TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年04月26日 17時00分
Source:
Azelis
アゼリス社、CSRプログラムを全社規模で開始
シンガポール, 2018年04月26日 - (JCN Newswire) - アゼリス社は、CSRプログラムを開始します。このプログラムは、その目標と重要業績評価指標(KPI)に関する2年間の調査と準備、定義、履行を受けて行われるものであり、アゼリス社がサプライチェーン全体を超える規模で実施している代表的な取組みです。アゼリス社は、国連グローバル・コンパクトにおける企業の社会的責任を支える4本の柱である人権、労働、環境および腐敗防止を公約としています。アゼリス社ではそれぞれの公約に基づき、業績を測定・評価し、必要に応じて行動計画を策定する枠組を構築し、継続的改善を確実に進めます。さらに当分野における進捗についてお知らせし、その成果の報告も年1回行い、第一回目の報告書は2019年に発行されます。
Hans Joachim Mueller博士
Maria Almenar
アゼリス社では、CSRとは従業員、顧客、経営幹部およびその他の利害関係者(規制当局、政府、地方当局など)をはじめ、全ての人々にとって重要なものであると考えています。アゼリス社は、あらゆる問題について考慮し、全ての人々の行動に影響を与える戦略的ポジションを備えた企業となることこそが、社会面、倫理面、環境面における選択や人権、法律に関わる状況において常に責任を引き受け、敬意をもって行動することであると確信しています。
アゼリス社CEOのHans Joachim Mueller博士は「これはまさに、常に敬意をもって日々行動するというアゼリス社の精神の核となるものです。正しい行動を示し、違いを知らしめるには、これ以外に方法はないと私たちは考えています。当然、私たちが努力すればするほど、その影響力は大きくなるでしょう。アゼリス社では地域社会、業界団体、当局や規制団体との確かな協力を通じ、人間や環境、倫理に基づく価値観を最大限に高め、維持することを公約としています。このような一体的な取組みがなければ、私たちの職場が環境に与える影響を可能な限り抑えることはできず、またあらゆる場所におけるあらゆる行動の社会的価値を高めることはできないのです」と語っています。
アゼリス社CSRの実践面のリーダーを務めるアゼリスグループ 環境安全品質管理グループヘッドのMaria Almenarは、「レスポンシブル・ケアとレスポンシブル・ディストリビューションは、既に私たちの日常業務生活の一部となっています。これらの取組みでは、業務とプロダクト・スチュワードシップに重点を置いています。一方、CSRプログラムは、これらの取組みを全体として補完するものであり、さらに一歩前進させるものとなります。当プログラムでは、企業価値や倫理的行動、人権、環境、公平な業務慣行など、全体像を重視した取組みを行います」と語っています。昨年、アゼリス社では、当社の全てのプロセスや業務においてこの新たな一歩を実践していることを確認するため、「企業の社会的責任方針」および「持続可能な調達方針」を導入しました。また国連グローバル・コンパクト・イニシアチブにも署名しています。
さらにAlmenarは、「レスポンシブル・ケアとレスポンシブル・ディストリビューションを引き続き公約とすると同時に、新たなCSRプログラムを通じ、持続可能性に対する当社のより深く、長期的な公約を実践します。現在、CSRのもとで行われている活動やKPIは私たちにとって全く新しいものではなく、かなりの数を既に導入しています。しかし今回の取組みは、その活動やKPIに共通するひとつの枠組を与え、より大きな全体像の一部として組み入れるものとなるのです」と語っています。2016年にアゼリス社が実施したあらゆる取組みの結果、当グループのEcoVadis*スコアはわずか1年で39(ブロンズステータス)から60(シルバーステータス)に改善しました。それにより、アゼリス社はEcoVadisの評価対象となる全サプライヤーの上位7%に入ったことになります。
2016年には、アゼリス社CSR運営委員会を設立しました。同委員会はExCom、事業/運営およびサポート部門で構成されています。また当社は同分野における豊富な経験を有する専門家より、戦略とKPIの定義に関するサポートを受けています。2017年には「CSR方針」と「持続可能な調達方針」を全世界で展開するとともに、KPIと月次指標の導入を通じて当社業績を評価しています。2018年には、CSRに関する指標の収集をすでに終え、2019年にはアゼリス社の第1回サステイナビリティ報告書を発表する予定です。
* EcoVadisでは、グローバル・サプライチェーンを対象としたサステイナビリティレーティングを示す初の共同プラットフォームを運営しています。
Contact information
Azelis
Marina Kaptein
Head of Corporate Communications
T: +32 3 613 0125
E:
marina.kaptein@azelis.com
Ninemer Public Relations
Lee Ling Ling
Senior Account Manager
T: +65 6534 9939
E:
leelingling@ninemer.com
About Azelis
Azelis is a leading distributor of speciality chemicals and food ingredients present in over 40 countries across the globe with around 1,800 employees. Our knowledgeable teams of industry, market and technical experts are each dedicated to a specific market within Life Sciences and Industrial Chemicals. We offer a lateral value chain of complementary products to over 40,000 customers, creating a turnover of EUR 1.8 billion. In the US we operate under a number of renowned co-brands that cater to the various markets in the region.
Throughout our extensive network of 46 application laboratories, our award-winning technical staff help customers develop formulations. We combine a global reach with a local focus to offer a reliable, integrated service to local customers and attractive business opportunities to principals. And we believe in building and nurturing solid, honest and transparent relationships with our people and partners.
Creating value, growing together.
www.azelis.com
Source: Azelis
セクター: 化学, 食品・飲料, ヘルスケア
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アゼリス社は、アジアパシフィックリージョンの新しいビデオをリリースしました
2020年01月21日 11時00分
Azelis presents new regional video for Asia Pacific, reinforcing its whole-hearted commitment to innovation through formulation
2020年01月21日 11時00分
アゼリスジャパン、新マネージングダイレクター(代表取締役)就任のお知らせ
2017年03月21日 09時30分
アゼリス社、新たな戦略に基づく役員の任命と新取締役を発表
2016年07月26日 12時40分
もっと見る >>
新着プレスリリース
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
ARK、SIG、IAMが参画:Quantum Solutions、260億円超の資金を調達― 日本市場に新たな投資ストーリーを提示
2025年09月29日 11時11分
いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発
2025年09月29日 11時00分
China Medical System (867.HK; 8A8.SG) Positive Results from China Phase 3 Clinical Trial of Innovative Drug Ruxolitinib Cream with AD Indication
2025年09月28日 16時00分
Evergreen Profits Invests in Academic Labs Following $AAX Listing on Biconomy, Advancing a Universal Knowledge Layer for Decentralized AI Learning
2025年09月27日 15時00分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
China Medical System (867.HK; 8A8.SG) Signed Collaboration Agreements for Two Innovative Biologics Used for Passive Immunization Against Tetanus and Rabies
2025年09月23日 13時15分
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
もっと見る >>