TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年10月06日 10時00分
Source:
AlixPartners
アリックスパートナーズ、米国小売業界レポートを発表
~米百貨店の最新動向の考察から~
東京, 2021年10月06日 - (JCN Newswire) - グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズは、米国小売業界の最新動向をまとめたレポートを発表しました。中でも百貨店各社は、実店舗を活かしながらデジタル化投資を加速しており、その成果が着実に出始めていることが明らかになっています。
百貨店のような最も伝統的といわれる小売業態においても米国では各社攻めの施策を講じ、生き残りを図っています。例えば、主要百貨店4社についてみると、下記の通り各社のアプローチが大きく異なることがわかります。
●サックス・フィフス・アベニュー(Saks Fifth Avenue): デジタル・ファースト戦略。Eコマース事業を2021年3月に別会社化、その事業価値は既に20億ドル(約2,2000億円)を超え、親会社のHBCが非上場化したときの企業価値を30%も上回っています。また、2021年6月にはディスカウントラインであるSaks Off 5thも別会社化し、その事業価値は10億ドル(約1,100億円)に達しています。
●ニーマンマーカス(Neiman Marcus): デジタル技術に大型投資。2021年6月に機械学習を開発するStylyzeを買収しました。さらに今後3年間でデジタルIT投資に500億円超を投じると発表しています。
●ノードストローム(Nordstrom): Eコマースとアウトレット販売を強化。ファッション系アウトレットストアであるノードストロームラック(Nordstrom Rack)のEコマースの売上は2020年に14億ドル(1,540億円)に達していますが、さらなる拡大に向けて全ての店舗でフルフィルメントとBOPIS(Buy Online Pick-up In Store)に対応させています。また、Eコマースの品揃えを30万商品から150万商品に拡充しました。
●コールズ(Kohl's): 顧客獲得に注力。アマゾンの商品の返品窓口をコールズの全店舗に設置し、2020年には200万人の顧客訪問を記録しました。また、Kohls.comのEコマースが化粧品専門店のセフォラ200店舗とオムニチャネル販売で提携しています。
米国においては小売市場の規模でみても、Eコマースが急速にシェアを伸ばしており、実店舗のシェアは今後、市場全体の3分の2の規模まで縮小すると予想されています。米国小売市場は2019年から2023年の期間で年平均4%のペースで拡大し、2023年には3兆6,240億ドル(約400兆円)に達すると見込まれています。うち、Eコマースのシェアは2019年には20%程度でしたが、2020年には25%、2023年には33%まで拡大すると予想されています。Eコマースのシェア拡大が顕著な分野としては、アパレル・アクセサリー(2019年の26%から2023年は43%)、家具関連(同23%→36%)、パーソナルケア・コスメ(同8%→15%)などがあげられます。
米国のEコマース市場においては、主に3種類のプレーヤーが台頭しており市場規模の拡大に寄与しています。
1. ファーフェッチ(Farfetch)などいわゆるデジタルネイティブと呼ばれるデジタル専業の小売・ブランドやYouTubeなどのインフルエンス・エンジン
2. ショッピファイ(Shopify)などEコマースに必須なテクノロジーやソリューションを提供するプラットフォーム・プレーヤー
3. ロナルド(Ronald)などデジタル小売市場における広告塔として定着しつつあるインフルエンサー
アリックスパートナーズでは、小売市場におけるシェア獲得競争で勝ち残るためには、消費者のニーズに合った次世代のパーソナライゼーションと米国の百貨店でも取り組まれている実店舗とデジタルを跨いだシームレスな顧客体験の構築がカギとなるとみています。例えば、アメリカの消費者の約79%はブランドが提供するパーソナライゼーション・サービスによってブランドに対するロイヤルティーが増していると回答しています。また、実店舗とデジタルを跨いだシームレスな顧客体験を実現するための施策としてBOPISなどが既に始動しています。
アリックスパートナーズで消費財・小売を担当するシニア・ヴァイス・プレジデント魚谷洋輔は次のように述べています。「日本の百貨店の足元の取組みはオフプライス店の展開や一部機能のデジタル化にとどまっているように見受けられます。今後を見据えると、実店舗を活用しながら、よりダイナミックなデジタル化を進めることは収益改善に有効なアプローチといえます。加えて、日本の百貨店が持つ立地や規模、さらには顧客基盤 などのアセットにはまだ潜在的な価値があるとみています。それらを最大限に活かしながら顧客体験を提供することが、日本の百貨店独自の価値を生み出すことにつながるはずです。」
アリックスパートナーズについて
1981年設立。ニューヨークに本社を構える結果重視型のグローバルコンサルティング会社。企業再生案件や緊急性が高く複雑な課題の解決支援を強みとしている。民間企業に加え、法律事務所、投資銀行、プライベートエクイティなど多岐にわたるクライアントを持つ。世界20都市に事務所を展開。日本オフィスの設立は2005年。日本語ウェッブサイトは
https://www.alixpartners.com/jp/
Source: AlixPartners
セクター: ファッション, キャッシュレス, メディア, eコマース, 金融, IT, ビジネス, Crypto, Exchange, 広告, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
アリックスパートナーズ、自動車業界が今年最もディスラプションに直面する業界と考察
2025年03月17日 10時00分
アリックスパートナーズ、 「ディスラプション・インデックス2025年版」を発表
2025年02月14日 10時00分
アリックスパートナーズ、デイビッド・ガーフィールドとロブ・ホーンビーを共同最高経営責任者に任命
2025年01月24日 11時00分
アリックスパートナーズ、日本市場でターンアラウンド&リストラクチャリング分野を拡大
2025年01月16日 11時00分
アリックスパートナーズ、東京オフィスをリニューアル
2024年12月20日 11時00分
アリックスパートナーズ、「テクノロジー業界の成長とパフォーマンス調査2024年版」を発表
2024年11月15日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2024年 航空宇宙・防衛業界見通しレポート」を発表
2024年08月02日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
DASA, Latin America's Largest Diagnostic Provider, Selects AGFA HealthCare's Enterprise Imaging Platform in Flagship Agreement
2025年07月01日 17時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
もっと見る >>