TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年12月28日 16時00分
Source:
Eisai
安田倉庫とエーザイ、エーザイの子会社であるエーザイ物流を安田倉庫に譲渡する契約を締結
東京, 2022年12月28日 - (JCN Newswire) - 安田倉庫株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:藤井信行、以下 安田倉庫)とエーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)は、このたび、エーザイの完全子会社であるエーザイ物流株式会社(本社:神奈川県、以下 エーザイ物流)の全株式を安田倉庫に譲渡する株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。株式譲渡日は 2023 年 3 月31 日を予定しています。
エーザイ物流は、1991 年 4 月にエーザイの 100%子会社として設立され、主にエーザイグループ製品の物流関連業務を担い、安定供給に貢献するとともに、サードパーティ製品の取り扱い実績も多く、医薬品物流に特化した豊富な経験とノウハウを有する企業です。
安田倉庫は、2030 年のあるべき姿としての「長期ビジョン 2030」と、長期ビジョンを実現するための計画として中期経営計画「変わらず、変える。YASDA Next Challenge 2024」を策定し、更なる成長に向けた事業体制の構築をめざしています。エーザイ物流の持つ医療用医薬品配送ネットワークと安田倉庫グループの持つ倉庫運営経験を融合させることで、安田倉庫グループの成長戦略の重要な柱であるメディカル物流事業におけるサービスの向上、拠点の拡充など、これまで以上に高品質なメディカル物流サービスの実現につながると判断しました。
エーザイは、患者様と生活者の皆様の「生ききるを支える」をビジョンとして人々に貢献する医薬品とソリューションの創出に取り組んでいます。医薬品の物流事業環境が大きく変化する中、エーザイは、今回の譲渡により、事業領域の選択と集中をはかり、自社グループ製品のさらなる安定的かつ効率的な供給を追求します。エーザイ物流は、安田倉庫グループの傘下に入ることでシナジー効果が発揮され、同社の持続的成長とさらなる発展に加え、日本における医薬品の安定供給により一層貢献することが期待されます。
エーザイ物流は、2023 年 4 月 1 日以降も引き続き、エーザイグループ製品の物流関連業務を担います。また、一定期間を移行期間として定め、その期間中は、エーザイは安田倉庫に対してエーザイ物流の事業継続に必要なサポートを行います。
なお、本件に伴うエーザイの 2023 年 3 月期の業績予想に変更はありません。安田倉庫の 2023年 3 月期の業績予想にも変更はありません。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2022/news202294.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
エーザイ、米国臨床腫瘍学会年次総会におけるがん領域の製品・開発品に関する発表
2025年05月21日 09時00分
エーザイとバイオジェン、「レケンビ」(レカネマブ)が欧州連合(EU)において早期アルツハイマー病の進行を抑制する初めての治療剤として承認を取得
2025年04月16日 11時30分
エーザイ、アルツハイマー・パーキンソン病学会において、レカネマブの長期実臨床データやバイオマーカーをはじめとするアルツハイマー病の最新成果を発表
2025年03月27日 08時40分
エーザイ、日本発 世界初の早期アルツハイマー病治療剤「レケンビ」が第 12 回技術経営・イノベーション大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞
2025年03月25日 15時30分
エーザイ、女性活躍推進に優れた上場企業として令和 6 年度「なでしこ銘柄」に2 回目の選定
2025年03月24日 15時15分
エーザイ、「健康経営銘柄2025」に初選定
2025年03月10日 15時45分
佐藤製薬とエーザイ、経口抗真菌剤「ネイリン カプセル100mg」の日本におけるコ・プロモーションについて発表
2025年03月04日 10時00分
エーザイ、指定医薬部外品ドリンク「チョコラBBナイトウェル」新発売
2025年03月03日 10時00分
エーザイ、線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)選択的チロシンキナーゼ阻害剤タスルグラチニブについて中国・香港・マカオ・台湾での開発・販売に関するライセンス契約をSciCloneと締結
2025年02月28日 10時00分
エーザイ、優れた人的資本経営・情報開示に取り組む企業として「人的資本リーダーズ 2024」「人的資本経営品質 ゴールド」に2年連続で選出
2025年02月20日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Hola Prime Plans to Enter Futures Trading to Solve One of Finance's Most Persistent Problems: Complexity
2025年05月23日 20時00分
sureWin Nominated for Best iGaming Platform 2025 in SiGMA Awards
2025年05月23日 19時00分
三菱商事、経営戦略2027の実現に向けた人事領域の取り組みについて発表
2025年05月23日 14時00分
東海国立大学機構と富士通、生成AIを用いた診療データの活用により治験候補患者の選定に貢献
2025年05月23日 10時30分
トヨタグループ5社、AI・ソフトウェアの人財育成とイノベーションを加速
2025年05月22日 14時00分
Honda 二輪車の世界生産累計5億台を達成
2025年05月22日 14時00分
防災科研、富士通、衛星データサービス企画、三菱電機が「日本版災害チャータ」実運用スキーム高度化に向けた共同研究契約を締結
2025年05月22日 12時00分
三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
PlayX Showcases AI-Powered Transparency and Fairness at SiGMA Asia 2025 in Manila
2025年05月21日 22時00分
米国株式投資の「新定番」ついに登場 インデックスファンドの次なる選択肢へ 米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]
2025年05月21日 16時00分
エーザイ、米国臨床腫瘍学会年次総会におけるがん領域の製品・開発品に関する発表
2025年05月21日 09時00分
三菱重工、「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定
2025年05月20日 12時00分
AI Generated Books Unveils the Lucky Trigger: A Groundbreaking AI-Generated Spy Thriller
2025年05月20日 10時19分
Suzhou Hosts First Bai Juyi Poetry Conference in Anhui, China
2025年05月19日 21時40分
PaySaxas Secures EMI License and Appoints Dmitrii Barbasura as CEO, Ushering in a New Era of Growth
2025年05月19日 15時00分
Honda、「ZR-V」を一部改良して発売
2025年05月19日 11時14分
三菱重工、環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
2025年05月19日 11時06分
Spiritual Business Guide 'Zen and Stilettos' Sells 100,000 Copies, Enters Publisher's Top-10
2025年05月16日 08時00分
Hola Prime and Pro Basketball Player Karl-Anthony Towns Team up for 'Speed is Success' Campaign, Redefining Prop Trading
2025年05月14日 23時00分
African Mining Giant Intends to List in Hong Kong to Build West African Gold Leader
2025年05月13日 19時25分
もっと見る >>