TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年10月25日 10時00分
Source:
AlixPartners
アリックスパートナーズ、自動車業界のカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みに関する考察を発表
目標達成にはサプライヤーによる25~50%の削減が必至
東京, 2022年10月25日 - (JCN Newswire) - グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズ(以下、当社)は、自動車業界における温室効果ガス排出量ネットゼロ(カーボンニュートラル)の実現に向けた取り組みに関する考察を発表しました。
自動車業界は世界の温室効果ガスの主要な排出源とされています。自動車メーカーはこれに対応するため、今世紀半ばまでにネットゼロ(温室効果ガスの排出量と除去量の均衡による実質排出量ゼロ)の達成を公約しています。
サプライチェーンの脱炭素化は非常に複雑です。当社では、自動車メーカーがネットゼロを達成するためには、実質排出量削減のうち25%から50%をサプライヤー側が担う必要があると推定しています。最大の理由は、自動車関連の総排出量の大部分がスコープ3の排出量(サプライチェーンの上流から下流における購入財、サービス、物流等から発生する自動車メーカーにとっては間接的な排出量)であるためです(図参照
https://www.acnnewswire.com/docs/Low_AlixPartners20221025.jpg
)。
ネットゼロ達成に向けては電気自動車へのシフトだけでは不十分であり、また、これ自体がスコープ3に関する対策と相容れないケースも考えられます。当社の「2022年版グローバル自動車業界アウトルック」では、自動車メーカーとサプライヤーが直面する多くの課題を浮き彫りにしました。自動車メーカーは、サプライチェーンにおいて最もインパクトの大きい領域の「カーボン・ホット・スポット」にリソースを集中させることが必要です。一方でサプライヤーは、各々が属するバリューチェーン領域内のネットゼロに向けた取組みに向けて積極的に行動し、自社の施策内容や施策に伴う短期的なコストの透明性向上に注力していく必要があります。
(2022年版グローバル自動車業界アウトルック:
https://docs.alixpartners.com/view/906065505/
)
全てのステークホルダーにとっての成功は、綿密な分析と迅速な行動へのコミットメントに基づいて現実的な決断をすることにかかっています。そのためには、排出量の測定と実現可能な計画が肝要となります。
アリックスパートナーズ 東京オフィスで自動車・製造業プラクティスのリーダーを務めるマネージング・ディレクターの鈴木智之は次のように述べています。「日本政府は2050年までのカーボンニュートラル達成と、脱炭素社会の実現を目指しています。日本の特徴は温室効果ガスの排出量の内85%が燃料の燃焼などから排出される『エネルギー起源型のCO2』であることです。ネットゼロに向けては、BEV化による走行時のCO2削減のみが解決方法ではなく、特に燃料採掘・燃料製造・発電・送電・給電プロセスにおけるCO2削減にも目を向ける必要があります。また乗用車のみならず、商用車や二輪車のBEV化加速も重要となります。」
アリックスパートナーズについて
1981年設立。ニューヨークに本社を構える結果重視型のグローバルコンサルティング会社。企業再生案件や緊急性が高く複雑な課題の解決支援を強みとしている。民間企業に加え、法律事務所、投資銀行、プライベートエクイティなど多岐にわたるクライアントを持つ。世界20都市以上に事務所を展開。日本オフィスの設立は2005年。日本語ウェブサイトは
https://www.alixpartners.com/jp/
Source: AlixPartners
セクター: エレクトロニクス, 金融, 自動車, 環境, ESG, ビジネス, 代替エネルギー, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
アリックスパートナーズ、自動車業界が今年最もディスラプションに直面する業界と考察
2025年03月17日 10時00分
アリックスパートナーズ、 「ディスラプション・インデックス2025年版」を発表
2025年02月14日 10時00分
アリックスパートナーズ、デイビッド・ガーフィールドとロブ・ホーンビーを共同最高経営責任者に任命
2025年01月24日 11時00分
アリックスパートナーズ、日本市場でターンアラウンド&リストラクチャリング分野を拡大
2025年01月16日 11時00分
アリックスパートナーズ、東京オフィスをリニューアル
2024年12月20日 11時00分
アリックスパートナーズ、「テクノロジー業界の成長とパフォーマンス調査2024年版」を発表
2024年11月15日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2024年 航空宇宙・防衛業界見通しレポート」を発表
2024年08月02日 10時00分
アリックスパートナーズ、「2024年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2024年07月10日 12時30分
アリックスパートナーズ、「2024年版 電気自動車に関する消費者意識調査」を発表
2024年06月03日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Global Crypto Leaders to Converge in Dubai for Historic 30th Edition of HODL
2025年05月10日 01時15分
Solar & Storage Live Philippines 2025 Powers Up to Drive the Nation's Clean Energy Future
2025年05月09日 23時58分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
もっと見る >>