TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年12月22日 15時30分
Source:
mazda
マツダ、「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」が第57回機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞
広島, 2022年12月22日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)の手動運転装置付き「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル)」(以下、MX-30 SeDV)が、第57回機械振興賞(主催:一般財団法人機械振興協会)の「経済産業大臣賞」を受賞しました。
「機械振興賞」は、機械工業にかかわる優秀な研究開発およびその成果の実用化によって、機械工業技術の進歩・発展に著しく寄与したと認められる業績に対して授与されるものであり、その中で「経済産業大臣賞」は最高位の賞となります。表彰式は2023年2月21日(火)に行われる予定です。
MX-30 SeDVは、「わたしらしく生きる。誰もが好きな時に好きなところへ。自分の意志で行動する、移動する、イキイキと人生を楽しむ」をコンセプトに開発した手動運転装置付車です。2022年1月の発売に合わせて、専用のオンライン商談窓口*1を設置。専門知識を備えたスタッフが、お客さまのお身体の状態に合わせた装備を提案させていただき、お客さまの購入検討をサポートしています。
足の不自由な方が運転する場合、ハンドル操作の他にアクセルとブレーキ操作を手で行う必要があります。これまでの自操車*2では、常に両手を用いることを強いられ、長時間の運転に課題がありました。また、追加装着となる運転や乗降の補助装置が運転席の空間を狭め、補助装置の不要な方が運転する際の妨げになることもありました。
MX-30 SeDVの開発では、ベース車の開発と連携して補助装置の設計を進め、生産体制を工夫することにより、運転席の空間を確保しながら乗降性を高め、価格も抑えることができました。また、リング式アクセル*3を採用することによりアクセルの操作性を高めて、速度維持が容易になり、コーナリング時でも安定した速度で運転できます。さらに、手動/通常運転機能を電子制御で切り替えを容易にして、足の不自由な方がご友人やご家族と共に1台の車で一緒にドライブを楽しめるようにしたことが高く評価されました。
受賞対象:
「みんなが走る歓びを共有できる新コンセプト自操車の開発」
開発担当者:
栃岡 孝宏 マツダ株式会社
井上 政雄 マツダ株式会社
田内 一志 マツダ株式会社
前堂 勝久 株式会社マツダE&T
山本 友也 株式会社マツダE&T
佐々木 剛史 株式会社マツダE&T
殿原 恭幸 株式会社マツダE&T
マツダは、今後も心豊かな人・社会の実現を使命と捉え、クルマの持つ価値により、人の心を元気にすることを追求し続けていきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202212/221222a.html
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
マツダ、電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を公表
2025年03月18日 13時00分
マツダ、「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」に出展
2025年03月10日 12時00分
マツダ、2025年度の参加型ブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA」の計画を発表
2025年02月06日 11時40分
マツダ、「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展
2024年10月08日 13時00分
「マツダ統合報告書2024」を発行
2024年09月30日 12時00分
SUBARU、トヨタ、マツダ、カーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
2024年05月28日 13時00分
マツダ、2024年度の参加型モータースポーツの協賛計画を発表
2024年03月18日 13時00分
マツダ、2023年11月の生産・販売状況について
2023年12月27日 16時00分
マツダの新開発8速オートマチックトランスミッションが「機械振興協会会長賞」を受賞
2023年12月27日 12時00分
マツダ、新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」を発売
2023年12月25日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
PerfectSwell(R) Zion、建設開始へ
2025年04月22日 10時00分
Dubai Sees Launch of Litepips as Avenix Fzco Brings AI to Commodity Trading
2025年04月20日 16時00分
FXSpire Debuts in Dubai as Forex Traders Seek Smarter Tools Amid Global Uncertainty
2025年04月18日 22時00分
もっと見る >>