2017年10月23日 15時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工、冷熱事業とカーエアコン事業の2子会社を統合
規模拡大および効率化追求を狙い技術・事業リソースを集約

東京, 2017年10月23日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、冷熱事業を担う三菱重工サーマルシステムズ株式会社(MTH、社長:楠本 馨、本社:東京都港区)とカーエアコン事業を手掛ける三菱重工オートモティブサーマルシステムズ株式会社(MCCJ、社長:武田 公温、本社:愛知県清須市)の子会社2社を2018年1月1日付で統合する方針を決定しました。規模の拡大および効率化の追求を狙いとした事業再編策の一環で、冷熱およびカーエアコンの技術・事業リソースを集約することにより、グローバル競争力の強化に取り組み、機動的な経営に力を注いでいきます。

両社はいずれも会社分割により当社からそれぞれの事業を承継した当社の100%出資会社で、MTHは2016年10月、MCCJは2013年1月に発足しました。統合はMTHを存続会社とする吸収合併により行い、新会社名は「三菱重工サーマルシステムズ株式会社」の商号を受け継ぎます。

新会社は今後、人材交流や営業・技術・製造のシナジー追求、事業管理部門の効率化などを通じて、各事業を強化するとともに組織横断的なリソースの補完により安定した事業運営に力を注いでいきます。

当社は、統合会社と緊密に連携しながら、その事業展開を全面的に支援していきます。

統合会社の概要

社名: 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
本社所在地: 東京都港区港南二丁目16番5号
代表者の役職・氏名: 取締役社長 楠本 馨
事業内容: 冷熱製品・カーエアコンおよびその関連製品の設計・製造および国内外グループ会社のサポート
従業員数: 約7,200人
資本金(出資): 12,000百万円(三菱重工100%)

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.co.jp/news/story/1710235892.html

概要:三菱重工業株式会社

詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
 
三菱重工、「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定
2025年05月20日 12時00分
 
三菱重工、環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
2025年05月19日 11時06分
 
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
 
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
2025年04月15日 13時30分
 
MHIEC、宮崎市のごみ焼却施設の基幹的設備等改良を完工
2025年04月09日 11時30分
 
三菱重工、西豪州パースに脱炭素事業の営業拠点を設立
2025年04月07日 14時00分
 
三菱重工航空エンジン、民間航空機用エンジン「GTF Advantage」が米国連邦航空局の型式承認を取得
2025年04月02日 14時30分
 
三菱重工、米国アトランタ国際空港のAPMシステム運行・保守(O&M)契約を更新
2025年03月27日 10時45分
 
MHI-TC、成田国際空港との共同開発により旅客搭乗橋「完全自動装着システム」が完成
2025年03月26日 12時50分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>