TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2014年11月26日 14時15分
Source:
Showa Denko K.K.
昭和電工、Shodex(R)カスタマーサポート体制の強化
東京, 2014年11月26日 - (ACN Newswire) - 昭和電工株式会社(社長:市川 秀夫)は、高速液体クロマトグラフィー*(以下、HPLC)カラム**「Shodex(R)」のカスタマーサポート体制について、機器の拡充を図り、10月より新ショウデックスサービスセンターとして新たにスタートしました。
昭和電工、Shodex(R)カスタマーサポート体制の強化
当社では、HPLC関連の各種製品の開発・製造販売を、分離精製事業のひとつとして行っています。このなかでも分析用HPLCカラムは、登録商標「Shodex(R)」として40余年の歴史を持ち、幅広い製品群を有しています。現在では世界中に構築した販売網を通じ、各国の公的機関から民間企業の研究開発、品質管理部門まで幅広い顧客層にShodex(R) 製品を提供しています。
これまで川崎事業所内において、Shodex(R)製造との一体運営により、サポート業務を行っておりましたが、最近は国内に加え、海外向けのサポートが増加していることなどから、お客様へのサポート体制のさらなる強化を図るため、今回、同事業所内に建屋を増床、新ショウデックスサービスセンターを設けました。また、最新機器をあわせて導入し、お客様へよりスピーディーなサポートを可能としました。
当社グループは、今般のサポート体制の強化により、国内は当社の子会社である昭光通商ならびに昭光通商の子会社である昭光サイエンティフィック株式会社、海外は当社の海外現法である昭和電工アメリカ、昭和電工ヨーロッパ、昭和電工科学機器(上海)とあわせて、HPLCカラムをはじめとする理化学機器事業全体の強化を図ってまいります。
* 高速液体クロマトグラフィー(High performance liquid chromatography、HPLC): 一般的な化合物分析法であるクロマトグラフィーの一種。ポンプで高圧に加圧した液体を、ゲルを充填した管状容器(カラム)に通すことで化合物を効率よく分離し、迅速かつ高感度で化合物の検出・定量が行える。水溶性、油溶性にかかわらず、溶液に溶ける化合物であれば分析可能であり、有機化学、高分子化学、医薬、食品、環境分析など広範囲な分野で使われている。
** カラム: ビーズゲル(球状の粒子)をステンレス製や樹脂製の管に充填したもの。分析対象である試料(液体)をカラムの一方から注入すると、粒子と試料に含まれる化学成分の特性に応じて、試料の各化学成分がカラムから抽出される。これによりどのような化学物質が試料に含まれているのかを分析する。当社では、800種類以上のカラムを取り揃えている。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.sdk.co.jp/news/2014/14548.html
概要: 昭和電工株式会社
詳細は www.sdk.co.jp をご覧ください。
お問合せ先:
昭和電工株式会社
広報室
03-5470-3235
Source: Showa Denko K.K.
セクター: 化学
Copyright ©2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
新着プレスリリース
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
もっと見る >>