や充電量のコントロール、また運行管理を実現する技術の確立を目指します。
3.営業所単位でのEVバス導入検討
本格的なEVバスの活用を見据え、本実証から得られた知見を生かし、みちのりHDのグループ各社の営業所を対象に、EVバス導入の可能性を検討します。
【将来的な展開】
EVバスのエネルギーマネジメントシステムを構築し、エネルギー使用量のモニタリング、それに応じた電気調達の調整、運行計画立案などを一体的に実施することで、導入・運用コストが高いEVバスを合理的な価格で導入・運用することを目指します。
また、バスの運行形態をEVバスに適した形に変更することで、必要となる車載電池容量を抑えたEVバス開発の実現可能性や車載電池からの電力融通について検討を行います。これらの検討を通して得られたノウハウを生かし、EVバスの導入を促進することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2020/20201110-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は
https://www.denso.com/jp/ja/
をご覧ください。
Source: Denso
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Toyota Mobility Foundation, Bangkok Metropolitan Administration, UN-Habitat, Asian Institute of Technology and Toyota Motor Thailand Sign a Letter of Intent (LOI) to Launch the TRUST Project for Road Safety in Thailand
May 01, 2025 17:48 JST
Katalon Officially Launches TrueTest(TM) - The First AI-Native Testing System That Thinks Like a Tester and Learns from Users
Apr 30, 2025 17:20 JST
Eisai Representative Corporate Officer and CEO Haruo Naito Awarded the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star
Apr 30, 2025 14:17 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony of Large Car Ferry KEYAKI in Shimonoseki
Apr 29, 2025 17:24 JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
Apr 28, 2025 16:03 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
More Latest Release >>
Related Release
DENSO Announces Year-End Financial Results
4/25/2025 12:17:00 PM JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
4/24/2025 6:43:00 PM JST
DENSO the First Company Headquartered in Japan to Acquire EcoPass Certification from Catena-X
3/24/2025 6:02:00 PM JST
DENSO Announces Third Quarter Financial Results
1/31/2025 6:09:00 PM JST
DENSO Exhibits at Bharat Mobility Global Expo 2025, New Delhi
1/20/2025 8:26:00 PM JST
Suzuki's First BEV "e VITARA" Adopts eAxle
1/20/2025 1:58:00 PM JST
DENSO and onsemi Collaborate for a Strengthened Relationship
12/17/2024 2:26:00 PM JST
DENSO Signs Memorandum of Understanding with Canatu of Finland for Practical Application of Carbon Nanotube Technology
12/4/2024 5:51:00 PM JST
DENSO to Exhibit at "Automechanika Dubai 2024"
12/2/2024 10:38:00 PM JST
DENSO and U.S. Startup Quadric Sign Development License Agreement for AI Semiconductor (NPU)
10/29/2024 1:03:00 PM JST
More Press release >>