ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年12月24日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、風水害時の人流・SNS分析によるリアルタイム防災マップシミュレーションの実証実験を実施
官民が保有する様々なデータを活用し、通行可能性の高い物資搬送ルートや避難ルートを表示
東京, 2020年12月24日 - (JCN Newswire) - NECは、行政や民間企業が保有する様々なデータを利活用した防災分野での取り組みとして、災害情報や人流情報、SNS情報などを分析することで、風水害時の災害発生箇所を迂回した通行可能性の高い物資搬送ルートや避難ルートを表示する防災マップシミュレーションの実証実験を行いました。
本実証は、東京都の「官民連携データプラットフォーム データ利活用実証プロジェクト」の一環として防災分野で「風水害時の人流・SNS分析によるリアルタイム防災マップシミュレーション」プロジェクトを本年8月から11月まで実施しました。
背景
東京都は、本年2月策定の「スマート東京実施戦略」の下、テクノロジーの力で社会課題解決や都民生活の質向上に寄与するサービスが次々生み出されることを目指しており、来年度以降、行政や民間企業などの様々なデータの有効活用を目的としたデータ連携基盤として「官民連携データプラットフォーム」の整備を予定しています。その整備に先立ち、新型コロナウイルス感染症対策をはじめとする様々な社会課題の解決に貢献するサービスの創出を目的として、今回防災をテーマとした本取り組みが選定されました。
本実証の概要
1. 人流・SNS情報などの情報を掛け合わせ、推奨ルートを表示
2019年東日本台風(台風第19号)が日本に上陸した2日間(2019年10月12日~10月13日)を対象に、多摩川を含む大田区・世田谷区・練馬区・品川区の4エリアに関するオープンデータや民間企業データ、行政データの収集・分析。具体的には、浸水想定区域情報に加え、スマートフォンによる位置情報や移動速度に基づき匿名化した人流情報や、NEC高度自然言語処理プラットフォーム(注1)にてTwitter上の災害に関する投稿を解析・可視化した情報などの各種データを掛け合わせることで、当時の浸水被害箇所を避けた推奨ルートの表示を実現。
2. 効果検証結果ヒアリング
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンや株式会社日通総合研究所、大田区、世田谷区、豊島区、江東区の防災行政従事者などの協力のもと、災害時に本シミュレーションを利用する配送業者や小売業者および避難者を想定し、災害発生箇所を迂回したルート表示を行うサービスの導入意向や導入に際しての課題等を抽出。
今後、データの掛け合わせ方法や、情報の精度向上といった課題について、検討を進め社会実装を目指します。
なお、人流やTwitterの投稿情報を分析する際には、個人が特定可能な情報は保存せず、統計情報である推定データのみを保存することで、プライバシーに配慮した仕組みを実現しています。
NECは、「NEC Safer Cities」(注3)実現に向けたソリューションやサービスの開発を加速・強化するものであり、安全・安心な街づくりに貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202012/20201224_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
FIG, Fujitsu, Acer Medical collaborate to develop health-promoting insurance concept to support preventative care in aging societies
Oct 24, 2025 16:52 JST
SHARP unveils the new "LDK+" EV concept model at Japan Mobility Show 2025
Oct 24, 2025 16:18 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Training Ship WAKASHIO MARU Built for National Institute of Technology, Toyama College
Oct 24, 2025 00:29 JST
Mazda and Nippon Steel Strengthen Collaboration
Oct 23, 2025 23:57 JST
Immersive Museum "THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP" to Open on December 20, 2025
Oct 23, 2025 23:27 JST
PacificLight Appoints a Consortium of Mitsubishi Power and Jurong Engineering Limited to build 670 MW CCGT Power Plant in Singapore
Oct 23, 2025 23:12 JST
NEC and the Cote d'Ivoire Ministry of Agriculture enhance agricultural efficiency through digital technology
Oct 22, 2025 20:55 JST
Fujitsu and Kawasaki Frontale sign global Sports for Nature Framework in Japan first
Oct 22, 2025 18:16 JST
Olympus Launches New Surgical Energy Device for Hemostatic Cutting and Vessel Sealing
Oct 21, 2025 23:00 JST
MHI Thermal Systems to Launch New 2026 Models of the S Series High-Capacity Residential-Use Air-Conditioners for the Japanese Market
Oct 21, 2025 22:10 JST
New Land Cruiser "FJ" Makes World Premiere
Oct 21, 2025 21:29 JST
Sharp Initiates Collaboration with ARAV Corporation for Remote Control Solutions of Construction Machinery Utilizing Satellite Communication
Oct 21, 2025 21:00 JST
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
Oct 21, 2025 20:06 JST
Indonesia's Legacy in the Global Vaccine Landscape: Bio Farma and DCVMN Strengthen Health Resilience through Global Partnership
Oct 21, 2025 16:45 JST
Olympus: "Feasibility study on the development of Japanese digitalized endoscopy infection control systems in India" Selected for METI's FY2024 Supplementary "Global South Future-Oriented Co-Creation Subsidy Program (Small-Scale Demonstration / Feasibility Study Project)"
Oct 21, 2025 11:00 JST
MHI Thermal Systems Air-Conditioners for the Australian Market Recognized with Prestigious Awards
Oct 17, 2025 23:37 JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
Oct 17, 2025 23:00 JST
TransNusa to Launch Bali - Singapore Scheduled Flight on November 17
Oct 17, 2025 16:58 JST
MHIEC Receives Contract for Improvement of Core Equipment at Municipal Solid Waste Incineration Facility in Kanazawa
Oct 16, 2025 23:57 JST
Overview of Honda Exhibits at Japan Mobility Show 2025
Oct 16, 2025 23:20 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC and the Cote d'Ivoire Ministry of Agriculture enhance agricultural efficiency through digital technology
10/22/2025 8:55:00 PM JST
NEC Security to Provide Cybersecurity Services for GREENxEXPO 2027 (International Horticultural Expo 2027,Yokohama, Japan)
10/3/2025 11:01:00 PM JST
Ouribank Signs Agreement with NEC to Implement AI-Native Data Center and Campus Network from HPE Juniper Networking for Enhanced Operational Efficiency
9/30/2025 7:52:00 PM JST
NEC Releases Third Edition of TNFD Report
9/29/2025 4:24:00 PM JST
NEC Launches 25Gb/s SFP28 Bi-directional Optical Transceiver Capable of 80km Transmission
9/26/2025 9:20:00 PM JST
Meta, SoftBank Corp., IPS, TM, XLSmart, and NEC to build the Candle Submarine Cable System, Intra Asia, 24-Fiber Pair Optical Submarine Cable, Connecting Japan to Singapore
9/24/2025 2:43:00 PM JST
MOTER Technologies and NEC Form Strategic Capital Alliance to Advance the Future of Mobility Through Digital Innovation
9/19/2025 7:00:00 PM JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
9/16/2025 2:00:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
9/12/2025 3:08:00 PM JST
NEC participates in Locked Shields 2025 hosted by the NATO Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence
9/5/2025 11:20:00 AM JST
More Press release >>