TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年12月20日 09時00分
Source:
Inter Future
インターフューチャー、リエゾンにフォーカスする「小刻みリーディング」方法を紹介する英文音読トレーニング・ワークショップを開始
中学校教科書の音読で発音、リエゾン、イントネーションの向上を狙う
東京, 2022年12月20日 - (ACN Newswire) - 株式会社インターフューチャーは、「中学校教科書の音読で英会話力を格段に上達させよう!」のワークショップ・シリーズを12月26日より開催します。近年、英語教育においては「話す」ことが今まで以上に重要視されつつあり、東京都立高校の入試においても令和5年度から英語を話す力を客観的に評価することを目的に、英語スピーキングテスト(ESAT-J(English Speaking Achievement Test for Junior High School Students))が導入されることとなり11月に行われました。こうしたことから、同社では「英語の話す能力は音読によって向上させることができる」との考えのもと、ワークショップ・シリーズを開催することになりました。
このワークショップ・シリーズは英語の話す能力を高めたいと考える人を対象に行われますので、年齢的なターゲット層は特定されておらず、教材も中学校教科書を使うことから、比較的安易な単語や基本的文法知識を持つだけで受講できることが特徴です。
今回のワークショップ・シリーズ開催に関し、株式会社インターフューチャーの代表取締役柳澤昇は次のように述べています。「言葉は音の羅列です。私たちが日本語を理解できるのは膨大の量の日本語の音を体験してきたからです。英語の学習においても、スポーツや楽器を習得するのと同様に繰り返し、繰り返し音を出すことをトレーニングしないといけません。中学校の教科書の音読はそのトレーニングに最適です。ワークショップでは中学校の教科書を使い、当社が提唱する『小刻みリーディング』により、学校ではあまり重要視されないリエゾンとイントネーションに注力し英語力向上をはかれることを説明していきます。」
このワークショップ・シリーズでは、今まであまり重きが置かれてこなかった英語の音と音の繋がりである「リエゾン」の重要性を解説するとともに、「小刻みリーディング」という方法で、発音、リエゾン、イントネーションを効果的に習得できることを紹介します。
ワークショップ・シリーズの詳しいご案内及びご登録は以下のURLからアクセスをお願いします。
https://peatix.com/group/11707474/events
会社案内:
株式会社インターフューチャー
2ヶ国語動画の企画、制作。
外国語の翻訳および通訳。
海外向け広告・PRの企画、立案、実施。
海外企業との取引および業務提携等のコンサルティング。
英語学習のためのセミナーおよびプログラム制作・販売。
www.interfuture.jp
Source: Inter Future
セクター: 教育
Copyright ©2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
新着プレスリリース
日立エナジーのロシア事業を現地経営陣に売却
2023年01月31日 16時30分
富士通Japan、取締役人事を発表
2023年01月31日 16時10分
富士通、2023年3月期 第3四半期決算概要について
2023年01月31日 16時00分
Smart Digital Retail Philippines Moving to Another Date
2023年01月31日 14時31分
ソニー、明るく色彩豊かな映像表現と設置性が向上したCrystal LED新シリーズ発売
2023年01月31日 13時00分
MHI-MS、エレベーター式駐車場向け非接触対応操作盤「S-match」を開発
2023年01月31日 12時00分
MHI-MS、「ES CON FIELD HOKKAIDO」向け可動屋根駆動機構を納入
2023年01月31日 09時00分
三菱自、2022年12月単月、2022年暦年 生産・販売・輸出実績を発表
2023年01月30日 17時00分
マツダ、2022年12月および1~12月の生産・販売状況について
2023年01月30日 17時00分
横浜国立大学・NTTドコモ・日本電業工作・富士通、回路規模を約1/10に低減する高効率な5Gマルチセクタアンテナ屋内基地局装置を開発し、28GHz帯での世界初の実証実験に成功
2023年01月30日 17時00分
Honda、2022年12月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2023年01月30日 15時00分
トヨタ、2022年 年間(1月-12月)販売・生産・輸出実績を発表
2023年01月30日 13時30分
LEXUS、2022年の全世界販売実績を発表
2023年01月30日 13時30分
日立、日本・ASEANにおけるロボティクスSI事業の拡大に向けグループ会社2社を合併
2023年01月30日 12時00分
エーザイとバイオジェン、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、日本において優先審査品目に指定
2023年01月30日 09時00分
三菱重工グループ、京都市中央卸売市場向け冷凍冷蔵倉庫をワンストップで受注
2023年01月27日 13時00分
三菱重工、H-IIAロケット46号機による情報収集衛星レーダ7号機の打上げ結果について
2023年01月27日 13時00分
マツダ、「MAZDA2」を大幅商品改良
2023年01月27日 11時50分
栗田工業と日立が、「環境負荷ゼロ」の循環型社会を見据えたソリューションの社会実装とエコシステムの構築に向けて本格的な協創を開始
2023年01月27日 11時00分
エーザイとバイオジェン、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について早期アルツハイマー病に係る販売承認申請が欧州医薬品庁により受理
2023年01月27日 08時30分
もっと見る >>