TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年05月25日 09時00分
Source:
Denso
デンソーとハネウェル、共同開発製品が電動航空機に初採用
小型・軽量・高出力を実現した電動モーターがリリウムに採用決定
愛知, 2022年05月25日 - (JCN Newswire) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)と、Honeywell International, Inc. (本社:アメリカ合衆国ニュージャージー州、社長: DARIUS ADAMCZYK、以下ハネウェル)は、電動モーターを電動航空機向けに新規開発しました。本製品は、両社がアライアンス締結以降初めて共同で開発した製品であり、eVTOL(電動垂直離着陸機)を開発するドイツ企業、Lilium N.V.(本社:ドイツミュンヘン、社長: Daniel Wiegand、以下リリウム)の機体に採用されることが決定しました。今後、実用化に向けて開発を加速します。
電動航空機は、静かで快適性に優れるだけでなく、CO2を排出しない環境に優しい次世代モビリティです。モビリティが多様化する中で、都心部での渋滞、それにより発生するCO2、過疎地の交通網確保といった課題を解決する空のモビリティとして注目されています。
リリウムは、2015年に設立されたeVTOLの開発企業で、持続可能かつ誰にでもアクセス可能な高速地域間輸送の提供を目指しています。これまでにも、実証機の設計・製造・試験を実施しており、電動航空機業界において、トップランナーの一つとして注目を集めています。
このたび、リリウムに採用された電動モーターは、ローターとステーターで構成されており、約4キロの重さで100kWの出力を有します。このローターとステーターは、電動航空機において重要となる小型・軽量を実現するために、独自に設計したものです。デンソーおよびハネウェルがリリウムと協力しながら、約2年にわたり開発に取り組み、作動時にも排気ガスを全く排出しない、安全かつ環境に配慮したシステムです。
デンソーとハネウェルは本製品の採用を皮切りに電動航空機向け製品の開発を加速し、「環境」と「安心」の切り口から、持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。
<各社のコメント>
株式会社デンソー 経営役員 エレクトリフィケーションシステム事業グループ長 海老原次郎
「デンソーは、持続可能な未来を創造するため、電動化技術の開発を推進しています。本製品の採用は、デンソーにとっては重要な一歩であり、航空機業界にも貢献できることを大変うれしく思います。業界を問わず、当社の技術が世の中の安全・環境と、快適・利便に貢献できるよう、引き続きハネウェルと連携して進めていきます。」
ハネウェル Vice President and General Manager of Urban Air Mobility Stéphane Fymat
「ハネウェルは、1世紀以上にわたり最前線で、航空機業界の技術革新に携わっています。そして、デンソーと密に連携し、電動航空機の時代の到来に関わることができることを誇りに思います。私たちが航空宇宙業界で培ってきた知見と、リリウムの革新を組み合わせることで、今後何世紀にもわたるクリーンで持続可能な人々の移動に貢献します。」
リリウム Chief Operating Officer Yves Yemsi
「リリウムの調達戦略は、最も適切な専門知識を持つ技術サプライヤーと提携することです。これまでにもハネウェルの飛行制御コンピューターの活用により大きな進歩を遂げており、今後も電動モーターでの連携を通じて、ハネウェル・デンソーとの関係を深めることができることを大変うれしく思います。両社との連携は、私たちが航空機業界に革命起こすための道を歩んでいるという確信を持たせてくれます。」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2022/20220524-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は
https://www.denso.com/jp/ja/
をご覧ください。
Source: Denso
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
中部電力・デンソーなど、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステムの試験導入開始
2023年02月10日 10時00分
デンソー、「グリーンファクトリーEXPO」に出展
2023年01月18日 13時30分
デンソー、IEEEコーポレートイノベーション賞を受賞
2022年12月05日 11時00分
デンソー、第46回技能五輪国際大会において6職種でメダルを獲得
2022年11月29日 10時00分
デンソー、WICIジャパン統合リポート・アウォード2022で「Silver Award(優良企業賞)」を2年連続受賞
2022年11月21日 16時00分
デンソー、人事異動を発表
2022年10月31日 11時00分
デンソー、2023年3月期 第2四半期決算を発表
2022年10月28日 11時10分
デンソー、業績予想の修正に関するお知らせ
2022年10月28日 11時10分
デンソー、「第12回農業Week」に出展
2022年10月12日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
Hong Kong International Lighting Fair (Autumn Edition) and Hong Kong International Outdoor and Tech Light Expo set to shine on global stage
2025年10月20日 18時54分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
もっと見る >>