ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年02月26日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ、カーボンニュートラルに向けた水素活用の促進を目指し、燃料電池システムをパッケージ化したモジュールを開発
FCスタックなど主要機器をコンパクトに集約、様々な製品へ容易に対応可
豊田, 2021年02月26日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、燃料電池(FC)システムをパッケージ化したFCモジュールを開発し、2021年春以降、販売を開始する予定です。このモジュール化により、トラック・バス・鉄道・船舶などのモビリティや定置式発電機など様々な用途のFC製品の開発・製造事業者(以下、FC製品事業者)の方々に容易にご活用いただくことが可能となります。
近年、各国・地域で水素を活用する様々な政策が打ち出され、多くの企業の参入が相次いでおり、様々な用途において水素・FC技術を活用するニーズが高まってきています。
トヨタは今後も、カーボンニュートラルの実現に貢献するために、温暖化防止に向けたCO2排出量の削減を目指し、燃料電池自動車(FCV)の普及のみならず多くのFC製品事業者とともにFC製品の普及による水素活用の促進を目指し、FCのシステムサプライヤーとしての取り組みを強化していきます。
これまでトヨタは、FCV「MIRAI」やFCバス「SORA」の販売、FC製品事業者へのFCシステムの販売、さらにはFC関連の特許実施権無償提供など水素社会実現に向けた取り組みを進めてきた中で、様々な業界において、多くのFC製品事業者の方々が自社製品に適合させやすいFCシステムを求めていることが分かりました。
そこでトヨタは、こうしたニーズにお応えするために、高性能化された2代目MIRAIのFCスタックやエア供給・水素供給・冷却・電力制御など各々のFCシステム関連部品を一つのコンパクトなパッケージにしました。定格出力は60kWと80kWの2種、各々に縦型(TypeⅠ)と横型(TypeII)の2種の計4タイプを揃えました。
長年にわたるFCV開発で培ってきた技術、「MIRAI」で使用され世界の様々な使用環境の中で蓄積してきた知見・ノウハウを活かして開発したFCモジュールの具体的な特徴は、以下のとおりです。
1. 汎用性の高いラインアップ・高い搭載性
- 電圧範囲が広く(400~750V)、FC専用の昇圧コンバーターを内蔵したことでモーター・インバーター・バッテリーなどを備えた既存の電気機器に直接接続することができるため、より容易にFC製品の開発・製造が可能となり、モジュール化により利便性を大幅に向上。
- 用途に応じて4タイプのモジュールを組み合わせることにより、様々な出力、搭載スペースに応じて柔軟に適合することが可能。
- モジュール化により、FCシステム関連部品を個々に搭載するための設計や各部品間の接続が不要になるとともに、適合させる機器との接続箇所を少数に集約することができるため、容易に搭載が可能。
2. 優れた安全性・信頼性、安心して使えるサポート体制
- 「水素を漏らさない」「万一漏れても検知して止める」といった水素の使用や高電圧に対する安全性については、FCVやハイブリッド車などの電動車開発で培ってきた対策を実施。
- 低・高温時や酸素量が少なくなる高地でのシステム稼働、振動対策など幅広い使用環境に対応。
- FC製品事業者が本モジュールをご活用いただく際は、ご要望に応じて、経験豊かなエンジニアが、燃費や使用期間、ランニングコストなどに応じた最適配置・設計をサポート。
3. 優れた基本性能(高出力・経済性)
- 発電時の生成水をFCスタック内部で循環させることにより加湿器を無くした、コンパクトなトヨタFCシステムの特徴を活かし、世界トップレベルの体積当たり出力密度を実現。
- メンテナンスが簡便で少頻度で済むため、購入から使用、廃棄に至るまでの総コスト低減に寄与。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34799387.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Special Autumn Event: "Anime Tokyo Station Autumn Festival"
Nov 20, 2025 13:00 JST
ANIME TOKYO STATION ON ROBLOX: New Game "ANIME SKILL TCG" Out Now!
Nov 20, 2025 11:00 JST
DENSO and DELPHY Sign Joint Development Agreement to Accelerate Data-Driven Smart Horticulture
Nov 19, 2025 23:41 JST
NEC Presents the Decarbonization Potential of its CropScope Agricultural Solution at COP30
Nov 19, 2025 23:15 JST
Fujitsu recognized as the only Japan-headquartered company to be an Emerging Leader in Gartner(R) Emerging Market Quadrant for Generative AI Engineering
Nov 19, 2025 22:40 JST
Kingsoft Announces 2025 Third Quarter Results
Nov 19, 2025 17:47 JST
Mazda Begins Demonstration Experiment of Onboard CO2 Capture System
Nov 18, 2025 00:38 JST
Pushing Hydrogen Engine Technology to New Heights in the Super Taikyu Series Final Race
Nov 18, 2025 00:00 JST
Fujitsu launches business creation lab in collaboration with AWS Japan
Nov 17, 2025 23:41 JST
NTT DOCOMO Achieves Successful Outdoor Trial of AI-Driven Wireless Interface Toward 6G
Nov 17, 2025 23:05 JST
Destinator Earns the Highest Rating of Five Stars in 2025 ASEAN NCAP
Nov 17, 2025 22:32 JST
"LEQEMBI(R)" (lecanemab) IV Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Approved in the United Kingdom
Nov 17, 2025 22:08 JST
NEC Advances Research Information Infrastructure for Open Science
Nov 17, 2025 21:38 JST
Mitsubishi Shipbuilding Delivers Large Car Ferry KEYAKI to Shin Nihonkai Ferry and Japan Railway Construction, Transport and Technology Agency
Nov 17, 2025 21:00 JST
Hitachi Employee Receives the "Chop Wood Carry Water Award" from the Global OSS Organization CNCF for Leading the Establishment of Official Community in Japan
Nov 14, 2025 21:06 JST
The University of Osaka D3 Center and NEC Demonstrate Wide-Area Distributed Campus AI Processing Platform
Nov 14, 2025 00:41 JST
Toyota to Invest Up to $10 Billion Additional in Its U.S. Operations Over the Next Five Years
Nov 14, 2025 00:08 JST
MHI Thermal Systems Launches Magnetic Bearing Centrifugal Chiller "ETI-N" Series for Japanese Market
Nov 13, 2025 23:34 JST
MHI Completes Joint Demonstration with Kirin Group for Automation of Warehouse Operations, and Truck Loading and Unloading
Nov 13, 2025 23:00 JST
JCB launches second round of Shopping Mall Shuttle Free Ride Campaign in Guam
Nov 13, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Pushing Hydrogen Engine Technology to New Heights in the Super Taikyu Series Final Race
11/18/2025 12:00:00 AM JST
Toyota to Invest Up to $10 Billion Additional in Its U.S. Operations Over the Next Five Years
11/14/2025 12:08:00 AM JST
World Premiere of the New Hilux in Asia
11/10/2025 8:29:00 PM JST
Immersive Museum "THE MOVEUM YOKOHAMA by TOYOTA GROUP" to Open on December 20, 2025
10/23/2025 11:27:00 PM JST
New Land Cruiser "FJ" Makes World Premiere
10/21/2025 9:29:00 PM JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
10/9/2025 8:40:00 PM JST
Toyota Launches Strategic Investment Subsidiary and Woven Capital Fund II to Accelerate Transformation into a Mobility Company
9/30/2025 7:34:00 PM JST
Toyota Announces Sales, Production, and Export Results for August 2025
9/29/2025 3:11:00 PM JST
Isuzu and Toyota to Jointly Develop Next-Generation Fuel Cell Route Bus
9/29/2025 2:42:00 PM JST
Toyota Woven City Officially Launches as a Test Course for the Future of Mobility
9/26/2025 7:18:00 PM JST
More Press release >>